美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

衛生講習会に参加して

2020年02月26日 | 日記
今日は昼前から八木まで行って講習会を受講してきた。
家から30キロほど離れているので、知人と私は夫に運転して
もらった。大勢の参加者でいっぱいだった。新型コロナウイルス
感染が出ているので中止ではと思っていたが予定通りだった。
60年6月からHACCPが普通の加工業者や飲食関係にまで義務化
されるとのこと。マスクをかけて眠た目を我慢しながら3時間
講習を受けたが難しかった。あとは厚労省のホームページを参考にして
勉強しなければならない

帰りに「たけよし」で寿司やうどんを食べて帰って来た。家に
帰って夕食の準備がしたくなかったので。お土産に生わかめまで
もらった。佃煮をたこう。
久しぶりに大勢の人の中での講習会で疲れた。でも少しは錆びついた脳細胞に
刺激が与えられたようでもある。55歳で始めた加工業も15年も
たった。大きな事故もなくここまで来たが、老齢化で注意散漫する
こともある。気を付けてやらなければと痛感した。