美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

暑中お見舞い申し上げます

2019年07月31日 | 日記
暑いですね。本当に。日本列島どこも暑いようですね。
こんな山里でも日中は39度を毎日超えています。
午前中はなんとか我慢できるのですが
午後から夜の10時までエアコンをつけるようになりました。
湿度が高いのがとれて気温も28度ぐらいに設定しています。
やっぱり涼しいといいですね。外気温の差が気になりますが
熱中症対策としてエアコンは必需品となってきました。
贅沢とはいっていられません。

10時から11時までは畑の草引きに行っています。1時間が
限界ですが、少しずつ畑が綺麗になってきました。カサブランカも
咲いてきました。昨日従妹に送ったカサブランカは萎れることも
なく無事着いたようです。私も2本手折ってきて仏さまの花活けにも
入れました。仏間は涼しいので暫く持つことでしょう。明日もまた
草引きをします。畑からの帰り際、胡瓜、トウモロコシを収穫して
今日はミニトマトとトマトも収穫しました。



カサブランカを送る

2019年07月30日 | 日記
朝起きて畑を見るとカサブランカが植えてある一角が白く浮かんでいる。
カサブランカの開花の始まりだ。50本ほど植えてあるが、今年の花の
咲き方はよくない。遅霜に合って花の蕾が少なくて丈も伸びなかった。
1週間前からなんとかカサブランカの形となってきた。やはりカサブランカは
百合の王様だと思う。茎も太くてうまくいけば7輪全部咲く。生けても2週間は
持つ。私は京都の友人に「取りに来たら」とラインしたが皆忙しくて無理だと
言う。花が咲くのは一気である。しようがないので私はカサブランカ10本
送ることにした。まず箱が必要だがそんなに長くて深さのある箱はすくない。
アマゾンの箱を見つけた。深さもある。丈は少し短くした。下に保冷剤を入れて
切株のところを濡れチッシュで包んだ。箱の表面に穴まであけた。
11時過ぎ配達に来た郵便屋さんに託す。送料は1500円だった。あとは無事に
枯れずに着くことを祈るのみ。去年も友人に送ったが無事に着いた。

従姉妹に「今送ったよ」とラインした。

じゃが芋の収穫

2019年07月29日 | 日記
今年の春タキイでじゃが芋の種芋をかって3キロ植えた。
梅雨明けを待って掘ることにした。今日の午前中に掘った。
大きい芋や小さい芋を合わせて15キロあった。あまり手間は
かからないけれど、保存するのが大変だ。作った方が美味しい
とも言うが、私は北海道のじゃが芋の方が好きだ。土が合って
いるのだろう?私はこのじゃが芋を山梨に住む次男家族に
送ることにした。万願寺、賀茂茄子と一緒に。

畑で胡瓜とトマトももいできた。トマトもキュウリも摘みたて
は本当に美味しい。ただ今年のトマトは天候の影響で大玉に
ならなくて紅くもならない。しかし、しっかりした味だ。
夕食にふかしじゃが芋、トマトの輪切り、きゅりなどをサラダ
風に並べた。次はトウモロコシの収穫が待たれる。

畑の草はだいぶ抜けたがまだかかる。夏野菜の植え付けまで
半月あるから、それまででいいのだが。花を植えている畑は
カサブランカを切り終えてから、草を抜こう。

草ぬきは疲れます。

2019年07月28日 | 日記
雨は降らないがむしむしとして気温が高い一日でした。
午前中は読書と編み物。「渦」は読了しました。そんなに
感動もなく読み終えただけです。合間にベストを編む。
下段の二目ゴム編みが編めた。これから前身ごろを編みます。
面白い毛糸で、すあみなのに編みこみもようになるのです。
柄編みの苦手な私にはうってつけの毛糸なのです。少々値段は
張りますが、仕方がないでしょう。番号違いの毛糸でベスト2枚
セーター1枚編み上げました。

午後から草ぬきに畑に出ました。鷹の爪の畑の草ぬきです。
良く成長しているのですが背の高い雑草も混じっています。
なんとか鷹の爪畑は綺麗になりました。あした支柱を立てます。
台風や強風で倒れると土がつきやっかいになります。
つぎに花を植えている畝の草を抜きました。カサブランカやコスモスは
強いので負けません。菊やラベンダーやミニばらが草の中に隠れて
いました。夏菊はお盆に使いたいので草を抜きました。
あと2日ぐらいは草ぬきをしなければなりません。

直木賞受賞作「渦」を読みながら時々ベストを編む

2019年07月28日 | 日記
台風が来ると言うので心配したが雨が少し降っただけ
朝は5時半におきていつも通り、サンドイッチ、プリンを作る。
9時前に夫は配達に行った。夕方4時まで帰って来なかった。
どこで何をしているのやら?

