けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

D40X対K100D

2007年07月31日 21時47分15秒 | デジカメ
両方買ったのでインプレ
D40Xはフォーカスも速く連写も速いそしてダブルズームの望遠付けてもでも軽いし手振れ補正も効く。K100Dはシグマの70mm~300mmを付けたせいもあり重いし(腕が疲れた)ズームリングも重くスムーズでは無い。フォーカス時の音も大きくD40Xに比べるとフォーカスも遅い感じ。良く迷うし。だが手振れ補正は良く効く。D40Xに比べ高級感はある。しかし液晶の表示はX40Xの方がおしゃれで親しみがわく感じ。今の所D40Xに軍配は下るなぁ。後は今週に休みに貨物を撮ってどうだかだなぁ。

安さに目がくらみ、、、くらくらと

2007年07月29日 21時39分03秒 | デジカメ
買っちまいました。こないだD40X買ったばかりでえ~なんで?と言われそうですが、、、ボディのみで44800円でいつもの店で最後の1台!これ以上まけられませんと言われ買っちまいましたよK100D。(ブログに載せた写真はボケボケですが)Sさんも買ったのかなぁ~レンズはまだ買っていませんが、シグマの70ー300mm DGMacro買おうと思います。値段は13000円位です。あと58mmのレンズフィルターとエネループの4本同時に充電出来るやつかなぁ。とりあえず液晶のドット抜けは無かったので一安心かな。単焦点使ったり、望遠使ったりとD40Xとかぶらないレンズで行く予定。M42のアダプターが高くなっていたのは残念です。トホホ。

今日も5時起きで貨物(カマ)1

2007年07月29日 10時28分59秒 | 貨物(カマ)
今日は起きた時、風邪で喉が痛く熱っぽかったので行くの止めようかなと思い、熱計ったら無かったので貨物を撮りに行くことに。いつもの撮影ポイントで撮っていたのですが、以前府中本町に撮影ポイントがあるとブログに書いていた人がいたので、行くことに(前日に府中本町の位置はGPSに入れていたのでばっちり)GPSの矢印を追って行くとありました。ここは、ブログで書いていた人の話通り、南武線と武蔵野線の貨物が両方撮れていいです。しかし登りと下りでは撮影ポイントが違うので貨物が来たらダッシュで行ったり来たりして撮り逃すことも多かったです。(特に赤い貨物は電柱がしっかりしゃましてくれて大失敗でした。)しかしここの撮影ポイントは気に入りました。面白いです。写真は多摩川上水通りです。ここを走り抜けて貨物撮りに行ってます。早朝にここを走るのは気持ちいいです。