美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

走りにくい雪道

2014年01月16日 | 日記
今朝の気温はマイナス4度。昨日に比べて暖かく感じた。でも路面は凍てていた。配達に行く時はアイスバーン状態で走りやすかった。帰りは気温が4度に上がっていて雪道はシャーベット状態で滑って怖かった。「行きはよいい帰りは怖い」だった。午後から雪でなく雨が降ってきた。このごろの冬の天気はおかしい。寒に雨が降るなんて以前は考えられなかったのに。帰り道久しぶりに智ちゃんの家で一服。1時間ほど雑談して帰ってきた。生協のお兄ちゃん今日も運動靴で来た。家の前の雪に驚いていた。「もうしばらく融けないよ。長靴を持ってきたほうがいいよ」と言う。亀岡ではこんな雪は見たことがないのだろう?ここは本当に京都の山奥だ。

                 おからを炊きました。

                 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆腐作りの (オリーブ)
2014-01-17 10:59:56
雪は降らず
気持ちよい青い空が何処までも続いています。
海と空の堺は・・・海が少し灰色でしょうか?(冬の海)
「おから」は豆腐を作るのでいっぱい余ります!
冬は外に出ない分・・・手作り品がメニューの日々です。
返信する
また雪です。 (林です)
2014-01-19 16:27:41
昨夜から降り始め40センチ積もりました。除雪直後の雪道を走ってきました。雪道は何度走っても同じことはありません。今日はわりと走りやすかったです。明日の朝は冷え込みそうなのでアイスバーン状態になるのではないでしょうか。65歳でもっと怖くなるかと思ったのですが今年はあまり雪道が怖いと思ったことはありません。
ストーブを長時間焚くので煮物を冬はよく作ります。1759
返信する

コメントを投稿