ぶんぶんblog

日々の事、いろいろ。

招き猫ー

2018-09-29 01:00:52 | Weblog



2体増えましたね(笑)

今日は伊勢のおかげ横丁行ってきました。
旦那さんも仕事休みで
たまたま私もシフトチェンジしたので……


10時頃に出て、30分後着いたら
駐車場はガラガラ。平日いぇーい!
それでも13時頃 帰る頃にはいっぱいになってたけどね。


旦那さんが招き猫がまた欲しいと言うので行ったら
30日まで招き猫市やってたよ。
でもいつものところで買った(笑)
またミニサイズで、去年買ったものと並べてみた。


お昼はでっかいカキフライに練り物、抹茶アイス、
去年と同じー

その他には、食パン売ってたから買ったら
トートバックに入れてくれた。
2斤で780円だったから、カバンついてくるとかお得✨


後、スヌーピーのお店でカバン買った。



ここのオリジナルじゃないらしいけど、
このコラボメーカー、娘がお気に入りで
使い勝手が良いらしい。
軽くてキャラクターグッズの甘さがないところかよし。




よく見るとキルティングの縫い目がスヌーピーなのです。

トートバッグはよく買うんだけど、
基本無地が多い。んで着てる服も無地が多い。

コレからは無地着る時は、こういう柄バックにしよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事がちょっと空いたので……

2018-09-27 11:28:58 | Weblog


ちょー久々にPOP作り。
10年以上前にいた激安量販店でよく作ったなぁ。
ケーキ屋でも作ってたけど(笑)

その時のペンがまだ書けたりするから驚きです。

ちなみに子供たちが幼稚園で使ってたペン。




これらも(まだ結構ある)健在でよく書ける(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせ復活✨

2018-09-27 00:13:52 | Weblog
今日は仕事で、

あまり売れない種類のタバコを1カートン頼まれ、
カートンはないけど、バラなら10個ありますと言ったら
大きなため息とともにキレられ

他のコンビニにはあるのに
なぜいつもここは無いんだ!と怒られて

その間お客さんが並び出すわ、
挙句何も買っていかないわ、で

置いてあるはずの他のコンビニに行けよ( ⌯᷄௰⌯᷅ )


って思いました、コッチに非は無い。


タバコ1カートン=バラ10個じゃん!
セロハンものなら香り的なものが逃げるかもだけど
今回のは紙の包装紙で包んであるやつじゃん!


なんでこんなことで、人を不快にするのだろうか……


と、まぁこんな午後でしたが、
先程焼きあがった HBの食パンが 素敵にいい匂いなので




シアワセ復活致しました✨

明日の朝何をつけて食べようかなー((* ॑꒳ ॑* ))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいつも復活するかな?

2018-09-25 01:18:36 | Weblog
今年2月に雑貨屋さんで買った縁起の良い木、3本を3つに分けたら
1つだけ除いてダメダメにしてしまいました。


元気な1本。






でも、昨日のお店やさんが言っていた

大抵のものは挿し木にできる✨

って言葉を思い出して、ささやかに葉っぱを切って
水揚げ、水苔にガッツリ刺してみました。




仕事から帰ってきたら
何となく行く前より、葉っぱがしゃんとした感じ✨




頑張って復活したらいいなぁ(´∀`)



今日のおやつ。



ミスドのフュージョンドーナツ!
1粒で2度美味しい感じがいいね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はクラフトマルシェに行ってきた

2018-09-24 00:52:21 | Weblog
とりあえず暑かった……
今年の夏は40℃近い日もあって、それなりに
体が慣れてきて、一旦涼しくなったら
30℃でもばてるのか( ⌯᷄௰⌯᷅ )


短い時間で買ったものー



綿や水苔で挿し木から出来た寄せ植え。
うさうさの器が可愛くて♡

旦那さんが買ったガジュマルがだんだんでかくなり、
入れ物を変えようかと思ってたんだけど、
これを機に挿し木に挑戦することにしました。

後は、京都のオリーブオイルやさんが売ってた
オリーブオイルが入ってたペール缶を買いました。
これはまた加工しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も買いましたぜ!

2018-09-23 00:52:41 | Weblog



毎年買ってる家計簿付きレタスクラブ!

これが一番使いやすい✨


今年からは黒い犬のスケジュール帳は
買うのをやめようかと思ってます。

スケジュール帳を持って歩かなくなった時点で
要らないな、と(笑)


子供の予定も書かないし、
シフトは固定制になったしなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた((* ॑꒳ ॑* ))

2018-09-16 01:05:03 | Weblog
1週間ぶりにカングーが帰ってきました。
朝から電車に乗って、取りに行ったのですが
やっぱり電車は苦手だなー

なんか席座ることとか、荷物置くこととか、
それぞれの人間性が見えて 些細なことで
不快になる……( ⌯᷄௰⌯᷅ )

もちろん悪いことばかりでもないけどね!


ドアtoドア生活の 田舎者の私には
車移動がやっぱりベストです。

後、歩くのも走るのも遅いんで
旦那さんに合わせて歩くのに必死だったわー今日(笑)

帰ってきて嬉しいけど、疲れたなぁ💦


明日は1年に1度の健康診断です。
検査まで現在飲まず食わずなので 早く終われーって思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏アニメが終盤……

2018-09-15 01:20:16 | マンガ・アニメ・ゲーム
とりあえず ふりー可愛くてたまらん。
かくりよ、チビが面白すぎて話が入ってこん(笑)
ファントム、ツッコミどころ多すぎて……
音楽少女、ヤマノススメ、唯ちゃんがかわいい。
スタァライト、ばなな回コワカッタ。後、キリンw
BANANA、辛いけどアッシュかっこよき。
シリウス、兄弟の先が気になる。
夢100、ヒロインは姫じゃなかった(笑)
細胞、中身がちゃんとしてるのにひたすら面白い。
あそびあそばせ、呼吸困難になるほど毎回笑う。


