美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

聖護院大根の種を撒く

2021年08月21日 | 日記

昨日も今日もそんなに雨が降らなくなってきた。

夕方タキイの聖護院大根の種を撒いた。京野菜の丸大根である、

私はこの大根がだいすきです。漬け物にも煮物にも最適です。

鰊漬には丸大根の方が甘味もあり美味しく漬かります。

煮物にしてもほくほくとした味になります。煮干しと揚げで

煮るのがおすすめです。冬の定番煮物になります。

ただこの大根は作るのが難しいのです。早くに撒くと幼苗のときに

虫に食べられてしまいます。きっちりと寒冷紗をかけて虫予防しなければ

なりません。ある程度大きくなったときは間引きが必要です。お盆過ぎが

この地域では適期だと私は思います。長大根はもう少しあとでもいいです。

ついでに「道の駅」の売店で買って来た早生のキャベツ苗とネギ苗も

植えました。秋野菜の植え付けの始まりです。


4度めの緊急事態宣言

2021年08月20日 | 日記

京都府に4度目の緊急事態宣言が今日から9月12日まで出た。

家の民宿は1年近く休業状態だ。コロナワクチンを7月中に2度受けて

8月から再開しようと思っていたが、結局しなかった。

メールでの問い合わせもあったが丁寧に断ったつもりだ。

何時になれば本格的に営業できるのかわかりません。

こんなに長く続くとも思っていませんでした。もっと早期に適切な

対応ができていればと思うのは私だけでしょうか?

もうこうなると自分で感染しないように努力するほかありません。

大勢の所に出て行かない、あまり知らない人と会話をしない、いつも

マスクをつけることなど。そんなわけで私はこの山奥に息をひそめて

暮らしています。コロナ感染の収束を願いながら。

旅行がしたい。外食がしたい。買い物委がしたい。ささやかな欲求はいつに

なるでしょうか?


雨降りやまず

2021年08月19日 | 日記

今日も一日中降ったり止んだり、いったいどうなっているんでしょう?

11日くらいから降り始め今日は19日、ほとんど降っているのです。

最初は恵みの雨と思っていましたが。今は恨めしい雨になっています。

夏野菜のトマト、キュウリは長雨でもう終わりになってきました。

茄子と唐辛子類は元気ですが、このあと収穫できるでしょうか?

天気だけは人間の力で変えることはできません。

集中豪雨、台風、豪雪、熱波、異常気象ととらえるしか方法がないのです。

異常気象の影響は全世界的に広がっています。コロナも同じ状態です。

ただコロナは対処療法がでてきているのでいずれ落ち着くでしょう。

今回長雨被害を受けられた人たちは生活再建などで大変です。

私の住んでいる地域はまだ何の被害もでていません。

特に我が家は高台の一軒家で水害は受けないと思いますが道路に

土砂崩れや山崩れが起きると通行止めになります。それに倒木に

よる電柱被害で停電は度々起こります。携帯用の電灯とカセットコンロは

必需品です。それに食料品も少しは備蓄しておかなけければなりません。

あと何日雨が降り続くのでしょうか。雨の後には晴れが来るって誰か

言ってませんでしたか?

 


夏野菜の出来は5割ぐらいでした。

2021年08月18日 | 日記

今年は夏野菜の出来が良くありませんでした。定植直後からの炎天

で根つきがよくなく、入梅も早く、その後の猛暑で苗が大きく成長しませんでした。

そして10日間続きの8月の雨です。トマトも胡瓜も実つきが悪く変形していました。

そのトマトと胡瓜を烏が啄むのです。なんとかお盆過ぎまで胡瓜、トマトは採取

できましたが収量は少なかったです。

この雨で茄子と唐辛子類は持ち直してくれました。秋茄子ともいいますので

これから少しは成ってくれるでしょう。そしてもう秋野菜の種まきを始めなければ

なりません。まず聖護院大根をの種を撒き、九条ネギの苗を植えます。早生のキャベツ苗と

カリフラワーの苗も植えます。9月初めにはタキイで頼んだ苗も届くでしょう。

できた、できないと騒ぎながら毎年作っています。二人暮らしでそんなに食べないので

作らなくてもいいのかもわかりませんが、私は作ります。


今日も一日雨

2021年08月17日 | 日記

もういいですね。今日も一日中雨でした。

午前中は編み物をして過ごしました。サマーセータの後ろ身頃10段編みました。

午後は移動販売車の日で雨の中下の喫茶店まで降りました。

1時半過ぎに来てくれました。この移動販売車で助かっています。

いつも刺身やお魚は持って来てくれますし、肉類も小浜の肉屋さんで仕入れて

きてくれますので国産肉が買えます。野菜も小浜の農家で作られたトマト

胡瓜など持って来てくれます。少々値段は高くつきますが仕方ないでしょう。

私は京都生協も利用しているので菓子類や調味料、果物は生協で買います。

数年前、語学研修でマルタに1カ月滞在しました。アパートを借りて自炊しました。

週に2回移動販売車が来ました。レモン、苺、オレンジ、バナナなどの果物

胡瓜、トマト、ジャガイモ、タマネギなどの野菜を積んでいました。果物も

野菜も新鮮で美味しかったので、そこで購入しました。近くの大型スーパーで

買い物するより楽しかったです。

今都会でも買い物難民が増えてきているそうです。移動販売車が命綱になるかも。

 

 

 

 

 

 

 


「ライオンのおやつ」みました?

2021年08月16日 | 日記

今日も朝から雨が降りそうでなんとか降らないで持ちそうです。

でも、もう時間の問題かも。夕方から雨になりそうです。

昨夜BSプレミアムで最終回の「ライオンのおやつ」を見ました。

タイトルからして変なのですが中身はすばらしかったです。

癌の末期患者が最後にすがる施設ホスピスの話なのですが

施設設立者のシスターを中心に数人のスタッフで看るのです。

シスター役の鈴木京香さんの淡々とした演技に魅せられました。

朝食はお粥。おやつは患者んさんからのリクエスト、あとは

自由に過ごせばいいのです。28歳の主人公雫さんの最後までが

そこで出会った人々との交流、地元の青年との出会いなど8話の

ドラマに仕立てになっていました。今回が最終日雫さんが死を迎える

瞬間の場面が圧巻でした。シスターは「よい旅を」と見元で囁くのです。

そして最後は本人の希望通り散骨にされました。

私は葬儀でお棺の中に花を入れる時「ご苦労様、ありがとう」と言うのですが

「よい旅を」の言葉もいいなと思いました。

原作も読みました。BSプレミアムは時々いいドラマを見せてくれます。

 

 


15日雨の墓参り15日曇りのち晴れ

2021年08月15日 | 日記

14日朝から実家の仏壇に参る。母が逝って1年半

父と母の遺影を見ながら「二人ともご苦労さんでした。私たちはもう少し

こちらで精一杯生きているから見守ってください」と言った。

もう母の寝ていた部屋にも残り香もなくなり長男夫婦の家に変わっていた。

雨の中お墓参りに行った。35年前になくなった 父はこの村で最期の土葬であった。

父は生前「火葬はかなん、寝棺で土に埋めてほしい、家で葬式もしてくれ」と私に頼んだ。

60歳の若さで亡くなったが。1年間の闘病生活が続いたので色んな話ができた。

知り合いの大工さんにお棺まで頼んであった。だから父はこの墓の下にいるのだ。

去年亡くなった母はコロナ禍のために葬儀場で家族葬にして火葬にした。

母の骨も墓の中に入れた。これで二人とも墓に入ってくれた。

高台にある墓から村を眺めているだろう?

今日は曇り時々晴れになった。洗濯物も外で乾いた。やっぱり晴れの日は

気分も明るくなるし、嬉しいです。

 

 


お盆ですね。

2021年08月13日 | 日記

天気予報の通り今日も雨が降ったり止んだりの一日でした。

昼過ぎ奈良の親戚のご夫婦がお参りに来られました。

私はどんな関係なのかよく知りませんが、毎年お参りに来られます。

移動販売車の日で下の喫茶店にいると、以前この村に住んでいた

83歳のおばさんがやってきました。娘たちと墓参りを兼ねての帰郷だそうです。

「本当はここで一人暮らしがしたいんやけど、娘があかんと言うから仕方ないわ」

とぽつりと愚痴る。彼女には少し認知症の症状がみられるし一人暮らしは

私も無理だと思う。お菓子をもらったが、これは何度も掛けて来る電話のお詫びの意味なのか。

今日来て明日墓参りを済ませて大阪に戻るそうだ。

かぼちゃとスイカを持って友人もやってきた。コーヒーを飲みながら

世間話、一つ違いなので話題はある。お互い73歳、74歳になった。

最後は何歳まで生きられるかになる。まあぼつぼつ行きましょう?


雨が降り始めました。

2021年08月12日 | 日記

天気予報の通り午前9時半ごろから雨が降り始めました。

ざっときたり、降ったり止んだりしています。1週間も

こんな状態が続くようです。梅雨末期の状態みたいです。

外にも行けず家の中で編み物をしていますが、遅々として進みません。

手編みは指を動かさないと進まないのです。でも時々嫌になります。

今回のサマーセーターはゴム編みが模様になっています。一日に20段編むのが

目標で20日間で仕上げたいのですが、どうなることやら?

合間に新聞を読んだりテレビを見たりしながら編んでいます。

小さい頃から手先が不器用で編み物や裁縫などしたことがなかったのです。

70歳ぐらいか何もわからず始めました。近所に編み物を教えてくれるNさんに

目の作り方から教えてもらいました。老後の手慰めになればが出発点です。

でも私は習い事が好きで、やりだしたらとことんやるか、すぐに止めるかの

どちらかです。幸い丁寧に教えてくれるので続いています。編みあがる度に

1枚づつ増えていくのもいいすね。自分で気にいらなくても妹や次男のお嫁さんが

着てくれます。孫の意見が一番辛辣です。

「おばあちゃんの作ってくれるセーター、色や形は気にくわないこともあるけど

手編みのセーターは暖かいから好き」

その孫も2年生。おばあちゃんの編んだセーターを卒業する頃かもしれません。

 

 

 

 

 


停滞前線が来る前に

2021年08月11日 | 日記

天気予報では明日日本列島に停滞前線が居座り7日間ほど雨の日が続くと言う。

今日がつかの間の晴天だとのことで、午前中引いた草を集めて空いている

畝を綺麗にした。夫が午後から耕運機で耕してくれた。これで一安心だ。

盆過ぎに京野菜の聖護院大根の種を撒く。例年お盆は民宿の泊り客で

畑仕事ができなくて、大根の種を撒く時期が遅くなる。

コロナの影響で自粛中なのでお客さんは取っていない。京都の友人が

来るぐらいで、夫の弟も妹も墓参りに来ないだろう。夫は早々に墓掃除を

すませた。今日の午後お花とお菓子を持って墓参りに行った。私は仏壇の花生けに

盆花(別名みそはぎ)とほおずき、アスターなど生けた。お菓子も供えた。

明日はご飯と水を供えよう。

姑が亡くなり13年舅が亡くなり7年も経った。私も73歳になった。

私の両親も夫の両親も私に介護もさせず病院や施設で亡くなった。

二人の息子の嫁に世話になるわけにいかない。さあ、私はどうすればいいのか?

これからの生き方が問われる、

 

 

 


お盆モードへ

2021年08月10日 | 日記

午前中小雨が降っていたが、午後は晴れてまた暑くなってきた。

夫は昼前にお墓の掃除に行って来たそうだ。お盆まじかである。

今日は火曜日移動販売車の日で買い物に出かけた。

移動販売車の中に菊やアスターの花束やお供え菓子が積んであった。

お供え菓子のラムネとアスターの花束を買った。

夕方墓参り用にほうずきと百日草も切ってきた。多分明日夫は

墓参りに行くだろう?私は仏壇にお供え菓子と花を生ける。

砂糖菓子は砂糖として使えるしラムネ菓子は食べられる。賞味期限も長い。

近所のおばちゃんから鳩サブレ―を2枚もらった。私はクッキーやパウンドケーキは

好きでないが,、鳩サブレ―は大好きだ。おばちゃんの妹さんが鎌倉に住んでいて

時々送ってこられるらしい。。鳩の形をがユニークで面白い。

味も素朴で素材も国産に拘っているので安心して食べられる。

 

 


