けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

貨物

2009年05月27日 21時42分34秒 | 貨物(カマ)
ちょっと前に本屋を覗いたら、貨物の特集の雑誌がありました。これを読めば貨物博士になれるのでは?と思われるほど濃い内容です。貨物の時刻表も付録で付いているし(自分が撮影していたポイントを通過する時刻が書いてませんが。。。)久々に貨物撮りたくなってきました。



撮影機材:D300+35mmF2D

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


子供コゲラ

2009年05月25日 10時00分00秒 | デジスコ
土曜日の続きです。多摩川を下ったついでに以前ルリビタキを撮った公園に行ってきました。葉が生い茂り以前行った場所とはまるで違う雰囲気でした。

ギーギー声がするので見てみると親コゲラが子供コゲラにエサをあげていました。その決定的瞬間は撮れませんでした(泣)

子供コゲラかな。結構シャープに撮れた気がします。




コゲラを撮っていてなんかにわとりみたいなのがいると思って良く見たらコジュケイでした。


派手な色です。チョットコイのコジュケイ始めて見ました。


冬とはまるで違います。


多摩川でBD-1を写してみました。


試しに三脚をBD-1に付けたら付きました。背負ったのはスコープだけなのでとても楽でした。


予約投稿です

機材:KOWA TSN-664+TE-14WD+ CASIO EX-Z1080

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

オオヨシキリ

2009年05月23日 16時13分28秒 | デジスコ
4さんがブログに紹介していたので自分も何としてでもと撮影に行ってきました。朝5時に起きて行き先をあれこれ考えていたら時間が過ぎてしまいました。6時に出発!拝島までBD-1で輪講して多摩川へ多摩川をBD-1に乗ったり降りたりしながら下って行きました。。。オオヨシキリなかなか見つからず。かなり走った所でやっとこさ見つけました!

オオヨシキリやっとこ見つけましたが遠いです。ヨシや草むらで近くに行けません。そのためテレ端で撮っています。




オオヨシキリと言えばやはり定番のこれですよね。


退いた絵も撮って見ました。退いた絵の方がシャープな気がします。


機材:KOWA TSN-664+TE-14WD+ CASIO EX-Z1080

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

TSN-DA100とうとう発表!

2009年05月21日 20時06分40秒 | デジスコ
とうとう発表されましたTSN-DA100
カシオハイスピードカメラ用専用ブラケット。しかしお値段お高いです(泣)税込19,425円です。発売はなんと明日!
素早いです。しかし自分のもっている接眼レンズではケラレそう。買う気マンマンだったのですが値段が高いのと接眼
レンズとの相性もあるのでちょいと様子見かなぁ~自分のスコープと合う接眼レンズで推奨されているのはTE-17HD
とのこと。
それと今日はペンタのK-7の発表もありました。ペンタかなりがんばりましたね。これはいいカメラですよ。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