私はアマゾンで取り寄せた直木賞受賞作「渦」を読み始める。
大島真寿実著、新聞の書評で大きく取り上げられた。江戸時代の
浄瑠璃作家の物語だ。私は時代ものが好きではあるが今回は手こずっている。
歌舞伎、浄瑠璃、文楽などあまり関心がなかったからだ。前のページを行ったり
来たりして読み進んでいる。少し時間がかかりそうだ。今回の直木賞も
芥川賞も女性の受賞になった。芥川賞受賞作はあまり読まない。感性が
合わないからだ。でも私は読書が好きである。
合間に知人にプレゼントするベストも編んでいる。読書を続けると目に
負担がかかるので、ときどき編み物をすることにしている。編み物も
目に負担がかかると言う人もあるが、難しい読書には息抜きも必要だ。
雨の一日、読書と編み物で過ごしました。

今日は土用の丑の日で鰻を食べました。国産鰻は一尾3200円も
しました。でも柔らかくて美味しかったです。冷凍保存のあんころ
餅もたべました。でも今日は昨日と変わり涼しい日になりました。

エアコン2台つけました。

2019年07月26日 | 日記
朝5時半に起きて棚の上の始末。エアコンをつけてもらうために棚の整理。
知人のIさんが10時に来てくれた。私の部屋にまず一台つけてもらう。
大きな箱からだして設置。それから室外機もつけてもらう。電気配線も
新たにつける。昼前に終わった。昼食を出す。野菜の天ぷらやナスの煮物
午後は母屋にもつけた。ここは時間がかかった。古い茅葺きの家で
室外機は表に。その配線は床下を通す。4時前に終わった。
点けてみると気温も下がり湿度も下がった。ここは湿度が高い所なので
私の身体には応える。毎年家の中で熱中症らしき症状になるので
思い切ってつけることにしたのだ。

こんな田舎なので、自然のままがいいとも言われるが、時代の流れも
あって、ここでもエアコン設置が増えてきた。
今日は久しぶりに人の出入りもあり疲れたなあ?明日は台風の影響で
雨になるようだ。夏休みの週末なのに。

胡瓜なりすぎて

2019年07月25日 | 日記
夕方草ぬきに畑に出た。自分の背丈ほど伸びた雑草を抜く。
あれほど成らなかった胡瓜が昨日10本今日も10本取れた。
これだけなると食べきれない。酢の物にしたり糠漬けにも
しているが食べきれない。捨てるのはもったいないので
塩漬けにしようかと思案中。味は取れたてで新鮮である。
トウモロコシはまだ実がしっかりしていなかった。トマトは
まだ紅くならない。ミニトマトは色づいてきた。あと2、3日
草ぬきにかかるだろう。

明日エアコンを2台いれてもらう。私が熱中症になりやすい
体質なので私の部屋に入れることにした。特に湿度が高いので
応えるのだ。こんな田舎でエアコンが必要になるとは思っても
いなかったが、異常気象で昼間はここでも35度以上になることも
多い。ただ夜は気温が下がるが。
もう一台は民宿の居間に大きなエアコンを入れる。やはり町から
来るお客さんはエアコンがあると喜ばれるのだ。これで4台も
入ったことになる。

梅雨開けて暑い。

2019年07月24日 | 日記
今日は朝から晴れて気温も上がり梅雨が明けました。
私は自分の布団を干して二階の布団も干しました。
母屋に走り部屋を開け放しましたが湿気ぽいので
除湿器をかけました。母屋は池に近いのと湧水が
流れているので、梅雨の時期は湿気がこもるのです。
座布団も干しました。明日から晴天が続くようなので
布団干しを始めます。

10時過ぎから畑に出かけました。草引きを始めます。
午前中は鷹の爪のところです。良く成長しているのですが
雑草も大きくなっていました。1時間ほどで終了。シャワー
を浴びて昼休み。午後は4時からトウモロコシの畝の草引き
5時過ぎに終わり。少し畑が見栄え良くなりましたが明日も
明後日も続けます。ああ嫌だなあ。でも雑草は抜いてやらないと
野菜たちは大きくなってくれません。がんばります。

2時から3時までの間、立命館大の学生が聞き取り調査に来ました。
今後どのような観光地を望まれるか?との質問でした。
観光って何かをもう一度見つめ直そうかと考えています。


梅雨明けまじか?

