今日は何の日では「波の日」らしい ( ..)φメモメモ
▲小野妹子、随に派遣され(607)
▲ザビエル、鹿児島に上陸、布教(1549)
▲大阪市の天王寺公園の西に歓楽街「新世界ルナパーク」がオープン(1912)
▲東京・浅草に国際劇場、開場(1937)・・等々
家内にメモ帳と耳かきを頼まれダイソーに出掛けました
色んな商品があるので見て歩いても楽しい
小一時間ウロウロと徘徊です (●≧艸≦●)
100円なのでつい色々カゴの中に入れてしまうな~
園芸コーナーで結束バンドを見つけました
家庭菜園などド素人なので紐で留めていたプランターの胡瓜にミニトマト
早速結束バンドで留め直します (^.^)
色々見て歩いて正解でした
左端の胡瓜も遅まきながら伸びて来出した
胡瓜4号は既に腹の中で5号も取り頃です
今朝も義兄が育てた大きな胡瓜が置いてありました
早朝の散歩にスマホの曲を聴きながら自宅前の町道に来た時に曲が途切れ途切れに・・
あ!またやってしまった・・と引き返しました
何の事はないスマホを下駄箱に置き忘れている
最近は特に度忘れが酷くなって来た
5年後の後期高齢者の認知機能検査がパスするか心配な今日この頃です (●≧艸≦●)
近くのVS化工事も繋がって後はセメントで埋め戻すところまでになりました
ウォーキングを済ませ週一で湧水を汲みに櫻生水へ
小松市は薄曇りで4時現在もまだ雨は降っていません
九州南部は大雨で大変な状況です
警戒レベル4の全員避難になっています
犠牲者が出ない事を祈るばかりです
七十二侯では半夏生昨日も暑かったが今日も暑い アツイ(((((~*´д`)~フラァフラァ今日7月2日は七十二侯では半夏生です一説に、 ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分......
昨年の記事です
これ便利 つい買い過ぎる 円ショップ (ゝ。∂)