美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

あげと大根の炊いたん

2018年11月07日 | 日記
今日は曇り空の一日なった。友人たちが来るとのことで自宅待機
1時半過ぎに2人やってきた。彼女の車で隣町の友人を訪ねる。
近くに住んでいるが、あまりゆっくり話すこともないが仲のいい
同級生である。佐々峠は紅葉、黄葉が入り混じって綺麗だった。
隣町の友人の喫茶店でカレーライスをよばれて雑談タイム。
今回の目的は台風被害のお見舞いも兼ねている。2時間ほど
喋り岐に着く。帰り道は夕日に照らされてまた違う美しさに
なっていた。これが今年の秋の佐々里峠の紅葉の見納めだろう?

友人が大根を1本くれたので揚げと炊く。大根と揚げは相性がいい。
まず長大根の皮をむき湯がく。すこし柔らかになったら煮干しと揚げを
入れてことこと煮る。途中で砂糖と醤油をいれる。すぐに食べるより
少し置いておいた方が味が染みる。大根って不思議な野菜だと思う。
秋が深くなるにつれて甘味が増す。大根おろしもいいが、秋の大根は
煮物がいいと思う。おでんには大根がつきものだ。これから1月下旬
ごろまで大根は何度も食卓に上る。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相性・・・ (オリーブ)
2018-11-08 11:22:47
大根の美味しい季節となりましたよね。
500mlのペットボトルの太さまで成長してくれた
マイ菜園の大根・葉っぱは佃煮にジャコ入れて
大根は「ヌカ」入れてゆがいて昆布出汁でコトコトと
大鍋で油揚げ足して煮ます。
一晩置いて味がしみて最高!!
あと・・・焼き秋刀魚か焼き鮭と汁物あればなお好し
美味しい大根、自前で採れるから味もよいのでしょうかね。
冬野菜の季節に感謝!!
返信する
どうされていましたか? (すみれです。)
2018-11-08 17:35:11
しばらくコメントが来なくて心配していました。お元気ですか?京都はこれから紅葉のシーズンに入ります。私のところは今週中がピークかもしれません。秋野菜が
つぎつぎとれます。やはり自分で作った野菜は美味しいと思います。不揃いですが、味は満足できます。今晩はブロッコリー、カリフラワー、ゆで卵でサラダを作りました。大根に油揚げは相性がいいと思います。明日は蟹が買えると思います。日本海の松葉蟹の解禁が6日でした。
返信する

コメントを投稿