NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

呉炳学88歳大回顧展、看板パネル

2012年01月26日 | NPO三千里鐵道ニュース

開催まで12日、今日開催期間中に博物館前に掲げる、看板パネルの最終案が決まった。三千里鐵道運動ゆかりの地・豊橋市の広大な公園の一角に、この看板が聳える。画伯の想いと気迫が、この地から日本と朝鮮半島、そして世界にあまねく伝わることを願う! N


映画‘折れた矢’歴代映画評点1位を記録

2012年01月26日 | 管理人のつぶやき

★25日愛知県新城市の都英吾氏宅で、三千里鐵道事務局会議が開催された。会議では今年の6.15記念行事の内容が討議され、韓国から市民運動に熱心な合唱団を招聘する案が出されたという。 という、のは個人的事情で小生は欠席、今日参加者から小耳に挟んだので…。

文化が社会を動かす時代になった。映画“トガニ(るつぼ)”が身体障害者への教師の性暴力行為を扱い、国会での立法にまで繋がった例がある。チョプル文化祭、各種ブックコンサート、そしてナコムスなどの波及力は目を見張るものがある。

この映画、検察を告発した内容だそうだ。主役に韓国の誇る名優アン・ソンギ…。

この映画だけを観に、韓国に行きたいと、勝手に盛り上がっている。

ストーリーについては、追って紹介するが、とりあえず数百億円をつぎ込んだチャンドンゴン主演の「マイウェイ」よりは、韓国の観客からは遥かに歓迎されているようだ。 N

 

                                             映画‘折れた矢’..歴代評点1位

                                                                             2012-01-26

                                                                             [ニュースエン ホン・ジョンウォン]

10代観客ら9.9の評点与えた映画‘折れた矢’が、歴代映画評点1位を記録、興行と作品性が共に認められた。

‘折れた矢’は25日ポータルサイト ダウムで、ネチズン評点9.7を記録、歴代映画評点1位になった。 年齢別評点で10代評点が満点に近い9.9点で1位を記録、全世代を合わせた評価でも高い評点を獲得した。

映画前売りサイト メックスムービー25日午前10時集計によれば、‘折れた矢’は占有率24.29%で前売り率1位を記録した。
メックスムービー側は
"特に30~40代男性観客の前売り比率が高い"と明らかにした。 封切り週に40代が20%だったが、2週目には32%と12%上がった。 特に日別で分析すれば、30代男性観客が封切り初日17%だったが、24日まで32%と15%増加した。

また、ネイバー映画ランキング1位,ネイバーレビューランキング1位にも…。
 

アン・ソンギ、キム・ジホなどが出演する‘折れた矢’は、実話‘判事石弓テロ事件’を素材にした映画、そのテーマから大法院を緊張させいる。

25日まで累積観客数104万1,738人(映画振興委員会映画館入場券統合コンピュータ・ネットワーク基準)を動員、現在ボックスオフィス2位を占めている。