Wリーグ第7週、ヴィッキーズ対トヨタ自動車をネット観戦。
GAME1
序盤、トヨタ自動車の激しいプレッシャーにゴールを決められず。まともにシュートを打てる状況になったら今度はリングに嫌われ、見る見る点差が開く。2Qの入り、ユメ、ハル、マナと長身選手3人を同時にコートに入れたりしたが、1Qであまりにも勝負あった感。終わってみれば100点ゲームの完敗。
トヨタ自、梅沢の存在感、尋常じゃないな。移籍したトビも健在でナコとのマッチアップも見られてちょっと嬉しかった。
ヴィキイーズ 41-100 トヨタ自動車
GAME2
前日の反省を生かしたか、ヴィッキーズ入りは良かった。トヨタ自の雑な攻めもあったけど、積極的なリバウンドでトヨタ自の2次攻撃を許さず、対等以上に攻撃できた。にも関わらず、もっと1Qで点差つけられる雰囲気だったのに、ヴィッキーズのシュート確率も悪く、徐々にトヨタ自に迫られる。1Q最後のプレーはヴィッキーズの攻め。このままリードで終われるはずだったがルーズボールがジャンプボールシチュエーションとなりトヨタ自ボール。これをあっさり決められヴィッキーズ優位だった1Qも終わってみればトヨタ自が1点リード。
トヨタ自の雑なパスが目立ちたびたびスチールに成功したヴィッキーズだけど、シュート、得にスリーの確率が低く、トヨタ自に連敗。
お互い中二日での第7週。プレーやシュート精度の低さはそのまま疲れの蓄積かな…
でもキャプテン、ユノは好調だし、1番はマル、ナコに加えタフでも力が落ちることもないし、長身のハルも加わり、チーム力が上がってることは間違いないので、次節ハイテク戦では連勝を期待したい。
ヴィッキーズ 51-68 トヨタ自動車
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます