NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

有権者登録の分析 在日がトップ。

2012年02月02日 | 南北鐵道関連消息

有権者登録を少し分析してみました。

すると、世界的に低調な中でも、在日がトップで、中でも名古屋がトップ(*^。^*)

つまり、名古屋が世界一なんです(*^。^*)

この分析では、居住国での永住権者と一時滞在者を分けて分析してみました。

もともと、人口が少ない地域では同胞同士のきずなも強く、有権者登録の率も高くなるのは自明なことです。ですから、在日・在中、在米の比較が意味のあるものとなります。  また、同じ国の中でも人口の多い地域と少ない地域では、少ない地域が高くなるのも容易に予想できます。

で、数字を見てみましょう。

永住権者では、在日が1.49%、在米が0.66%、在中は人口が少ないから比較対象になりにくい。つまり、在日がトップなのです。

一時滞在者では、在日が5.66%、在中が4.30%、在米が2.04% つまり、在日がトップなのです。

さて在日の中でも、人口の多い地域を比較してみますと、

東京(大使館)、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡で、永住権者も一時滞在者も、名古屋がトップなんです(*^。^*)

ちょっと気分いいですね(*^。^*)

maneappa



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たったの2人 (通りすがりの在日)
2012-02-03 11:44:20
この前、日曜日に東京の領事館に有権者登録したら
自分を含めて登録者はたったの2人だけでした。
首都東京でこの有様です。職員も暇そうにしてました。
返信する
民団の罪は深い… (maneappa)
2012-02-04 09:30:44
名古屋でも同じような状況です。
民族教育を怠ってきたツケですね。
返信する
ブースだけは (通りすがりの在日)
2012-02-04 11:02:09
全然、人がいないのに受付のブースだけは
きれいで立派でしたね。普段働いてる人が
日曜日に集まり、教習所の免許更新のように
こむだろうと予想はしてたんですが、大外れ
でしたね。職員に聞いてみると在日よりもニューカマーの保守的な教会の方がやる気満々だとか
言ってましたね。
返信する

コメントを投稿