台風それて雨風強し

2021年08月09日 | 日記

台風の進路からは、それたが明け方の3時半過ぎから大雨が降って来た。

6時過ぎには雨は小ぶりで強風が吹き荒れたが大きな影響はなかった。

一日中雨が降り続き風が吹き荒れていた。夕方畑に行くとピーマンや

鷹の爪の数本が倒されていた。杭を打ち直し紐で結わえた。

この雨は野菜たちにとっては、本当に恵みの雨になった。もう水やりは

暫くしなくていい。

夕食は夏野菜カレーを作った。ピーマン、茄子、オクラ、玉ねぎ、トマト

かぼちゃを入れた。私が作った野菜とふらっと美山で買った地場産野菜

のみ。私はご飯を入れないでカレーだけ食べた。かぼちゃと茄子の存在感は

すごい。野菜をたくさんとれるので夏場には数回作る。

 

 

 

 

 


雨降りませんね。

2021年08月08日 | 日記

天気予報では2つの台風が来るので大雨になると言っていたのですが

1つは関東地方をかすめて海上に逃げ去るようです。もう一つ鹿児島に上陸して

中国地方を北上して日本海にでるそうです。近畿地方はそんなに影響はなさそうです。

今日も昼前から暑くなってクーラーを夜の8時まで点けました。11時過ぎに外に出て

空を見上げましたが雨が降るような気配は感じられませんでした。

オリンピックの閉会式を見ましたが、時間が長く10時前にやっと閉会の挨拶が

ありました。コロナ化で無観客のオリンピックでしたがなんとか終わりました。、

次回はパリ、どんなオリンピックになるでしょう?

その間にコロナ感染者は増え続け、日本列島は感染爆発になりつつあります。

京都も増えています。お盆、夏休みで人流を止めることはできません。

ワクチン接種高齢者はほぼ7月中に接種できましたが、65歳以下の人たちの接種で

ワクチン不足と副反応を心配して打たない人もでてきて、もたついているようですね。

昨日妹が持って来てくれた京都「老松」の晩柑糖美味しかったです。京都の友人の

近くにお店があるので以前はよく食べました。その時は夏ミカンをくりぬいて果汁

をゼリーで固め夏ミカンの皮の中に詰てあります。今回は晩柑でした。

  

 

 


熱中症ような症状でダウン

2021年08月07日 | 日記

昨日は昼前から汗が出て熱が出て、熱中症のような症状がでてきた。

炎天下に草引きに出ていたからだろう。家に戻りクーラーをかけて頸部に

保冷剤を入れて冷やした。そして横になっていた。編み物は中止した。

夜に、4×4陸上の400メートルリレー決勝をみた。バトンミスで失格

になり落胆した。選手たちのショックも大きかっただろう。期待されていただけに

責任感も強いだろう。でも仕方がない。失敗はつきものだ。

丸5年間このオリンピックのために時間と体力、気力を費やした選手たち

勝っても負けても一生懸命努力してきた彼らににエールを贈りたい。

明日の夜、閉会式。コロナ禍で開催された2020TOKYO大会は終わる。

台風は関東地方に向けて東上する。近畿地方は南部を少しかすめるようだ。

我が家の畑の野菜たちが悲鳴をあげ出している。夕方みずやりをしたほうがいい。

 


コロナ対策どうなっているの?

2021年08月05日 | 日記

コロナ感染の増加が止まりませんね。特に東京とその近くの3府県はすごいです。

関西もじわじわ大阪を中心に近郊の府県にも広がってきました。

緊急事態宣言やまん延防止重点措置地域の拡大など出ていますが、効き目はないとか。

1年半以上続く状況に私たちはもう慣れてしまっているのかもしれません。

私はコロナワクチンを2度接種して安心感を持っていたのですが、新型デルタ株

は、それでも感染するかもわからないと言う医師もいます。私たちはいったい

どうすればいいのでしょうか?外出時のマスク着用は最も重要だとのことでいつも

つけて外出しています。ところがエアドルという空気感染が大きな原因だとの意見も

出てきました。もう防ぎようがありません。家でじっとして人と会わないことしか

方法がないのかもしれません.私たちの様な高齢者は最低限の外出で我慢できますが

若い人たちにはそれも無理でしょう。ワクチン接種が7割以上になるだろう10月まで

我慢の日々が続くことでしょう。コロナに振り回されて1年半。コロナと付き合う

2度目の暑い夏になりました。気温も上がりすぎて猛暑の夏でもあります。

対策に係わる政府の皆さん、賢明な対策をお示しください。

対策に当たられる政府の