小松市から健脚体操の運営について
12頁もある用紙が代表の方に届きました
3月末に防災行政無線で4、5月の健脚体操は中止と放送したが・・
当日の運営にはマスク着用や手指消毒等12項目もの注意喚起が書いてある
代表のおばさんが我が家に来て「項目を全て守るには難しい」と云う
健脚体操には15人程参加するので万が一にも会員が
コロナに罹ったりしたら責任重大です
そこで健脚体操は7月も休む事にし放送を頼まれました
前回は初めての事で放送開始が10分程遅れてしまった
前任者から放送順序を貰ったが予約の項目が書いてなかった
調べて今日は予約にしました
これならまごまごしなくても良い (●≧艸≦●)
今朝国道を通過し久し振りに白江大橋迄ウォーキング
風も無く歩き易かった
左岸堤防も草刈りが始まりました
白山連邦がうっすらと望めます
♀はこっちの様子を窺っているが
♂は寝ころんだまま横着です (笑)
ここまで戻って来ると後1K程
自宅前で鳩の♂が♀の後を追っかけていました
今日もノルマの8千歩達成です (*´o)=3
天気が良かったので庭の草むしりです
毎年のように南天の木にカマキリの卵鞘(らんしょう)と云うらしい
昨日のと合わせて6袋になった
後ろの畑のキショウブが増え過ぎて半分ほど刈り取り
明日迄には乾燥するので2袋位追加で月曜日に出して来よう
昨年の記事です
予約した 防災無線 少し慣れ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます