……でも、iPhone使ってる以上
iTunes使うから 結局使うんだよねえ……
相当前に、兄から骨董品のようなMacを
貰ったのが初パソコン。
当時はネットも繋いでなくて
ただ、ゲームしたりするくらいで
パソコンて なんでも出来るらしいけど
何にもできない( ⌯᷄௰⌯᷅ )って思ってました。
ワープロでなんでも作ってたその頃
20年前くらいに初Windows98を購入✨
でっかいデスクトップだったけど
これで大分使い方に慣れて
その後XP購入✨✨
ペンタブで絵を書いたり
ほんとにソフトもほぼ使わず HP作ったり
すごいフル活用してた気がする。
衝動買いで買ったVistaから
ちょっと勝手が悪くなってきて💦
とにかくペンタブが全然使い物にならなくて
だんだんパソコン作業しなくなった頃に
会社から自由に使っていい 7を貰い
現在に至るけど、サポート終了……
途中でiPhoneに変えたから
ほとんどのことを
携帯からできるようになったし、
自宅のみで使ってるタブレットも
ありなんだけど、バックアップ云々が……
新しいのは高いしなーって言ってたら
高スペックなWindowsとMacを
それぞれ自分たちで買いよった
息子達が、2人とも
自由に使ってもらっていいよ
と言ってくれるけど いや、それいいの?笑
娘と私のiTunes専用みたいなものだから
なんならリユースの激安を買おうかなと
思っていたところ。
お店の人が 今あるパソコンに
10を入れるのが1番安く上がる
と教えてくれたので、それをすることに。
結局2万くらいで収まりそう…良かった…
今入ってるOfficeは消えちゃうけど
もう家では使うことほとんどないしね💦
会社のは会社で作れるからまぁいいか😆