失笑を禁じ得ない。
苦しい弁明がますます失笑を買っている。
このような人物が、民主主義国家で外交通商部長官という重責を担っているというのが、まったく信じられない。
それよりも…
この柳明桓という人物は、盧武鉉政権の時には、外交通商部第一次官をつとめ、その後駐日大使になった人物で、六者協議の推進役の一人であったはずだ。そういう人物が、政権が変わったらカメレオンのように自らの主義主張を180度転換して、MBに仕え、そしてついには、天安艦外交で国際的に敗北するや、このようにあたり散らしているのである。
本当に情けない。
このような人物は即刻、首にするのが道理であると思うがいかがであろうか…
by maneappa
……………………・
柳明桓"民主党支持層、北に行って暮せ"発言波紋
民主党"辞退要求".. 外交部"誤解余地あったとすれば残念"
2010年07月26日(月)16:34:05チョン・ミョンジン記者mjjung@tongilnews.com
柳明桓長官はベトナム、ハノイで開かれた24日ARF会議終了後持った昼食懇談会で6.2地方選挙を取り上げ論じて"若い人たちがハンナラ党を選べば戦争で民主党を選べば平和だ"として"そんなに良ければ金正日の下に行って父上首領と生きなさい"と話した。
彼は北朝鮮の追加挑発を憂慮する記者らの質問にこのように答えた。 柳長官は"なぜ民主主義の良いのはみな享受しながら北朝鮮を擁護してそういうのか、北側行って住めばよい"として"進歩、若い人たちがなぜ軍部独裁と戦って民主主義を成就したといい、独裁政権押し倒したのを称賛しながら北朝鮮独裁に対しては一言もないのか"と若い層に対する不満を表出した。
これに対して民主党は'反民主的暴言','北風追求'として柳長官の辞退を促して強く反発した。
民主党チン・ヒョンヒ院内スポークスマンは26日午後ブリーフィングを通じて"一言で情けないこと"としながら"民主党に投票した若い有権者らは大韓民国を離れろという。 野党に投票した若者たちは大韓民国に住む価値もないということなのか訊ねたい"と非難した。
引き続き"民心をわい曲して私たちの若者らと国民の政治意識を卑下する重大な事件に違いない"として"不適切な発言に対して柳長官は国民の前に謝罪して直ちに辞退するように願う"と明らかにした。
パク・ジュソン民主党最高委員も"政権の定規に合わないという理由で‘こういう精神状態では国維持できない’という長官、政府与党をとらなかったと‘北朝鮮に行って住め’と話す政府閣僚はただ一日も長官職を維持する資格がない”と叱責した。
しかし外交部は政治的な意味はなかったとし言い逃れる姿だ。 キム・ヨンソン外交通商部スポークスマンはこの日定例ブリーフィングで"この言及はどんな政治的な意味は全くなかったしもしもそういう誤解の余地があったとすればそれに対して遺憾に思う"と明らかにした。
この日外交部は解明資料を通じて柳長官の発言は"天安艦事態のような北朝鮮の追加挑発を防ぐためには国民皆が団結された姿を見せることが重要さを強調して合わせて一部若者たちが安保問題に対して客観的で均衡を保った態度を持てばという希望を表明したのが本来の趣旨"と明らかにした。
柳長官は昨年4月国会外交通商統一委員会で"チョン・ジョンベなぜきた...狂ったX"と卑劣な言葉を言って物議を醸したこともあった。
苦しい弁明がますます失笑を買っている。
このような人物が、民主主義国家で外交通商部長官という重責を担っているというのが、まったく信じられない。
それよりも…
この柳明桓という人物は、盧武鉉政権の時には、外交通商部第一次官をつとめ、その後駐日大使になった人物で、六者協議の推進役の一人であったはずだ。そういう人物が、政権が変わったらカメレオンのように自らの主義主張を180度転換して、MBに仕え、そしてついには、天安艦外交で国際的に敗北するや、このようにあたり散らしているのである。
本当に情けない。
このような人物は即刻、首にするのが道理であると思うがいかがであろうか…
by maneappa
……………………・
柳明桓"民主党支持層、北に行って暮せ"発言波紋
民主党"辞退要求".. 外交部"誤解余地あったとすれば残念"
2010年07月26日(月)16:34:05チョン・ミョンジン記者mjjung@tongilnews.com
柳明桓長官はベトナム、ハノイで開かれた24日ARF会議終了後持った昼食懇談会で6.2地方選挙を取り上げ論じて"若い人たちがハンナラ党を選べば戦争で民主党を選べば平和だ"として"そんなに良ければ金正日の下に行って父上首領と生きなさい"と話した。
彼は北朝鮮の追加挑発を憂慮する記者らの質問にこのように答えた。 柳長官は"なぜ民主主義の良いのはみな享受しながら北朝鮮を擁護してそういうのか、北側行って住めばよい"として"進歩、若い人たちがなぜ軍部独裁と戦って民主主義を成就したといい、独裁政権押し倒したのを称賛しながら北朝鮮独裁に対しては一言もないのか"と若い層に対する不満を表出した。
これに対して民主党は'反民主的暴言','北風追求'として柳長官の辞退を促して強く反発した。
民主党チン・ヒョンヒ院内スポークスマンは26日午後ブリーフィングを通じて"一言で情けないこと"としながら"民主党に投票した若い有権者らは大韓民国を離れろという。 野党に投票した若者たちは大韓民国に住む価値もないということなのか訊ねたい"と非難した。
引き続き"民心をわい曲して私たちの若者らと国民の政治意識を卑下する重大な事件に違いない"として"不適切な発言に対して柳長官は国民の前に謝罪して直ちに辞退するように願う"と明らかにした。
パク・ジュソン民主党最高委員も"政権の定規に合わないという理由で‘こういう精神状態では国維持できない’という長官、政府与党をとらなかったと‘北朝鮮に行って住め’と話す政府閣僚はただ一日も長官職を維持する資格がない”と叱責した。
しかし外交部は政治的な意味はなかったとし言い逃れる姿だ。 キム・ヨンソン外交通商部スポークスマンはこの日定例ブリーフィングで"この言及はどんな政治的な意味は全くなかったしもしもそういう誤解の余地があったとすればそれに対して遺憾に思う"と明らかにした。
この日外交部は解明資料を通じて柳長官の発言は"天安艦事態のような北朝鮮の追加挑発を防ぐためには国民皆が団結された姿を見せることが重要さを強調して合わせて一部若者たちが安保問題に対して客観的で均衡を保った態度を持てばという希望を表明したのが本来の趣旨"と明らかにした。
柳長官は昨年4月国会外交通商統一委員会で"チョン・ジョンベなぜきた...狂ったX"と卑劣な言葉を言って物議を醸したこともあった。