
10月15日の東京スカイツリー
この新電波塔は、計画では、2011年末に完成し、全高610メートルになる予定なのだ。 左...
現政権、新年度の予算を組めるのか
新年度予算の基礎となる概算要求が出てきたが、90兆円台に達するという。来年の税収は40兆円...

15日の東京スカイツリー(パート2)
会社から16日に発表があり、計画の高さ610メートルを634メートルに変更した。 東京、埼玉周辺...
現政権、新年度予算を組めるのか(フォロー)
16日の朝日朝刊で、概算要求が90兆円に達するとの報道があり、 当ブログでは、 「現政権、新...

道路元票
この界隈、日銀があって三越本店があり、南へずっと行けば銀座になる。 ここが日本全国へ行...

軽井沢・白糸の滝の紅葉
10月19日、軽井沢に行きました。もう、このあたりまで、紅葉がやってきています。 白糸の滝は...

紅葉めぐり 小諸城址
軽井沢で駅レンを借りて、約25分ぐらいで小諸城址まで来ました。 特に紅葉が目当てではなかっ...

軽井沢の秋の空気を感じた
義妹の家族、K一家は京都人だが、休みが取れたので軽井沢と下呂へ行くとのこと。 私のほうも...

軽井沢の老舗 万平ホテル
明和元年(1764)に亀屋という旅館で始まる。 明治27年(1894)、佐藤萬平により、萬平ホテルと...

鬼押出しからの浅間山の風貌
天明の大噴火(1783)により、火口より北に噴出した溶岩が大規模に堆積したのが今 「鬼押出し...