NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

安哲秀氏出馬表明演説全文翻訳

2012年09月20日 | 南域内情勢
映像リンク先
http://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/mov_pg.aspx?CNTN_CD=ME000068494#ME000068494安哲秀氏出馬表明演説

安哲秀氏出馬表明演説の全文翻訳です。

弘益大学校 金雄基助教授が全文翻訳してくださいました。
http://zainichisenkyo.tistory.com/257


**数字は上記のサイトにおける映像のタイム(例:0215は2分15秒の意)

安哲秀氏出馬表明演説全文の日本語訳



0009 (司会)国民が選ぶ新たな変化が始まります。まず安哲秀院長が国民のみなさんに語ります。

0021 こんにちは、安哲秀です。私は去る7月末に申し上げたとおり、国民の声を聞くために多くの方々に会いました。その間私は面白いニックネームがつけられたり、また、最近は私を題材とした新しいユーモアもできました。ご存知ですよね?

0045 これまで私の答えを待ち続けてこられたみなさんの愛情だと考え、それもまた重く受け止めております。

0055 企業家と教授としての人生を送ってきた私としては、国家経営という重責を負うという決心にいたるまで、ほんとに悩まずにはいられませんでした。

0108 この間、春川で会ったお年寄りや名誉退職を控えた一家の主、また、30代の双子のお母さんのような、多くの隣人に出会いました。また、それぞれの分野で経験と専門性を持った方々にも会いました。できるだけ静かに耳を傾けました。誰一人として皆つらくない人はいませんでした。中産層は崩壊し、低所得層は多くの苦痛を受けていました。ですが、つらく苦しい暮らしの中でも、これらの方々は絶えることなく希望を造り出していました。自分自身よりも子供たちのために我慢し、耐え、身を捧げる準備ができていました。私が希望を差し上げたのではなく、私がむしろこれらの方々から力と勇気をいただきました。すべてに感謝します。

0215 皆さんは私にとって師匠です。これらの方々が私をして、もう一歩前進させてくれました。これらの方々が一様に私におっしゃっていただいた言葉があります。「政治がこれではいけない」ということです。問題を解決すべき政治が問題を引き起こしているとおっしゃっていました。国民の暮らしを避け、国民を分裂させ、国民を無視し、互いに争ってばかりの政治に失望し、絶望しているとおっしゃっていました。「一度も政治に足を踏み入れたことのない私がうまくやっていけるだろうか」と悩んでいたとき、なぜ私に対して支持を送ってくれるのか説明してくれました。

0304 今から政治を違った形でやってみよう。新たに違った形でやってみよう。新たに出発してみようという意味でした。ですが、私の能力について悩みました。国家のリーダーという立場は決して一個人の営利や栄光のためのものではなく、また、そうであってはなりません。私にとっては当選するか否かよりも、うまくやっていけるかの方が重要です。ですので自らに対して何度も問い、対話を通して答えを探し続けてきました。

0345 私は今、自らに問い続けてきた答えを明らかにしようと思います。これまで国民は私を通じて政治刷新に対する熱望を表現してきました。

0400 私は今、今回の18代大統領選挙に出馬します。(歓声。アン・チョルス連呼)

0425 私に与えられた時代の課題を引き受けます。私はまず、政治改革は選挙の過程から始めねばならないと考えています。国民の半分を敵に回しておいて、統合を叫ぶのは偽善です。選挙の過程で不当かつ拙速なネガティブ攻勢。これまでのやり方では互いに憎しみ合い、支持者を分裂させ、ひいては国民を分裂させます。そうして選挙が終わるなら、選挙に勝ったとしても、国民の半分からしか心を得ることはできません。今後もこういったことが続くのなら、次の5年間も分裂と憎悪の時間を過ごすしかありません。誰が大統領になったとしても、統合と社会問題の解決は遙遠なことでありつづけるでしょう。

0525 ですので、私は、私自らがまず、選挙の過程における政治刷新を約束いたします。私は選挙の過程において、いかなる困難や誘惑があったとしても、ネガティブ宣伝のような旧態の政治はいたしません。(歓声)また、いかなる結果が出たとしても、私を支持する方々がそれを尊重し、祝福を送ることができるようにします。

0556 朴槿惠候補と文在寅候補に提案いたします。皆が一堂に会し、国民を証人として善意の政策による競争を行うことを約束してはいかがでしょうか?(歓声)