2019年07月23日 | 日記
今日はなんとか一日中雨が降らなかった。天気予報では今週中に
梅雨明けだとも、言っている。嬉しいな?でも京都でも美山町でも
大夕立で土砂降の雨が降ったとか。ここは降らなかった。夕立は
ほんの少し離れていただけでも降ったり降らなかったりする。
夕立が来ると夏にになるとも言われているのだ。従妹の朝の
ラインでは晴れていると書かれていたが、夕方知人の電話では
大雨が降ったと言っていた。

午後は移動販売車の日で買い物に行く。帰って来て久しぶりに
畑に行く。胡瓜が10本もできていた。三度豆もミニトマトも
出来ていた。でも雑草も伸びていた。明日から草ぬきだ。
夜は取り立ての夏野菜の献立にした。新じゃがとゆで卵の煮物
ポテトサラダ、万願寺のてんぷらなど。じゃが芋もよく取れた。
まだ畑にもある。胡瓜も三度豆も取り立ては美味しい。特に
胡瓜はもぎたてが一番おいしい。万願寺は焼くのが一番簡単だが
今日はちくわに摘めて天ぷらにした。昨日は焼きナスも作った。
夏野菜オンパレードになる。

よく降りますね。

2019年07月22日 | 日記
今日も一日雨。今週中に梅雨明けとか本当かなあ?

昨日の疲れで熟睡。テレビは選挙結果とタレントの記者会見
関連の番組になってしまった。
参議院選挙は自民党が勝ったが大勝ではなかった。ただ野党政党が
どこも伸びていない。投票率の低さの方が問題だ。それに野党は
ばらんばら感がゆがめない。これでは対抗政党になりにくい。
立憲民主党は伸びても国民民主党がのびない。民主党は分裂して
よけいにわからなくなってしまった。女性議員は少し増えたかなあ?
政治は変わらない。自民党があまりにも多数を占めているので、ほとんどの
法案が通ってしまう。そのために自民党には危機感はない。
他の政党も主義、主張がまちまちで、これでは国民はついていけない。
私はほぼほぼに議員がいればいいと思う。それなら対等に議論ができるから。
変わらない政治に期待するより自助努力でこの世の中を渡るか?
年金暮らしの私たちは、今の暮らしを維持するのが大切でもある。

過酷な一日

2019年07月21日 | 日記
朝6時30分過ぎ公民館に行った。今日は選挙の立ち合い人だ。
役所の2人はもう来ていて投票所の設定をしていた。地元の人間3人
が立ち合い人だ。女性が一人必要と言う事で毎回誰かがなる。
7時から投票が始まった。最初に来たのは夫だった。村の投票権を
持つ大人たちは全員午前中にやってきた。もう終わりなのだが
規則で夕方6時まで座っていなければならなかった。お昼と夕食に
2個のおお弁当をもらい、おやつ、コーヒー付きだったが時間を
消費するのに困った。それに今日は気温も高く湿度も高かった。
熱中症を起こすのではと思ったほどだった。
昨日アマゾンで購入した週刊誌2冊と旅行ガイドブックを持って行った。
それに編み掛けのベストも持って行った。最終的には本は3冊完読
編物は20段編んだ。でも相当に疲れた。戦後から続いている投票形式だが
これだけ過疎の限界集落で今までの投票形式でいいのか考えさせられた。

6時過ぎに家に帰り夫に夕飯用に弁当を渡した。私は食べるより休みたかった。
お風呂に入り、やっと落ち着いた。今日は過酷な一日でした。

明日は参議院選挙投票日です。

2019年07月20日 | 日記
今日も曇りで鬱陶しい一日となりました、
サンドイッチとプリン作りました。土曜日
日曜日はどんな天気でも道の駅の売店に
出しています。もう止めてもいいのですが
15年も続けていると、なかなか止められません。

明日は参議院選挙の投票日です。あまり政治に関心
がなくても投票だけはすべきだと思います。投票は
国民の義務です。
今回女性候補者も多いので当選してほしいと思っています。
国の政策決定の場に女性は必要です、なぜなら人口の半分以上は
女性だからです。介護、育児、教育など女性の視点も重要です。

