Wリーグ21-22ジーズン、ヴィッキーズの戦いが昨日始まった。
富士通レッドウェーブ戦。
昨日は仕事が遅かったので、開幕試合は今日の午前中、見逃し中継、ゲーム2の今日はネット生観戦。
2戦とも、序盤いい展開、前半互角で後半に突き放された。
2戦目の今日は最後、一桁差まで詰められそうだったが、逆に差を広げられて終了となった。
結果は連敗だったが、気持ちは強く伝わってきた。
ボールに対する集中力も執念もすごかった。
今日の3Qのシュンがドライブでリング下に切り込み、ノールックバックパスからユノのシュートとか痺れる場面もあった。
2戦連続先制スリーのマルも調子良さそうだし、シューター、ユノも好調。
センターのコウさんの長い手を伸ばしてのボールへの絡みにトビのリバウンド、新戦力マナもいい動きだった。
シュンとユメのコンビプレーもいい感じ。
ナコさんもまだプレータイムが限られる状況で、今後チーム状態は上がっていくだろうし、今は楽しみしかない。
次節、ENEOS相手にどこまで食い下がれるか、注目したい。
富士通レッドウェーブ戦。
昨日は仕事が遅かったので、開幕試合は今日の午前中、見逃し中継、ゲーム2の今日はネット生観戦。
2戦とも、序盤いい展開、前半互角で後半に突き放された。
2戦目の今日は最後、一桁差まで詰められそうだったが、逆に差を広げられて終了となった。
結果は連敗だったが、気持ちは強く伝わってきた。
ボールに対する集中力も執念もすごかった。
今日の3Qのシュンがドライブでリング下に切り込み、ノールックバックパスからユノのシュートとか痺れる場面もあった。
2戦連続先制スリーのマルも調子良さそうだし、シューター、ユノも好調。
センターのコウさんの長い手を伸ばしてのボールへの絡みにトビのリバウンド、新戦力マナもいい動きだった。
シュンとユメのコンビプレーもいい感じ。
ナコさんもまだプレータイムが限られる状況で、今後チーム状態は上がっていくだろうし、今は楽しみしかない。
次節、ENEOS相手にどこまで食い下がれるか、注目したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます