NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

,天安艦沈没'深い憂慮'ー..攻撃主体は明示しない

2010年07月09日 | 南北関係関連消息
安保理,天安艦沈没'深い憂慮'表明
..攻撃主体北明示しない


|記事入力2010-07-09 08:53
(AFP=聯合ニュース、資料写真)


(国連本部=聯合ニュース)
キム・ヒョンジェ特派員=中国を含んだ国連安全保障理事会主要国らが8日、(以下現地時間)天安艦沈没攻撃を非難する議長声明採択に合意した。

これで天安艦事件に対する安保理議論は、先月4日公式回付された後35日ぶりに結論を出すことになった。

主要国が合意した議長声明草案は、天安艦が攻撃(attack)受けたという点を指摘しながらこのような行為を非難(condemn)という内容が含まれ、韓国に対する追加攻撃や敵対行為防止の重要性も強調した。

また、天安艦沈没が北朝鮮の魚雷攻撃によったという合同調査団の結果を引用しながら'深い憂慮'を表示したが、明らかに北朝鮮を攻撃主体と表示する表現や文句は含まれないと確認された。

声明草案には、北朝鮮側が主張してきた'私たちはこの事件と何の関連がない'という立場も入っている。


この間の議論過程で中国は、天安艦攻撃と北朝鮮の責任という部分は排除しなければなければならないと強力に主張した。反対に韓.米.日等は北朝鮮の魚雷攻撃が明白な停戦協定違反、北朝鮮の責任と強い調子で非難しながら、謝罪と再発防止の約束を表明しなければならないと要求して難航していた。

主要国らが合意した声明草案が、そのまま採択される可能性に対しては、不透明。明日(10日)の全体会議結果を見守るだけ"と国連関係者は話した。

★真相が次々と明るみに!日米も下手に動けない状況のようだ。全体会議直前になされたロシア調査団の報告書が、各国にどのような影響を及ぼすのであろうか。大統領の衝撃的な5月の声明に従い各国が同調しKAL機の再来を目論んだのであろうが、思惑通りには行きそうにない。MBは、次にどのような手を打ってくるのであろう。namsang

ロシア調査団、「1番魚雷、沈没と無関係」と

2010年07月09日 | 南北関係関連消息
★このニュース、MBCでも9時のニュースで伝えた。
10周年記念討論会で丁世鉉先生は、理念に関連する事件の解明は凡そ30年はかかると、参加者の質問に自嘲気味に応えたが、天安艦特別取材チームを立ち上げた統一ニュース編集局長は、今年中には解明すると意欲をのぞかせていた。今後の展開に目が離せない。namsang


               天安艦調査、ロシア

“1番魚雷、沈没と無関係”

“艦首・艦尾分離前、他の原因でスクリューき損の可能性”


ハンギョレーイ・ヨンイン記者、イ・スンジュン記者

去る5月31日から6月7日まで、韓国に天安艦事故調査団を派遣したロシア政府は、北朝鮮関与の決定的証拠として韓国政府が提示した‘1番魚雷’を、天安艦沈没の‘犯人’と断定できないという結論を下したことが確認された。

ロシア事情に明るい複数の外交消息筋は8日、“ロシア政府は報告書で‘1番魚雷’のペイントと腐食程度などに照らしてみる時、魚雷が水の中に存在した期間を推定”、
“これに伴い‘1番魚雷’の出処に対しても疑問を表示した”と伝えた。

特にロシア調査団は天安艦スクリューの損傷事実に注目、艦首と艦尾で分離する以前に他の原因でスクリューが先に毀損された可能性を提起したと伝えた。

この他にもロシア調査団は、合調団が提示した天安艦爆発時点よりさらに早い時刻に遭難信号を送った事実を把握したと指摘、事故発生時刻に関する論議が再燃される可能性も示唆した。

メドベージェフ ロシア大統領は先週、この調査結果を胡錦濤中国国家主席に電話で知らせたし、米国政府にも同じ内容の報告書を伝達したと伝えられた。

ロシアの調査結果は、天安艦事件に関連し‘北朝鮮糾弾’挿入可否などで一ヶ月以上も合意点を見出せずにいる国連安全保障理事会議論にも影響を及ぼすものと見られる。
ロシアは外交的波紋などを考慮し、調査結果を公式発表はしないと伝えられた。

一方、ロシア政府が調査結果を韓国政府には知らせなかった事実に対して、韓国政府が当惑していると外交消息筋らは伝えた。