21日の水曜日は2回目のワクチン接種でした
会場の第一地区コミュニティセンターへ
少し早めに着いた順番は87番目でした
10回以上移動する度に手指消毒をする
掌がアルコール漬けになった様に感じました (^^;
15分待って異常が出なかったので帰宅した
家内は二日目の夕刻に打った処が痛くて大変だったが
私は鈍感なのか未だに痛くなりません
一回目の接種後に知り合いの接骨院の先生から投稿したブログにコメントを頂きました
『撫でるサスルがお勧め』
接種部位は刺激せず、腕を反対側の耳を触るように頭の上にのせる。
肘から脇の下へ反対側の手のひらや指の腹でナデルサスルをお勧めします。
接種部位は循環の悪い部位なのでこの様にすると「痛い硬い動かない」
などの症状が出ないようです。お布団ベッドに寝て天井に指先を向けて行っても結構です。
2回目もその通りに試してみたが今のところ痛みもありません
ワクチンを接種した方も試してみて下さい
ブック・オフで購入した『たぶん最後の御挨拶』は小説と云うより
小説家になるまでを時系列で表示した本でした
半分くらい読んだが「へ~そうなんだ」で終わった
ハードカバーの小説にはひも状のしおりが付いているが名称は「スピン」と云うらしい
ソフトカバーにはついていないので紙を切って目印にした
そう云えば昔PC教室の生徒さんと一緒に栞を作った事があった
PCのドキュメントを探してみると・・
随分昔の栞の展開図を見つけました
葉書用紙にプリントし
切り抜いて裏表を糊で貼り付け完成です
爺さんがこんな事をしていると若者には気味が悪いかも?
昨年の記事です
この齢で 栞を作成 バカみたい
私は1回目は軽く腕の痛み。来週に2回目の予定で、こちらは辛いとも聞いているのでドキドキです。
2回目のワクチン接種から4日経ったが痛みは全然ないですよ(^^)v
Repuさんも「撫でるサスル」をダメ元で試してみたら?