
花の焼石岳・栗駒山
東北の山の花は6月が見頃、と聞いて岩手県の焼石岳(1547m)、岩手・宮城・秋田県境の栗駒山(1627m)にカミさんと行ってきました。6月28日にFDAで花巻に飛び、水沢の温泉に...

苗場山日帰り 新潟遠征その1
2023年の夏、新潟県で3座登る遠征計画を、続けて北海道に渡り3座登る遠征計画を立てました。移動が大変なので効率よく回れるようにしたら、結果的に7月15日から2週間という長期遠征と...

越後駒ヶ岳小屋泊 新潟遠征その2
苗場山下山後、銀山平に移動。 今回は電気自動車だったので、充電計画と銀山平での4日分の食料の買い出しが中々大変で、銀山平の民宿に着いたのが夕食時間ギリギリの18時半でした。 我...

大雪山旭岳からトムラウシ山縦走 北海道遠征その1
新潟遠征後、そのまま新潟港からフェリーで苫小牧東港へ。空路と迷いましたが移動中休めるのがメリットです。 ...

越後集中登山 平ヶ岳
この夏、百名山を目指す方の希望から、越後の平ヶ岳を中心に皆さんいろいろ計画をくっつけ...

十勝岳日帰り 北海道遠征その2
天人峡から旭岳の車を回収して、雨の中、コインランドリーと充電、買い出し後、十勝岳温泉へ。ネットでずっと満室だったので車中泊も覚悟でしたが、試しに電話してみたらなんと当日泊オーケ...

越後集中登山 巻機山
越後集中登山、ラストは巻機山(1967m)。20日、mayuchan夫妻は北海道遠征に向かうため、朝は湖山荘でのんびり、mieさんは平ヶ岳のみで、巻機山に向かう途中、浦佐駅で解散...