さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

近所のお爺ちゃんのPCサポートは大変 (^_^;)

2015-03-12 06:54:01 | パソコン関係
 
天気が良いね~♪
午後のぱそこん教室が終わっての帰り道、車の窓から綺麗な白山が見えた帰宅して直ぐにカメラをポケットに入れ又車に乗った 少し移動して青空の白山連峰をカメラに収める (*^^...
 

近所の85歳のお爺ちゃんから(。・ω・。)]o 。+。*【☎モッシー】*。+。 *。

『パソコン画面に色んな物が出て来て使えなくなったので見に来てほしい・・』

そこで「マッサン」の再放送を見てから午後1時頃に訪問した

 

PCを起動するとデスクトップに最大にしてあるアイコンが白いファイルになった様になる

「これはPCの裏で仕事をしているから白くなっているだけで異常ではない・・」と説明

暫らくしたら普通のアイコンに替わった

昨年の秋にも呼ばれていった時に・・

『孫が遊びに来た時に勝手に使うので使えない様にしてほしい』

・・と云われたのでパスワードを設定した

その時にウイルス対策ソフトが切れていたのでNetからウイルスバスターを代引きで注文してあげた

暫らくして道で会った時に「届きましたか?」

『届いてパソコンに入れたよ』と話していたが・・

 

成程PCのCDドライブには入っているが入れただけで設定もしていない (≧▽≦;)あちゃ~

再度CDを入れ直してプロダクトキーを設定すると赤い大きなアイコンが出て来た

笑い話のようだがお年寄りは入れればそれで終いと思っている方も多い (笑)

 

それからPCを立ち上げる度に出て来る不要な検索窓などのアンインストに時間が掛る

遊びに使っているNet〇〇証券が使えなくなったと云うので設定や

ネットのホームページが変わってしまっているのでYahooに設定

 

デスクトップにアイコンを設定しておいて

丁度第2水曜日なのでwindows updateを・・

序にディスククリーンアップをしたら不要なファイルが3GB以上あった ヽ(゜Д゜;)ノ!!

なんやかんやで結局所要時間は3時間近くかかった

帰る時に『1年ほどしたらディスククリーンアップを頼むね・・』・・と云われた

1年に1回じゃ駄目なんだけど・・

ま~遠藤の取り組みには間に合ったので良しとしよう (-^艸^-)

 

それにしても85歳のおじいちゃんだけど今でもPCでe-taxやel-taxで申告している

何時までも頭が活性されてボケていません

私がもし85歳まで生きていられたらこの方の様に出来るか自信がないな~ (笑)

 

 

昨日は第二水曜日でwindows updateがありました

私のWindows7には更新プログラムが22個あったが

ファイルのサイズが大きくて全てインストールするまでに20分以上かかった (^_^;)

 

windows7はメインストリームサポートが終わったはずなのにoffice関係が36個

セキュリティ関係が12個もあった

メインストリームサポートは2015/1/13日で終わったはずなのにOffice関係がある

 秋にWindows10がリリースされた時に無料アップグレードが出来るから

その時の為の複線か? ↑ 巷での評価は・・NAVERまとめ

 

 

 

さそり座 今日の運勢 51点最低点

 

何時までも パソコン使い 元気です ヽ(^o^)丿