けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

夜のBD-1

2015年04月29日 22時23分54秒 | BD-1と小径車
夜にBD-1を撮ったことがなかったので撮ってみました。

今日はやけに空が青い。


いつもの公園




E-P3で撮ったのですが、ピントが合っていないものが結構ありました。










これは、なかなかいい感じに撮れました。






ポッコリrmマークがカッコいい!ポッコリrmマークのBD-1はカプレオモデルと2006年モデルだけなのでレアかも


フレームがギラギラしていい感じ


この角度がいいっすね。






ディドリームで




夜にBD-1撮るのもいいですね。フレームがギラギラした感じで撮れるとうれしいですな。

BD-1で昭和記念公園

2015年04月29日 21時41分41秒 | BD-1と小径車
家で昼ご飯を食べた後、昭和記念公園が無料だということなので、BD-1で行ってきました。

オシャレな家の前を走ります。


新緑の道


昭和記念公園の玉川上水口から入ります。


入り口でパチリ


公園内のサイクリングコースを走ります。


所々にサークルが合って道が分岐しています。


駐輪上に止めていつものハム焼きを食べに行きます。


あった!ハム焼き小屋。第4サークル近くの渓流レストランの近くにあります。


ハム焼き。旨い!


今回は豚ドッグも食べましたYO


チューリップが咲いてましたが、枯れ始めていますね。






結構人が来ていました。




スイートピーも綺麗




帰りに玉川上水口でBD-1を撮っていたら、風が吹いてBD-1が倒れてしまいました(泣 幸いフレームに傷は付きませんでした。



BD−1で多摩湖

2015年04月29日 11時17分47秒 | BD-1と小径車
GW1日目は子供がかけた目覚ましで、5時に起きてしまいました。録っていたドラマを見てからBD−1で多摩湖へ。久しぶりに今日はオリンパスのEP−3を持って行きました。

いつもの空堀川


途中の川でBD−1を撮っていたら、同じBD−1で同じグラファイトのBD−1に乗っているおじいさんが、来ました。気さくな方でBD−1について色々お話ができました。おじいさんは毎日BD−1に乗っているとのことでした。出たばかりの頃に買ったとの事でしたので、だいぶ年季が入っていました。


ドラマチックトーンで。


途中かわいいタヌキくん発見!


多摩湖への坂。BD−1で行ったので楽勝で登れました。


多摩湖に到着!


色々撮ってみます




トイフォト




ディドリームだったかな


またまたドラマチックトーン


そろそろ髪を切りに行くかと、よく行く床屋へ。7人待ちでした。混んでいましたけど、今回は待って髪を切ってきました。


帰り道の公園で。。。クロスプロセス。グリーンが綺麗!


ドラマチックトーン フレームが渋い!


やはり休みはいいですね。今日は昭和記念公園が無料らしいので、後で行こうかな。

夕方にBD-1

2015年04月19日 19時03分32秒 | BD-1と小径車
競馬を見てからちょっと多摩湖までBD-1で行ってきました。

久々のBD-1空堀川で。曇っているとBD-1のフレームも地味目に写ります




夕方の空


多摩湖の坂道を上ります。ハァハァ。。。


多摩湖に到着!レトロモードで




赤のみカラーでも撮ってみました。




多摩湖もいい雰囲気




仲のいいカラス。。。何かで聞いた話ですがカラスは一生同じ相手と一緒に行動するそうです。なんかいいですね。


そろそろ帰りますか。。。


途中でアオゲラの声がしました。姿は見えませんでしたが。。。BD-1ピッカリフレームで撮れました。




新緑


久々にBD-1に乗りましたが、BD-1はスピードを出してこそ乗っていて楽しい自転車ですな。最近体力がなくなっているせいもありマッタリ走って楽しいPECOの方が自分に合っている気がします。そういえばブロンプトンのブラックエディションが自転車屋さんに続々入荷しているみたいですね。ネットで見ましたがブラックでカッコいいですね。

グリーンサイクルステーション

2015年04月11日 16時54分42秒 | BD-1と小径車
今日は子供の学校の行事で子供が関内に行ったので、嫁と僕も横浜に行きました。

birdyが入荷したとネットに載ってたので、イケメン店員で有名なグリーンサイクルステーションに初めて行ってきました。


ネットや自転車本に登場される店員さんを実際に見て緊張してしまいました(笑
本日はSAY-GさんとYO-SUKEさんがいらっしゃいました。

写真には撮れませんでしたがbirdyのメタリックブルーですが、ホントにキレイな色で惚れ惚れしましたね。
嫁はこれ以上自転車増やしてどうすんの。と言ってましたけど(笑
買わないのに試乗するのは気が引けるので残念ながら試乗はしませんでしたが、気になりますね。
BD-1とbirdyが両方ありましたが、お店で両方見られるのも今年限りでしょうね。嫁も言ってましたが、ロゴの感じはBD-1の方がカッコ良かったです。

試乗車の量は半端ないっすね。すごい台数です。このBD-1のブルーも素敵な色です。。。もし買うことが出来るなら、スコッチブライトのBD-1かな。まぁ絶対無理ですが(笑