後もはるかな、スバル、シュガーライフ、殺戮とかとか
見てるんですが そろそろラストが近い……
まぁ秋もまたティラミスとか始まるしねー
アニメ見てると 秋クールとか冬クールとか言ってる間に、1年あっという間に終わっちゃうよ……


「ふりー」って入力すると、Simejiでは

「見たことのない景色、見せてやる」とか、

「腐ree!」とか出てきよる(笑)


そんなフリーを見ながら、この前、
はるちゃんの正妻はまこちゃんだとして
いくちゃんと、りんちゃんの関係について
娘と真面目に語り合っておりました。

我が家は平和です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週、疲れた……長かった…

2018-09-09 00:39:59 | Weblog
なんかとにかく疲れた1週間だった……

月曜から台風がどーの、って言い始めて
火曜日は停電と断水で振り回され、

直接関係はないけど、北海道は大変なことになり、
若干関係少しある仕事も何気に忙しく、

木曜にカングーのギアが不調になり、
来週車検で預けるはずだったのを今日に変更、

そのおかげで代車が 出なくなって
今日は、1時間半かけて車を置きに行き、帰りは電車で帰ってきました。


来週までカングーとはサヨナラです…:(´;Д;`):
旦那さんと末っ子ちゃんが夜勤なので

どっちでも乗って行っていいよ!

と、言うのですが

旦那さんのは改造したての、ハンドルブレるジムニー、

末っ子ちゃんのは、同じルノーでも
カングーとは正反対の 視界の狭いキャプチャー……


カングー恋しい……


そのカングーですが20周年らしく、こんな本が出てました。




わふー!表紙可愛い!
中身カングーだらけ!やっぱり商用で使われてるの
可愛さ増しましだな!!!

年表みたいなのを見てたら、我が家のは
2世代前期っぽい。もう10年くらい経つのかなー
娘が免許取った時なので7年前、
2年の型落ち試乗車だったからそんなもんか。

でも走行距離は5万もいってないんだけどね( ^ω^ )


金額怖いけど、早く帰ってきて欲しいなー


今日は午前中は、シフォンケーキ焼きました。
卵がたまってきたので消費!

この前お水をくれた友人とか、車屋さんとか
誰かにあげれば良いかなーって思ってたんだけど
旦那さん、持っていくのが面倒らしく

実家に持っていけば?

とか言われて、結局娘が食べると、おうち用に……

前の職場では、お金払うから作ってきて?
と言われたくらいで、シフォンケーキに関しては
結構周りの評判いいんだけど、
我が家の男性陣には、作れるのが当たり前だと思うのか
あんまり好みではないのか
存外な扱いで、食べきれないこともしばしば( ⌯᷄௰⌯᷅ )

作ることが楽しいけど、消費しきれないから
あんまり作れないんだよなー
悲しい自宅用↓




お菓子作りも、ついつい食べちゃうし
あげるにもあげれなかったりして、趣味としては
辛い部分あるよね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいふー

2018-09-05 00:29:40 | Weblog
凄かったです、ほんと、凄かったです。

いつも雨がサッシのところに溜まってきて
新聞とか挟んでー落ち着いたら終わり!って感じなので
甘くみてた…

朝勤務だった旦那さんは半日で帰宅(10時半くらい?)
末っ子は元々夜勤なので在宅。
娘はそれほど酷くない時間に出勤して
酷くない時間に帰宅しました。


私は元々休みだったので、内職進めるぞーって
仕事してたら。
だんだん酷くなってきて、1時半頃に停電。
マンションは電気がないとポンプが組み上げられないとかで、自動的に断水。



そのタイミングで腹を下す私……( ⌯᷄௰⌯᷅ )
いつもお薬飲まなくちゃいけないほどの便秘なのに…




もちろん水がなくては、トイレ流せない、
でも溜めてあった水はほんの少し。



風はすごいけど雨が止んだのを待って
旦那さんの実家にお水をもらいに行きました。



行く途中、信号待ちをしてたら
横の建物の鉄の屋根が飛んできて、前の車との間に
1枚落ちました。…:(´;Д;`):
更に何枚か落ちかけていて、もう怖すぎ…


水貰ったはいいけど、エレベーターも動かないので
5階まで 数回にわたって運んでへとへと。
あ、トイレは途中で寄ったコンビニで済ませました✨


夜になったら電気もなくなるという事で
その後ホームセンターで ランタンとかを買って帰宅。


疲れたーって言ってるそばで、旦那さんはもう1回
友達のところへ水をもらいに行ってくれた。

夕飯は娘に買ってきてもらって
ランタンの光のくらい中で、テンション下がる食事。

お風呂どうしようか……って言ってたら
急に電気が戻りました!
ざっと5時間の停電、断水、なおってよかったー



停電の経験はあったけど、断水の経験は無かったから
ほんとに困ったわ。
これから台風来る時は、お風呂にいっぱい水はって
バッテリー(しらす取り用の充電器)充電しとかなくちゃねーって話しました。


自分の身にならないとなかなか動かないねᐠ( ´ᐞ` )



旦那さんの実家は全然大丈夫でした。
私の実家は川沿いなので、家に電話するも留守、
避難してるのかしらと 携帯にかけても出ない。


避難場所にいるのかなーって思って
夜にまた電話かけたら……


アピタに自主避難してた(笑)
避難場所の小学校に行ってもどうしようもないから




………………って言われた……


家に居ても怖いから、アピタなら雨漏りもしない
退屈もしない、食べるものもある、ってことで
収まってきた頃帰ってきたそうです……

なんかあの二人たくましい……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする