MIKIハウスはあばばいぜ!!

60才を期に松阪市の南西の地に田舎暮らし+野菜作りの隠れ家を作った。週末田舎暮らし実践家の独り言。

2019新年を迎えて「2018後半振り返り」

2019-01-02 18:00:44 | 日記
★★★ 2019新年を迎えて ★★★


■例年のごとく、一年があっと言う間に過ぎていき、とうとう新年を迎えた。
 
 本日は、1月2日。 

 昨年夏頃から新たにドローンビジネスを展開する会社の支援をすることとなり、ばたばたと時間が過ぎていき、

 ブログをアップすることを失念していたので、新年を迎えたのを機に、2018後半の出来事を記録しておく
 
 こととした。


  ●2018.秋、春先からひょんなことで始めた、1反の柿畑栽培は、草刈りばかりに追われて、消毒も

   摘果も満足にできなかったが、秋になったら、なんとか実がなった。

   柿の木は全部で28本、ざっと数えて1000個以上の実が成り、約800個は収穫できた。

   ★鈴なりの柿の木の下で自撮り写真

    

   ★収穫した柿の実
   
     

   
 ●10月には、初めてのフリーマーケットに出店した。

   ★自分の出店ブースの前で記念撮影

   


 ●12月にドローンの仕事で、東京、豊洲の会社を訪問。帰りに豊洲市場を見学。

   ★向かいの豊洲市場をパチリ。

   

 
 ●12月15日突然、実母が逝去。2年半施設に入所していたが、老衰での最後であった。

   

 ●実母の死を悼む間もなく、今度は、12月27日に娘が双子を出産。初孫である。
  
  しかも男の子と女の子の双子。まだ、病院にいるが、1月5日過ぎに、孫二人を連れて娘が帰ってくるのが
  
  恐ろしい。

  ★2900グラムあった、男の子、柊汰(しゅうた)

   

  ★少し小さめで2200グラムで生まれた、女の子、柚花(ゆずか)
  
   

 世間並みにジジ馬鹿を発揮するようで気恥ずかしい次第である。