goo blog サービス終了のお知らせ 

地球をくるりと一周り

《ちょっと世界一周して来ます。頭もお金も足りないので、無理をせずに行けるとこだけ、行けるとこまで。》

それもこれもベトナム

2004年07月26日 | Weblog
信号無視が基本。危険があろうが無かろうがとりあえず鳴らすクラクション。ぷっぷプップぱっぱパッパ聞こえない瞬間がない。
そんなアリエナイ交通事情の中、バイクのカゴからはみ出るどころか、あふれ出て逆さ吊りに運ばれて行くアヒルさん。ガーガー。まだ生きてる。

これがベトナムなんだなぁ。

先日お寺に行きましたところ、孤児で学校に通うためのお金が欲しいと言う17歳の少年に絵葉書10枚で約1000円請求されました。
この国では1泊のホテル代が400円弱。
4人でビールをがっつり飲んでも合計で350円くらい。
そんな中、葉書1枚100円ってどーよ。

私は観光客だから物価が観光客価格なのは仕方ないこと。
でも、いくらなんでもふっかけすぎでしょ。
いらいないよって無視していたら「日本人はケチ」だとか「お前は悪い奴」だとか「今日1日悪い日になれ」って散々文句言われてさ。ハイハイそうですかってなもんで聞き流していたら、最後には頭を指差して「クレイジー」ってジェスチャー

ぷち。
ハイ、切れました。
「っざけんなこの野郎!」
持ってたガイドブック地面に叩き付けて怒鳴っちゃいました。

…はっ‼︎
当然の事だけど周りはみんなベトナム人。
視線が痛いぜスミマセン。
頭を下げて、寺から逃げようとあとずさり。
そしたら寺まで乗っけてくれたバイクタクシーの兄ちゃんスウが来てくれてさ。どうしたんだ?って聞かれて訳を話した私にスウは言ったんだ。「笑って」って。「今日一日が楽しい日になるように。」って。その言葉が優しくて、でもいくら親切にされても旅行者の私は、スウの全部を信じる訳にはいかなくて…なんだかもどかしくて、ちょっとだけ泣けたんだ。

クレイジーと言った彼に、きちんと説明出来たらな。
「私(日本人)だってただ裕福なのではない。頑張って働いてこのお金を得たんだ。1000円という金額は私にとっても決して簡単なものではないし、孤児である事、そういった事を盾にお金儲けをするのは、私は好きじゃない。」そう言えない事がもどかしい。まぁ言ってもどうなるもんじゃないかも知れないけど。

旅行中はちょっとした事で凹むし、泣けるし、笑えるし、楽しい。感情がちょっとだけ豊かになるのかな。

幸せな事だよね。

まだベトナム

2004年07月25日 | Weblog
サイゴン、ニャチャン、ホイアンを周って今はフエという町にいます。あと一週間はベトナムに居る事になりそうです。まぁいいよね時間だけはあるから。

さて。
メコン河の孤島へ行って来ました。
昼はハンモックに揺られて、そこらに生ってる木の実を食べる。そんな風に1日が過ぎていく島。子どもたちが目茶苦茶かわゆくて、ニャンという木の実をたくさん取ってくれるんだ。んー お味はライチに近いかなぁ。糖尿になるんじゃないかってくらい食べたよニャン。もぅ見たくないぞニャン。

夜はボートに乗って蛍を見に。
クリスマスツリーかってくらいに木がキラキラしてた。ちょっと感動じゃんかー。なかなか素敵な1日だったなー。さーてシャワーを浴びて寝ましょうかーと思ったらシャワーがないんだなー。どうすんだよーニャンでベタついてるこの体ー。どうしようもないから水瓶に溜めてある雨水借りて、下着を水着代わりに水浴びしました。
旅の恥をかき捨てた屋外での出来事。

捨てて来た恥じをここでみんなに拾ってもらいながら、どんどん旅を進めたいと思います。ではまたね。

ぎやーーっ!