0615  そして、選挙の後も勝利した候補は他の候補に対して耳を傾け、負けた人は結果をきっちりと受け入れ、よりよい未来を構築するために協力することを一緒に約束してはどうでしょうか?(歓声)そうあってこそ、私たちが分裂と憎悪の政治を乗り越え、私たちの未来のためのエネルギーへと変えていけることでしょう。誰が当選したとしても、国民のためなら互いに助け合い、共に歩むことが統合の出発点になることができます。このような政策対決の中で、万一私が当選したならば、他の候補によりよい政策がある場合はそれを受け入れ、傾聴します。これこそが国民が望んでいる統合政治だと私は考えます。

0714 多くの方が政治経験もないのに、いざ大統領になったらどうするのかと心配していました。政治という厳しい所に身を置き、わざわざ満身創痍になるなとおっしゃってくれました。今この場にもそう考えている方がいらっしゃると思います。

0736 私は政治経験ばかりか、組織もない上、勢力もありませんが、それだけに借りもありません。政治経験の代わりに国民から聞いた大切なお話を大切にしていきます。組織や勢力の代わりに、国のために献身しているすべての方々と共に歩んでいきます。借りもありませんので、公職を戦利品のように分配するようなことだけは決して行いません。

0812 実際のところ、大統領の力のみでは、一人の力ではたった5年ですべての問題を解決することは絶対にできません。ですが、大韓民国はすでに賢明な国民や多くの専門家が要所要所でそれぞれの役割を果たす、大きなシステムをすでに持っています。その中に私は答えがあると思います。

0842 今、大韓民国は旧態のシステムと未来価値がぶつかり合っています。これから古い流れを新たな未来に向けて変えていかねばなりません。国民の民意を反映させることのできない政治システム、貧富の格差が拡がり、雇用を創出することのできない経済システム、階層間の移動が遮断されている社会システム。公正な機会が与えられない既得権層過保護の構造。知識産業時代に逆行する昔のやり方の意思決定構造。これらによっては未来を開いていくことはできません。これ以上このままではだめです。国民は政治から変えねばならないと言っています。(歓声)

0925 これからの5年は、誰が大統領になったとしても、ひじょうにつらい状況が展開されるでしょう。国内の家計債務、不動産問題。ほんとに深刻です。世界的な長期不況まで重なり、一気に来年危機的状況が襲ってくる可能性が大きいと思います。このような状況で、私が一人ですべての問題を解決できると、世の中を変えることができるとは思っていません。私も一生懸命生きてきましたが、至らないところもあり、失敗もし、欠点も多い人間だからです。ですが賢明な国民と専門家の中から答えを求め、知恵を集めるならば、少なくとも流れだけは変えることができるだろうと考えています。危機の時代に力を合わせ、共に困難を乗り越えていけると考えています。

1044 政治が変わってこそ、私たちの暮らしを変えることができます。新たな政治が起こって初めて民生経済中心の経済を起こすことができます。大韓民国には新たな経済モデルが必要です。いま議論されている経済民主化や福祉は個別に稼動することができません。成長動力と結びついた経済革新を造らねばなりません。平和体制はやはり安保とのバランスが取れてこそ実現可能です。私の政策ビジョンと具体的な構想は選挙の過程で申し上げることにいたします。

1128 私は今回の選挙の過程から、国民の考えがひとつになることのできる第一歩を踏み出していきたいと思います。今回の選挙を通して新たな変化を望んでいる国民の心がひとつにまとまってくれればいいと考えています。

1145 私は世界を動かすのは真心だと考えています。真心の政治をいたします。その過程で私に対する攻撃や批判は怖くありません。克服します。よりよい未来を造るために戦わねばならないのなら、正々堂々と戦います。人々の善意が最も強力な力になることができるということを国民と共に証明していこうと思います。

1220 私に多くのことを聞かせてくれた、多くの支持を送ってくれている国民のみなさん。私と共にしてください。(歓声)

1243 そうであってこそ政治が変わり、国民の暮らしが変わります。変化の鍵は国民の皆さんの下にあります。国民が選択する新たな変化が始まります。

1302 最後に、私が好きな作家であるウィリアム・ギブソンの言葉をひとつ紹介したいと思います。『未来はすでに訪れている。ただ、拡散していないだけだ』。そうです。未来はいま、私たちの前に訪れています。ありがとうございました。(歓声)(終)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