サロベツでのびのび育てるママの会             ~さろママ・イベント情報・ニュース・活動報告~

北海道は道北、豊富・幌延・稚内市にまたがる広大なサロベツ原野。その広~い空の下でのびのび遊ぶママの会の情報発信です。

6月は湿原さんぽ!

2019年06月04日 | イベント情報
週末は爽やかなお天気の下、豊富小学校では運動会が無事終わり… さてと、 サロベツの6月は湿原あるきですよ~\(^o^)/ 湿原センターの駐車場が全国のナンバーでいっぱいになる一足お先に、 今年は二本の湿原あるきやりますよ~! 一本目は今週末6/8(土)。 ちょいと早いかな~と思ってたけど、今年は湿原の花も1~2週間早いのだとか… 日曜日の写真↓ エゾガンゾウばっちり咲き始めました! ↓思 . . . 本文を読む

稚咲内キッズスペースで遊びませんか?

2019年05月28日 | イベント情報
うんとこしょーどっこいしょー みんなで大根抜いています! ! 今年は月に一度のおさんぽ会の他に、もう一回くらいの木曜日、 稚咲内キッズスペースであそびませんか?という活動を始めてみます! というか、過去2年、ここ稚咲内を拠点に『るるぽっくる』『さろぽっくる』という“自主保育”活動をやってきたんですねー。 いやぁ~その写真見返 . . . 本文を読む

外遊びシーズン到来!5月の自然公園おさんぽ会ご案内

2019年05月10日 | イベント情報
4月25日、今年最初の自然公園おさんぽ会、やってみましたー!! でもサロベツの春…4月ってまだホントに寒いことも多いんですよね。 過去に何度か4月のおさんぽ会やっていますが真冬の服装で…(^_^;) けど、私自身は寒い中に咲く春一番の花たちが好きで、あと白樺樹液も採れるし、やっぱり4月の自然公園をみんなと歩きたくて1組でもいいや~と思って開催しましたよー。 蓋を開ければ4組の親子ちゃんが来てくれ . . . 本文を読む

今年も、サロベツに春が、やってきました!!

2019年04月18日 | イベント情報
雪が~溶けて川に~なって流れていきます~♪ つくしの子が恥ずかしげに顔を出します~♪ かの有名な昭和ソングの歌詞そのままの、サロベツの春がやってきましたねー!! みなさんは、どんな時にサロベツの春を感じますか? 東京からサロベツへ嫁いできて8年、私が春を感じる瞬間ベスト3といえば… 3位 フキノトウ 2位 白い利尻さん 1位 春の渡り鳥が来る! ってとこでしょうか。 ↓ . . . 本文を読む

未就園親子交流、さろママの『定住であそぼう!』

2019年03月06日 | イベント情報
こんにちは! 豊富の子育て自主サークル、サロベツでのびのび育てるママの会、通称さろママです(^^)/ 今年度も、自然と戯れられる季節には戸外で、秋からは主な拠点を子育て支援センターに移し、月に二回の交流活動(絵本読み聞かせ会)や子育てが楽しくなる楽しい講座を三本、未就園親子向けに開催してきました。 いつもご参加ありがとうございます!! いよいよ2018年度も終わり、4月から新生活を迎える人 . . . 本文を読む

子育て講座第3弾は、『もんちゃんと親子でふれ愛あそび』募集開始です!!

2019年02月04日 | イベント情報
2月12日(火)ふらっときたにて、 稚内から健康運動指導士門間奈月先生をお迎えして、親子で体を動かす講座。 あかちゃんからお年寄り、どんなアスリートでも、ハイハイからの運動が最も大切、という理念に基づき健康な体作りを推進しているもんちゃんと、親子でふれあいながら楽しくってあっという間の90分。 0歳のあかちゃん親子から幼児まで、居住地問わず、参加者募集です!!ぜひ来てください。 . . . 本文を読む

バスで行く渡り鳥観察会→10/5(金)に予定変更です!!

2018年09月26日 | イベント情報
先日は、サロベツ湿原センターエコモーディへ足を運んでくださいまして、ありがとうございました! たくさんのさろママ親子ちゃんに会えて嬉しかったですよー(^^) ↑バター作り、クラフト ↓トナカイに引いてもらうソリ(?) はしご車もトラクターも楽しかったですね↓ 私たちも、フリーマーケットをひっさげ、初めてさろママとして参加してみました! おかげさまで、5,000円程度の売上があり、また楽 . . . 本文を読む

9月のさろママ!

2018年09月16日 | イベント情報
胆振地震後、初の投稿となります。 被災地で、まだまだ日常の生活に戻られていない地域の方には、心よりお見舞い申し上げます。 酪農地帯、豊富でも、私の住む稚咲内など発電機のない牛舎の牛たちは乳房炎になったり、漁師さんたちも台風のあとなかなか網を入れられなかったり、影響は多方面にありました。 そんな浜にも活気が戻り、村総出の秋味漁が毎日行われています。 北海道の元気な様子を見ていただきたく、 . . . 本文を読む