2004年07月16日 | Weblog
消えた!!
せっかく打ったのに・・・。

今ベトナムのホーチミンにてHP更新を試みております。
ここまでの出来事をせっせせっせと書いていたら、スコールの影響で「ぷちっ」と電源が落ちちゃいました。あーぁ。

まぁ今までの事は置いといて、これからの事だけ書きますか。
前向き。前向き。

まず明日はメコン河の孤島に住む原住民のお宅にお邪魔します。
それからハノイ方面へ一週間程かけて移動し、ラオスへ入る予定。

ここまでは割と順調なのでご心配召されるな。

母親に持たされたお守りが消失。
由衣たちからもらったお守りが粉砕。

心配召されるな。

いよいよ明日旅立ちます。

2004年07月14日 | Weblog
おかげさまでAI保険に入る事が出来たので、多少の賠償責任を負っても大丈夫。いや大丈夫ってこたぁないがね。充分気をつけますです。

くるりと一周りするにあたって…

道中何があるか分かりませんが、どんな状況に置かれても、この企画を実現出来るだけの環境に恵まれた事を幸せに思える自分でありたいと思います。

今しか出来ない事だからと背中を押してくれた人、心配だからと止めてくれた人、待ってるからねと言ってくれた人。
一緒に行くと言ってくれた安夜野。
駄目だと言いながらも目をつむってくれているお父さん。
健康に産んでくれたお母さん。

そんなみんなが居てくれたから、投げ出さすに何とか出発までこぎつけることが出来ました。

ありがとう。

元気に帰って来る事をお礼に代えたいと思います。
それでは!ちょっくら行ってきます!!

出発3日前

2004年07月13日 | Weblog
なんとか引継ぎも終え、上司に暴言も吐き、無事退職しました。
おかげで全然HP更新出来ません。ちょこちょこ見に来てくれてる方、ごめんなさい。

<ベトナムビザ取得>
ベトナム大使館に行くまでに随分迷っちゃって、つい使っちゃいました。黄金の右手とお金。これさえあれば目的地に連れて行ってくれるとは、なんて素敵な乗り物でしょう。よぅし!海外でもタクシー使いまくりだぁ…あぁお金がないや。世の中やはり銭ですか。

<保険断られる>
海外旅行保険、念のため入っておこうと思う。
でもなかなかナイんだよ、滞在地未定の10ヶ月個人旅行を保証してくれるとこって。弱ったなぁ。

<荷詰>
全然出来てないけど、とりあえずみんなからもらったTシャツや日記帳は詰めました。ネックレス、腕時計は常に身につけております。本当にどうもありがとう。大切にします。ホームシックにかかったら抱いて泣きます。もし私の身に何かあったら、お守りの効力が弱かったに違いないので、お守り渡した人たちは反省するように。

<携帯>
おそらく14日の午後から不通になります。
それ以降の方は下記アドレスまでご連絡下さい。
saori3emine@hotmail.com
または
saori3emine@yahoo.co.jp

よろしく。

買ったはいいけど…

2004年07月05日 | Weblog
じゅっとくナイフって、十得ナイフ?十特ナイフ??
気になる。

いやいやいや、元同僚Aさん。「徳」ではないだろう。
え?「解く」?世界の摩訶不思議を十個解けたりってこと?

いいじゃん。便利じゃん。それだ!

解決したところで元同僚Bさんのコメント↓
「十徳ですよ。」

知ってるなら早く言え。

以上。会社でHPを更新している風景でした。

りっくりっく

2004年07月04日 | Weblog
さっくさっくランランラン♪

リュック買いました。
OSPREYという登山メーカーのリュック。47リットル入る大容量は嬉しいが、このリュックだけで2キロ近くあるのですよ。こんなん背負ってたらオイラどれだけタクマシクなるんだろ?帰国後にラリアット食らってみたい方募集中。

さて。
昨日は浴衣を着込んで東京湾一周納涼船に乗って来ました。
旅行に出ちゃうから今年は花火大会を見られないんだよ。なので浴衣を着るのはこれきり。そう思うとちょっと淋しく…なってるヒマはないので、乗船前に2バカと上野公園内で撮影会など催しちゃったりしてキャッキャキャッキャの大はしゃぎ!外国人にも「一緒に写真撮ってくれ」なんて言われちゃって大和撫子スマイル全開!!何か良く分からないけれどとにかく楽しかった。浴衣着るだけでこんだけテンション上がるんだから女の子っていいよね。ラリアットするけど女の子だよね?