美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

やっぱり梅雨は嫌だなあ

2021年05月17日 | 日記

梅雨入りと共に雨の日が続く。畑を見に行く。夏野菜の苗は着いたような気がする。

しっかり長靴を履いていたのに、小さな蛭が足についてきた。何となく痛痒いと

足首をみると蛭がいたのだ。血を吸うのでよくわかる。取ろうとするがなかなか取れない。

なめくじや小さな百足も出てきた。彼らはじめじめした場所が好きなので、梅雨になると

出て来るのだ。2年前には寝ていて百足に噛まれたこともある。

田んぼの畔には再びモリアオガエルの卵があちこちに産み付けられている。

鷺は田んぼの上を飛んでいる。彼も家の池の鯉を狙っているが、夫が網をかけたので

手も足も出ないらしい。飛んでいる姿はきれいだが川の魚や池の鯉を餌にする。

ひょっとしたら、モリアオガエルの卵も狙っているかもしれない。

私は一日中編みかけの夏物ベストを編む。首回りと肩下がりの所でつまづいている。

明日先生であるNさんに教えてもらい仕上げたい。

一時支援金もファイル添付で手こづっている。明日若いRさんに手伝ってもらう。

2点とも上手くいけばいいのだが?支援金締め切りは5月31日だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