今日は職場の先輩とK公園で撮影しました。今日は子供カワセミが大サービスしてくれて飛び物が沢山撮れました。大人カワセミは別な場所に出没していたみたいで、こちらには3回くらいしか目撃できませんでした。大人カワセミは2枚しか撮れず1枚はピンぼけでもう1枚は真っ正面だったので背中のキレイな感じが出ませんでした。今日は晴れていたためシャッタースピードが1000やそれ以上で切れたものありいい感じでした。次回は大人カワセミのかっこいい飛びもの撮りたいですね。カメラはAF-Cの中央一点フォーカスがいいみたいです。ワイドだとへんな所を拾ってしまってカワセミにピンが合いません。マニュアルフォーカスの置きピンでもチャレンジしましたがボケボケでした。マニュアルフォーカスは難しいです。
すべてα200+100-300アポテレズームでの撮影です。









すべてα200+100-300アポテレズームでの撮影です。

飛び物、良く撮れているじゃないですか。
(高速で)動く被写体は、マニュアルで置きピンか、ワンショットの中央固定が良いみたいでしたね。コンティニュアスや多点測距では、被写体が小さくて高速で飛ぶものを追いきれないですね。
41793310さんもいい飛びもの撮れたんじゃないですか?ブログアップ期待してますよ。しかしカワセミ飛び込む時、翼閉じているんですね。高速シャッターで撮れて初めて分かりました。
レンズを思いっ来て振るのがコツです。
上手いですね♪
2枚目がいいですね。
天気が良くてよかったですね。
どうもありがとうございます。今日は若様がかなり飛び込みしてくれたのでチャンスが多かったんですよ。だから失敗も多数あります(笑)飛び込みたくさんしてくれたのは暑かったせい?もあるのかもしれませんね。残念ながら明日は家の用事でK公園に行けないので(朝10時位に家に帰らなければいけないので)家の近くのR山公園に行ってきます。カワセミに会えるといいんですが。。。