先週の土曜日に病院に行ってから
食欲をなくしたクリ。
とにかくうさうさピューレをあげたり
プロテインをあげたり、
ピタシロップをあげたり、
ペレットペーストにして注射器であげたり、
してた結果。
少しうんちしたり、それなりにがっついて
食べてくれたりするようになりました。
チモシーやドライフルーツを食べようとするも
食べづらそうでポロポロ落とすので
歯の方に問題があるのでは?と思い
今日も病院へ。
血液検査と、腕の方(左腕も動かないのです)の
レントゲンを撮ってもらったら
ストレス値が高くて それによる貧血、
腕は脱臼+骨折で やっぱりどうしようも出来ない状態らしい……
下半身だけならともかく、上半身も負傷してるとなると 脳へ影響が出てる可能性もある。
食べれないのは 歯や頭の骨には異常ないんで その線もあるかも……と。
お医者さん的には、できることをしてあげるしかない感じ……そりゃそうだわ……
んでお腹の薬をもらって 帰ってきてから
クリの様子がおかしい(›´ཫ`‹ )
目を見開いて右に傾いていったり
顎が落ちてくる(顎が下がってきたりすると危険なのです)状態に!!!
いや、まじでほんとにダメかもしれない、
覚悟決めなくちゃいけないかもしれない。
ん?でも待てよ?
先週も土曜日医者に行ってから
ご飯食べれなくなって
今週も医者に行ってから
こんなにすぐ調子悪くなることある???
医者がストレスなんか?とも思ったけど
1番初めに行った時、次行くまでに
クリの食欲は普通にあった。
そして考え抜いた結果、
思いつく原因が一つだけありました。
4回行ったうち、犬は常に待合にいたんだけど
そのうち2回は 猫もいた(同じ方の猫)
先週の土曜日と今日。
しかも犬は鳴いてない子がほとんどなんだけど
その猫ちゃんは 狭いカゴに入れられて
ずっと怒って鳴いてたんです。
このストレスが原因じゃね???
身近に猫ちゃんがいないから
怖かったのかもしれん……
クリは時間が経つ程に落ち着いてきて
夕方には元通りに。
夜にはチモシーも自力で食べれるようになりました。
あくまで私の仮説として 娘に話してたんだけど
今日の某動物番組で 威嚇した猫の鳴き声が
テレビから流れたあと、
またクリが目を見開きながら傾いていたんで
もうほぼ間違いないと思います。
原因がある程度特定できれば 対策が取れる!
もしかしたらまた自力で固形物が食べれるかもしれない!
今後はテレビから
猫の声は聞かせないようにして
医者は二人体制で 待合にいることのないように
ひとつずつ原因らしきものを潰していきたいと思います。(ง •̀ω•́)ง✧