さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

文化祭も大賑わい 前篇

2014-11-02 19:37:38 | 日記
 
娘からの誕生プレゼント♪
 カメラが欲しいな~♪昨日から体調が今一でパソコン教室は午前も夜の部も休ませてもらいました m(__)m今朝は大分回復したがまだ少しお腹がごろごろ...
 

 

町内の文化祭に今年もパソコン画で参加した (-^艸^-)

昨日持ち込んだ作品はどうもしっくり来なかったので

修整してプリントをやり直し公民館が開くと同時に交換して来た

子供たちに見て貰おうと思って壁掛けタイプから机に展示にする

 

 下の様に吹き出しにすれば良かったと後で思った (笑)

 

自宅のプリンターでは木場潟の深い青色が出ないな~

こんな時はやはりカメラのキタムラに持ち込まねば・・

吹き出しの入れたのをSnipping Toolで切り取ればJPEGになるのでOK

A4用紙でも1枚600円ほどするけどね (^_^;)

 

うまいもんコーナーは11時開始で食券とデジカメを持って出掛けた

何時もの様に役員さんたちが焼き鳥やうどんに大童

早く行ったので今年は待たずに焼き鳥も貰えました

大広間には例年になく沢山の作品が並んでいる

 

左は2点ともぱそこん教室のNSさんの作品です

何れにもパソ打ちで説明文が入っている

左は私の作品でリスを描いてタイトルを「里山の秋」にした

 

左の上はぱそこん教室のSSさん、その下もぱそこん教室のNTさんです

右は神輿会の奥さんで生け花を教えている方

下はその生徒さんで他にも何点かアレンジメントフラワーが出展されていて会場が華やいでいる

ビールを飲んで酔っているのか改行マークが入っているのを切り取った

普通はプレビュー画面にしてSnipping Toolを使うのに・・ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

おばあちゃん方の隠れた才能が見えて楽しい

 

丁度NSさんとSSさんが会場にいてパソコンの事で話が盛り上がった

何時もぱそこん教室では隣同士に座っています

ぱそこん教室に来るようになって他の方が作った案内状などを見て

私なら見出しをワードアートで強調してクリップアートのイラストを入れ・・

そんなパソコン用語がポンポンと出て来た (笑)

 

一通りデジカメに収めて食券で買った焼き鳥等と序に100円の生ビールを持って家路に着く

・・と云っても100メートル足らず 

昼から焼き鳥を食べてビールノムゾ~♪゜.+ヽ(*゜∀゜*)ノ

 

まだまだ面白い話があるので後編は明日にUPします 

こうご期待  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 文化祭 隠れた才能 見え隠れ (^_-)-☆


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
町内の文化祭 (oojinzu)
2014-11-02 21:20:19
町内の文化祭でとても盛り上がりましたね。私の所の町内もちょうど文化祭で、ある生徒さんから朝電話がありまして、町内の方の出品物に添える案内状にクリップアートや写真を入れる技術を使いましたので、ぜひ見に来てください。との事、お昼頃見に行ってまいりました。
その方はクリップアートや写真を案内状の思う所へ移動するのが、普通の人ではできないといいます。何にしましても間に合ってくれればこれに越したことはないと思います。(0^ー^0) ありがとうございました。
返信する
生徒さん (さそり座)
2014-11-03 06:53:36
ぱそこん教室の生徒さんも色々だが少しでも役に立ってもらえば嬉しいですね
こちらの公民館長さんや主事の方は皆さんが持ち込んだ作品に手書きで書いています(^_^;)
去年の私が持ち込んだ作品にも枠付きでタイトルや名前を書いていたのを見ているはずなのに、少しは華やかにしようと云う気遣いが無い
もし出来そうにないのなら近所の方だから頼みに来ればよいのに・・
ま!人それぞれだからな~
返信する

コメントを投稿