私は明日は、選挙の立会人で朝の7時から夕方の6時まで
公民館に行かなければなりません。村人15名で
投票する人も15名でいつも投票率は90%以上に
なります。投票する人もほとんど午前中に来るので
夕方6時まで長く感じます。立会人もすぐに回ってきます。
選挙の度に考えさせられます。全国一律に同じ形態の
投票所にすべきなのかと。私の村のように小さな村では
時間短縮とか立会人を減らすとかあってもいいいと
思います。その先にはネットの投票も考えれるのでは?


メールって便利ですね。

2019年07月19日 | 日記
今朝雨の中、雄鹿が網に挟まり暴れ回っていた。逃げようとしているのだが
逃げられない。猟友会のお兄ちゃんに夫は電話した。すぐに駆け付けてくれて
鉄砲で射殺した。可哀そうだがそうとも言っていられない。畑の作物を食べきり
今は田んぼの稲の新芽を食べてしまう。

昨夜ドイツにメールした。一昨日の早朝我が家を出て関空から飛行機に乗り
帰ったのだが事後連絡がない。幸い私のところに彼からメールが前に届いていたので
変身で文章を書いた。「無事に着きましたか?長い滞在お疲れさまでした。また
いつか会えますように」と英文で書いた。
10分後返事が返って来た。「無事にドイツに着きました。いろいろありがとう
ございました」と英文で書いてあった。やっと一安心した。
一昔前なら相手の時差を考えて国際電話をして帰国を知らせた。まるですぐ近くに
いるような感じだ。海外との連絡には本当にメールは便利なツールである。
\

雨が降ったり止んだりの一日

2019年07月18日 | 日記
早朝大雨が降って目が覚めた、すぐに止んでもう一度降り出した。
私は昨日の早朝の朝起きの睡眠不足なのか8時過ぎまで寝てしまった。
雨は一日中降ったり止んだりしていた。生協の来る時間と宅配便が
来た時は雨は止んでいたが、夜はまた雨になった。
いつまで雨は降り続くのか?梅雨はいつ開けるのか?

母屋の灯が消えて少し寂しくなった。40日間の滞在は長かったのだ、
彼らは朝から夕方まで撮影に出かけたので、あまり喋る時間もなかったのに
2人とも個性的でインテリジェンスだった。ライナーさんの質問がいつも
異常気象や地球の温暖化、移民など現代の問題点をあげてきた。
私たちはそんなに真剣に考えていないが、陸続きのヨーロッパ諸国では
大きな問題になってるいるようだ。少し色んなことを考えさせられた。

早朝の出発 ドイツ帰国の途に

2019年07月17日 | 日記
今朝は4時過ぎに起きた。電話がなった。MK の運転集から場所の
問い合わせ。説明したが本当にわかっているか心配だった。我が家は
丘の上の一軒家で見つけにくい。私は4時半に集落の交差点近くまで
歩いて行った。4時40分ごろヘッドライトを点けたワンボックスカーが
見えた。手をあげて誘導。家まで乗せてもらう。坂道が細いので躊躇されたが
丘の上は広いと説明して家まで上がってもらった。

玄関前には大きな荷物が7個ほど積み上げられていた。
ライナーさんに迎えの車が来たことを告げる。あっという間に荷物の積み込みが
終わり、ひろ子さんも出てきて車に乗った。朝の苦手の夫も見送りに出てきた。
See you again 「ありがとう。さようなら」の言葉を残して車は坂道を
下って行った。40日近く滞在していたのに涙も出なく感傷的にもならなかった。
その大きな原因の一つは、いつでも海外に行けることにある。ドイツのジュッセルドルフ
までも12時間で行ける。関空10時40分 ジュッセルドルフには日本時間で夜の
11時前には着く。到着確認のメールだけしてと言った。

映像プロデューサーのライナーさんは穏やかで、毎朝外で堅いドイツパンと
自分で点てたコーヒーを飲んでいた。几帳面で掃除も好きだった。ハード
スケジュールの撮影でも疲れていなかった。アシスタントのひろ子さんに
聞くと全部自分の胸におさめているのよとも言っていた。
この過疎の田舎で生きている人たちのドキュメントに仕上げるそうだが
いい作品になることを祈るだけだ。