二店共、行ってから時間の経過がありますがゴメンナサイm(__)m
【開店】
ラーメン店:おらほのでどこ(盛岡市みたけ2丁目23−4)10/1オープン、既に人気店です!
駐車場1台のみ
11:30~19:30(通し営業)
定休日は、今のところ日曜日。毎月見直すようです!? 基本3色(醤油・塩・味噌)がナント380円
カウンターと座敷、元々居酒屋だった店舗。
今のところ一人で運営…の割にはキャパがあり過ぎかも、、、 ましてやメニューも最初から多過ぎかも…と要らぬ心配をしてしまう。。。 ランチセットが超お得!ディナーセットも!!
高くても500円
注文は塩ラーメン380円、あっさり・細縮れ麺で好みの味と食感。少し温いのが残念。
若いオーナー、修業らしいことは専門店ではしていないとのこと。飲食店の経験はあるようです。頑張って続けてほしいですね!
場所は、東北銀行みたけ支店の右路地を数十メートル程入った一軒家。激戦区が更に激戦になりましたが、惜しむらくは駐車場、、、
【開店】
ラーメン店:大銀杏(おおいちょう、盛岡市松園3-18-20 ベルフまつぞの 2F)以前もラーメン店があった場所で9/16オープン
注文は限定A背脂煮干しラーメン800円
既に完成されたような店とメニュー。それもそのはず、雫石「麺屋おもり」の系列店というベースがあったのでした。
普通なら新店は醤油か塩を選びますが、おもりと聞いて普通に美味いのは当たり前だろうなと思い限定Aにしました。
背脂煮干しラーメンは新潟5大ラーメンの一つ、東京秋葉原に好きな味の店があった事から選択しましたが、、、
背脂少なく、ショッパイ
オーダー失敗したかな
因みに、大銀杏なので相撲関係かなと思ったが関係者がいるわけではなく、タダの大相撲好き?のようです。
他にも情報があるのですが、次回・・・いつになるやらm(__)m