トリecoにっき

何かしたり見たり気がついたりしたらecoります。

チュウシャクシギのねぐら

2006年05月09日 06時17分01秒 | Weblog
昨日はチュウシャクシギのねぐらを観察しました。

とある磯に、夕方になるとチュウシャクシギが「ピピピピピ・・・」と鳴きながら数羽から数十羽の群でやってきます。他にもキョウジョシギやキアシシギ、オオソリハシシギ、メリケンキアシシギが混じってることもあります。
見えなくなるまで観察して、今回はおよそ700-800羽でした。
多いときは2000羽以上も集まります。
そんなに集まるから、時々ハヤブサがチュウシャクを食べにきちゃいます。

日本にはチュウシャクシギはこんなにいるのに、世界的には珍しい種だとか。
コシャクシギよりも珍しいとか。
ということは、2000羽ものチュウシャクを見たことある人は世界でも数えるほどか?
僕はレアな人か?

でもコシャクシギが見たいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする