こんばんは
懺悔します。私は連休の計画をニヤニヤ妄想しながら仕事をしているダメな社会人です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
懺悔しても懲りずに妄想
今日は能年ちゃんに演じて欲しいマンガキャラ第4弾をお送りします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/64f178ac5e77cd28f5a512b0bb33b297.jpg)
この作品はもっと早く触れておかなければいけませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
このブログのタイトル「オレ達は太陽と一緒に戦っている」これは90年代にヒットした名作マンガのセリフからとったものです。そのマンガとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/6553a68151dae93896ca017eac57c63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/ab08576d7202d88a76000aa23f93ab48.jpg)
正統派熱血少年マンガ藤田和日郎先生原作のうしおととらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
主人公うしおは獣の槍に封印されていた妖怪とらを復活させてしまう。
最初はいがみ合う二人でしたが妖怪との戦いの日々で徐々に絆が生まれていく。
そして大妖怪白面の者が姿を現し世界を巻き込んだ戦いが始まる。
少年の成長、冒険をまっすぐに描いた清清しく熱いマンガなんで一度読んでみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
さてこのマンガで能年ちゃんに演じて欲しいのはこの方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/0ba746191af4d61a20e3cec5d29c4f9e.jpg)
うしおの盟友お茶目でちょっと態度のでかいとらちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
……すいません
能年ちゃんにこんな着ぐるみきせたらひどい目にあいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
ただアニメ好きな能年ちゃんはおそらくこのマンガも知っているだろうしなんとなくノリノリでやってくれそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
では本命を。今紹介したとらに対するヒロイン的ポジションである真由子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/a88a72e33216e71227bd623faacf3f27.jpg)
うしおの幼馴染で最初はうしおに恋心を抱いていましたが同じく幼馴染の麻子がうしおのことが好きだったため3人の友情を大切にしたかった真由子はうしおに想いを伝えることはありませんでした。
とらとは最初の出会いで命を救ってもらって以降人間を食べないとらのためにてりやきバーガーを勧めたりとらにピンチを助けてもらったり交流を深めていき次第に恋愛感情を抱いていきます。
そして真由子にも実は出生の秘密があって。
基本的におっとりしていて心優しくいざと言う時は勇気を持って前へ進んでいく。そういうキャラなので普段の能年ちゃんのイメージに近いと思います。
またとらとの場面は泣ける場面笑える場面どちらも名シーンが多く見ごたえがあるので選んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
性格的にはとにかく愚直なほどまっすぐで熱くて人をひきつける魅力を持っているうしおもはまっていて最後までどちらにしようかと迷いましたがやはり女の子役のほうが見たいということで真由子を選びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
懺悔しても懲りずに妄想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/64f178ac5e77cd28f5a512b0bb33b297.jpg)
この作品はもっと早く触れておかなければいけませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
このブログのタイトル「オレ達は太陽と一緒に戦っている」これは90年代にヒットした名作マンガのセリフからとったものです。そのマンガとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/6553a68151dae93896ca017eac57c63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/ab08576d7202d88a76000aa23f93ab48.jpg)
正統派熱血少年マンガ藤田和日郎先生原作のうしおととらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
主人公うしおは獣の槍に封印されていた妖怪とらを復活させてしまう。
最初はいがみ合う二人でしたが妖怪との戦いの日々で徐々に絆が生まれていく。
そして大妖怪白面の者が姿を現し世界を巻き込んだ戦いが始まる。
少年の成長、冒険をまっすぐに描いた清清しく熱いマンガなんで一度読んでみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
さてこのマンガで能年ちゃんに演じて欲しいのはこの方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/0ba746191af4d61a20e3cec5d29c4f9e.jpg)
うしおの盟友お茶目でちょっと態度のでかいとらちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
……すいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
ただアニメ好きな能年ちゃんはおそらくこのマンガも知っているだろうしなんとなくノリノリでやってくれそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
では本命を。今紹介したとらに対するヒロイン的ポジションである真由子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/a88a72e33216e71227bd623faacf3f27.jpg)
うしおの幼馴染で最初はうしおに恋心を抱いていましたが同じく幼馴染の麻子がうしおのことが好きだったため3人の友情を大切にしたかった真由子はうしおに想いを伝えることはありませんでした。
とらとは最初の出会いで命を救ってもらって以降人間を食べないとらのためにてりやきバーガーを勧めたりとらにピンチを助けてもらったり交流を深めていき次第に恋愛感情を抱いていきます。
そして真由子にも実は出生の秘密があって。
基本的におっとりしていて心優しくいざと言う時は勇気を持って前へ進んでいく。そういうキャラなので普段の能年ちゃんのイメージに近いと思います。
またとらとの場面は泣ける場面笑える場面どちらも名シーンが多く見ごたえがあるので選んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
性格的にはとにかく愚直なほどまっすぐで熱くて人をひきつける魅力を持っているうしおもはまっていて最後までどちらにしようかと迷いましたがやはり女の子役のほうが見たいということで真由子を選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
うしおととら!懐かしいです❗いいですね🎵
最近漫画の実写化が多いし、この漫画凄い泣けるので、能年ちゃんで見てみたいです☺
このマンガ読んでましたよ!
人間も妖怪も一緒になって九尾でしたっけ?狐の化け物みたいのと闘ってましたよね!
結界を張って頑張ってるのが彼女でしたっけ?
また読みたくなりました!(^^)
こんばんは♪
作品全体にまっすぐで熱い空気が流れているから能年ちゃんにピッタリだと思います(^^)
寄生獣が実写化できたんでこちらもなんとななりそうです♪
こんばんは♪
そうです(^^)ラスボスの白面の者のモデルが九尾の狐で人間と妖怪が協力して戦います!
結界を張っているのも真由子です。
熱くて泣ける大好きなマンガです♪