ここを開発しているデベロッパーが山万で、駅ビルには同系のウイシュトンホテルがある。
ボジョレー解禁名目のディナーイベントがあったので、次男一家を誘って週末のひとときを楽しみました。
もちろん、孫のM嬢も主賓格なのです。
Mちゃん、パパのお誕生日、よかったね。
サッポロビールの生ビール、何だか近来になく旨かったねえ。次男もそう言っていた。
ブッフェスタイルなので、ボジョレーヌーボーも、樽から蛇口をひねってグラスに自分で注ぎます。
一応呑み放題らしいが、分別ありの爺は、年も年、量が落ちているのは自覚しているのです。
息子は今、油の乗った社会人で頑張っておるが、かくいう俺だって、現役時代は相当したたかにやってきたんだ。
だから、今では、あれこれ物事に動じない年代になっているんだ。
などと思いつつ、おいしいローストポークをいただいている。
前を見ると、孫のMちゃんは、チョコレートフォンデュというのか、溶けたチョコレートをポッキーに塗りたくったのを食べている。
ああ、大変、お口のまわりが真っ黒、魔女みたいだよ。
もっとパンとか食べ物召し上がれ。
私は、グリーンカレーというの、ピリ辛のやつをいただいて、辛くてしゃんとするのでした。
息子一家は、山万にいただいたホテルの優待宿泊割引券があったので、いいお部屋に一泊。
Mちゃんは、ホテルというの、もっと車で遠く走って泊まりにゆくようなイメージだったらしく、駅のところというのでびっくりしていました。駅前には、クリスマスには早いのだが、イルミネーションがきらきらしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/411fa394bc16a18f73336d21f9c11333.jpg)
翌日は、31階建てのミライアマンションが竣工したので、特別内覧会があって、館内をひととおり見学しました。
29階に住民が共通利用できるスカイラウンジがあって、ずっと遮るものもない眺望を体験できました。
かすかに富士山が雪をかぶっているのが見えました。
この眺望は、マンションを購入したビップのものなので、写真撮影はお断りなのでした。
眼下に私の住んでいる家のありかも見えたのです。