会社の先輩から自転車生活でてるぞと言われ。びっくり。会社帰りに買ってきました。でMTBの前輪を20インチに替えるのが載ってまして。面白そうだなと。18インチのホイールが余っているので、いっちょやってみるか!前輪のブレーキはホイールに届かないのでブレーキは後輪のみとなるが無謀かなあ~
今日は凄い夢を見た。マンションの屋上で高校の時の友達と遊んでたら、空が暗くなり大雨が降ってきた。そのマンションにトラックが接続されマンションがトラックの力で動き出し、海の中へ落とされた。しかしマンションは船になっていて海に浮かんだ。嫁と子供を探して屋上から階段で降りて1階に行ったら保育園の教室みたいな所に嫁と子供が無事いた。ハチャメチャな夢だったが映画のように迫力があって恐かった。
ここんとこ芸能界は森の話で持ちきりだが、ここまでこじれてしまったら、いいかげん諦めて「おふくろさん」の曲で別な歌詞付けて歌っちゃえばいいと思うんだけどな。作曲家は違うんだから行けると思うんだが。だめか?そんで氷川や山本譲二に「おふくろさん」をライセンスするってのもいいな。ヒットすればセンセイも儲かるかも。森も負けずに「みちのく一人旅」歌ったりすれば演歌も盛り上がるかも。実はセンセイもそれを狙ってたりして
昨日。チェーンリングを裏表逆に付けたがやはりチェーンが外れる。クランクの裏側に付けたら一速でボディに当たるしやはりチェーンが外れる。なんか6速~7速らへんにするとチェーンのテンションが下がった影響で変速時にチェーンが暴れて外れるみたいだ。トップ側に変速している時に外れる。ディレイラーのショックも大きいかんじだ。スプロケもチェーンリングもティアグラにしたのでディレイラーもティアグラに替えるのも手かなあ~
パソコンとか電気製品はプラスのネジがほとんどだが自転車はほとんどが六角レンチのネジだ。六角レンチのネジの方が強く締められるからなんだよね。なんか凄い発見。六角レンチのネジはなめにくいし、いいことだらけだ。