トリecoにっき

何かしたり見たり気がついたりしたらecoります。

駅前ねぐら

2007年09月08日 22時34分04秒 | Weblog
買い物ついでに、駅前のムクドリのねぐらを見てきました。


この木々に大集合。


続々集まってきます。


ムクドリ。


よく見ると、コムクドリも(写真中央)。ってか、わかりにくいね。台風一過で風強い+夕方で暗い+歩道橋の上だから揺れる+レリーズが壊れた=写真がぶれる=ズームは厳しい=こんな写真。

他には、スズメが近くの木でねぐら入り、ドバトは適当に飛んでて、アオサギも上空通過。あとは、

「サ」の上のチョウゲンボウ。これもワカリズライ?「サ」の横棒の上の黒い点。

そうこうしてるうちに辺りは暗くなってきて。
ふと、こんな町中でカメラを構えることもないなぁ、と思い、町の風景?を激写。

クレーン。なんとなく、目立ったから撮りました。


代ゼミ。


駅前。


駅の反対側。

よく見ると、

こっちはハクセキレイのねぐら。白い点々はハクセキレイ。

駅前はにぎやかです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 以下の等式は、成り立ちます。 | トップ | ayu攻略法 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スベマン)
2007-09-09 10:14:31
スベマン、ムクドリは大の苦手。
品がないというか、下衆というか…。
鳴き方も、サイアクって感じです。

でも、植え込みとかで上手に芋虫などを捕まえて食べていますね。

数と鳴き声と立ち振る舞いを我慢すれば、害虫駆除に貢献しているのでしょうか。

昨日、アド街っく天国で、神田駿河町の鳥見スト専門店を取り上げてましたけど、行きつけですか?
返信する
たしかに (sanderling_2005)
2007-09-09 20:16:49
ぎゃーぎゃーうるさい時もあります。
でもよーく見てみると、
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/kominato/choshi/tori/tori/mukudori/mukudori.htm
オレンヂ色がきれいだったりもしますです。

アド街、ちょうど見てました。まさかあそこが出るとは思わなかった。行きつけというほどでもないですけど、あ、どうも、とあいさつできる店員さんは一人います。今もいるかはわからないけど。みんな親切でいろいろ教えてくれるよいお店。鳥だけじゃなく、アウトドアグッズ、図鑑、魚とかウミウシのキーホルダーなども売ってます。
http://blog.goo.ne.jp/sanderling_2005/e/ab07e5ec4707d46d293b1c5589b181d1
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事