トリecoにっき

何かしたり見たり気がついたりしたらecoります。

巣立ち~vs. アオダイショウ~

2006年05月30日 22時41分38秒 | Weblog
今日の昼頃、イソヒヨドリのヒナが巣立ちました。


成鳥と違い、くちばしの色が黒じゃありません。

人が近づくと、親鳥が1メートルくらいの近さにやって来て、
「ヒッ、ヒッ」とか「グェ、グェグェ」とか警戒の声で鳴きます。
プレッシャーを感じるので、結構、コワイ。

ヒナはやっぱり3羽。もちろんまだうまく飛べません。
巣穴から出て、近くの照葉樹林に向かっていきました。親鳥が見守るなか。

そのうち、雌親が地面の草むらの一点を見つめて動きません。ヒナがいるのかと思ってちょっと近づいたら、なんと大きなアオダイショウが!!


1メートル以上!

きっと巣立った幼鳥を狙っているんだ。
しばらく観察していると、アオダイショウはゆっくりとヒナの方に向かっています。
雄親も雌親も激しく威嚇しています。
でもアオダイショウは進み続けています。
親鳥は幼鳥の近くで飛び回ったりし、遠くに行くようにしむけたりしています。
アオダイショウも行ったり来たりしてます。

そのうちどこからかハクセキレイ雌まで加わり、イソヒヨ親とともに3羽でアオダイショウに威嚇しまくっています。


左:ハクセキ雌、中央:アオダイショウ、右:イソヒヨ雄

かれこれ1時間ほどたち、アオダイショウも山の方へ去っていきました。
イソヒヨ幼鳥3羽も林の中に隠れ、親鳥から餌をもらい始めました。

いやー
アオダイショウに対するイソヒヨは激しかった。今までに聞いたことない声とかだしてましたよ。
「グルルル」とか「ブルルル」とか。
人に対して出す声とは違い、それ以上のプレッシャーを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする