美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

現代新国語辞典を買う

2018年11月10日 | 日記
本当に久しぶりに国語辞典を買った。改訂版で現代用語を
網羅してあるとの宣伝をみて買うことにしたのである。
高校時代にはよく辞書を使った記憶がある。ただ広辞苑がは2
3回ほど買っているがあまり使わない。大きすぎて使いにくいので
飾ってある状態だ。牧野新植物図鑑も飾ってある。

そして近年はパソコンのワードで文章を書くしスマートフオンでも
簡単な言葉は調べれれる。便利になったものだ。辞書も辞典も不要
の時代になっつたのかもしれない。
ただ私は8月から文章添削講座を受講することになった。手書きで
原稿用紙に字を書かなければならず、辞典を買うことにしたのだ。

アマゾンで注文して今日届いた。値段も大きさも良かったがやはり
字が小さい。今流行りのハズキルーペをかけて見た。これならよく
見える。これから使い続けよう。70歳の私が使えなくなったら
孫に譲ろうかとおもっている。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学生時代より・・・ (オリーブ)
2018-11-12 05:09:21
お早うございます。
早起きしちゃいました。(5時半~5時の起床なのに)
4時半・・・まだまだ真っ暗です。

辞典購入ですね。
小中学校の頃は父のお下がり(旧文字が多くて)
高校になってバイトできるようになり
国語・英語辞典・他を購入
最近まで利用してましたが、文字が小さい過ぎる!!
図書券も新聞など等の投稿お礼品で溜まっていたので
時代物読むので・・・張り切って軽くて大文字辞典購入しました。
次は地図帳を新しくしたいな!
地図帳で世界の旅を!!
返信する
ハズキルーペ (sumireです。)
2018-11-12 10:31:32
本当に単行本、新書、文庫本など字が小さいですね。
私はハズキルーペを数年前から使っています。こんなにコマーシャルで有名になるとは思っていませんでした。私は老眼にもならず、若い頃からの仮性近視できました。数年前から本の字が読みずらくてハズキルーペを買いいました。それが本当に小さい字が読めて読書が楽になったのです。8月からカルチャセンターの添削通信文章教室の講座を受けることになり原稿用紙で原稿を提出しなければならなくなり、急きょ国語辞典を買うことになりました。
返信する
本の出版を (オリーブ)
2018-11-12 14:20:41
楽しみにしております。
読めても書けない年代に・・・
でも辞書を頼りに何とか文章らしくなって
新聞に投稿しますと
珍しいのか紙上に載る事も
年に一度くらいでしょうか?
返信する

コメントを投稿