自分が高校の時はまだCDなんて出たばかりで今じゃ嘘だろって値段。CDプレーヤーが30万位してましたよ。そんな自分は当然レコードプレーヤーで再生しカセットテープに録音して主にカセットデッキでチューリップやオフコースやマリコWith Cuteやレベッカ聴いてましたよ。その頃は正にオーディオブームでデカイコンポでデカイスピーカーが流行ってました。残念だったのは単品コンポなのに全部同じメーカーを買ってしまったことだった。(高校入学祝で親に買ってもらったやつで値段は30万もしてました。ローン組んで買ってくれましたよ(涙)高校の時は単品コンポの新製品が出る度に蕨のラオックスに行きカタログを貰いました(偶然だけど親にコンポ買ってもらっ店。っていうかただ単に店が少なかったから?)。そしてカタログに書いてある宣伝文句に痺れてました。うろ覚えだけどワウフラッター0.008とかスーパーTLLE回路とかクラスAターボモードみたいな。いつかは単品コンポ買うぞと親の気持ちをそっちのけで誓ってました。で会社に入ってか買いました。高校の時はチューリップいいぞと触れ回りその会あって2人がはまり3人でチ
ューリップのコンサートに行きました。初めて財津見たときは感動を通り越した感覚でしたね。
ューリップのコンサートに行きました。初めて財津見たときは感動を通り越した感覚でしたね。