天守台の枝垂れ桜 ❁✿
天気予報では花見の日はεз3曇り(´д・`●)ダァ~☆&☂٩(΄◞ิ౪◟ิ‵ )۶☂になっている (≧▽≦;)あちゃ~
参加者が4,5人なら折角なので晴れの日に変更も出来るが
26人もだとそれぞれ都合もあるので日にちを変更出来ません
何時もの教室で桜を見ないで昔の美男美女を見ながらとなるでしょう (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆
4日の日曜日にOutlookやYahooメールにまたもや見覚えのないメールが入っていた ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
実在の会社だが乗っ取られているのかな~?
見覚えのないサイトから入ったメールは間違ってもURLをクリックしてはいけません
直ぐに削除してしまいましょう |ゴミ箱| ◇⌒ヾ[*`ω´]*`ω´]*`ω´]迷惑メーノレ
Netは便利だが十分気を付けて下さい
昨日冊子を作製したがもう少し袋とじの設定を変更したいが・・
とじしろが狭いので右の様に変更したが山折になる所が広がっただけ?
印刷プレビューではとじしろが広がっているように見えるけど・・
何処の設定が違うのか今一分からない
このままでも良いのだけど好奇心がムクムクと湧き出て来る (-^艸^-)
何時ものMicrosoftコミュニティに質問しておいた
どの様な答えが帰って来るか楽しみです (^_-)-☆
昨日は県会議員の選挙に何時もの様に家内と期日前投票に市役所行って来た
車の窓から芦城公園の満開近い桜が眺められた (*`・ω・)ゞ
期日前投票も随分簡単になって直ぐに受け付けてくれて良い事だ
投票してしまうと何だかんだと電話が掛って来ても
「もう投票した」・・で済んでしまうので良い (笑)
もう少しすると自宅に居ながらNet投票になるかもしれないね
投票率が下がっているからNet投票になると若者も投票する事になるだろうが
なりすましの投票もあるかもしれないので難しいかも ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
日々進化するが私たちの目の黒い内は多分無理っぽいかな~ (●≧艸≦●)
さそり座 今日の運勢 81点
もう少し 何とかしたい 向上心 (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆
何時もブログに載せておられるのを
冊子にされたのですね!
2冊も出来てすごいですね!
おめでとう御座います。
お花見本当にお天気なら良いですね!
今度の土曜日ですか?
ビデオの動物とても楽しく拝見しました。
主人も猫や犬も大好きですので一緒に
楽しく拝見しました。
有り難う御座いました。
メールで届いた見覚えのないサイト
アカウント確認のお願いは、見覚えのないのならクリックしないですが、いつも届くメールも気を付けなければならないかもしれないですね。
ちょっと怖いですね。
先日テレビを見ると、ネットバンキングで振り込みに気を付けてというのを見たのですが、孫にお祝いで一万円振り込んだのが違うところに転送?され49万円引き出されたとのことでした。
セキュリティソフトでも守れ切れないのがあるそうですね。
私はネットバンキングはしませんが、息子がしているようなのでメールで注意するように言いました。
川柳もなさっているのですね。私は、川柳など全然作れません( ;∀;)
素敵な冊子が出来てよかったですね。
ところで、今日のメールの件ですが、
Picasaでコラージュを作り(細長くなるように画像を配置して)上下のいらないところをカットして、ちょうど良いかなと思う大きさにトリミングします。
保存して、できた画像を縮小専用でピクセル1280×1280に縮小して、ブログの画像フォルダにアップします。
ここで記入すると長くなるので私の今朝アップしたブログの下の方にもう少し書いたのでご覧ください^^
うまく書けず、ちょっと分かりにくいかもしれないですね。( ;∀;)
もし、何かありましたらまたメールください^^
ところで、Windows8は、いまだに使いにくいのです( ;∀;)
特に画像フォルダの画像、RAWと編集した画像が同じフォルダに混ざってしまいます。
そこで、画像を編集したときはその都度保存するとき画像に名前を付けることにしました。
これまでは、RAW画像は一目瞭然で確認できたのですが、Windows8では同じになってしまいます。
それでは、またよろしくお願いいたします。
ブログでは両横が重複した画像になりますが、これはどうにもならないようですね。
お陰で下手な川柳の中で何とか選んで冊子に出来て良かったと思います(笑)
ぱそこん教室のお花見は金曜日の予定ですが雨の予報になっています(=ω=.)
雨が降ったら教室になるのでビールも飲めません(≧▽≦;)あちゃ~
何とか良い天気にならないか神頼みです(-^艸^-)
コメント(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
今日のAKさんのブログの最後の方にCSS編集の事が書いてありますね
これまで沢山のgooブログに訪問したがCSSでトップ画面を編集したのは滅多にお目にかかりません
私はペイントでサイズを1100×289にしてUPしました
それでもトップ画面の編集でURLを貼り付けてもタイル形式になってしまいます(^_^;)
AKさんの貼り付けた画像のプロパティをみると858×240になっているけどトップ画面では幅一杯に設定出来ていますね
何か設定方法があると思うのだけど今一分かりません
色々説明お疲れ様です、何でも勉強ですね
Netは便利ですが気を付けなければいけません
一眼レフで撮った写真をPCに読み込む時にRAW画像になるのですか?
そこの所が不思議ですね
コメント〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーー
さそり座さんはペイントで1000×289ですか?私は、いつも縮小専用で1280×1280なのですが、1024×1024にすると小さくなりすぎます。
これは、スマホにはちょうど良いサイズかもしれませんね。
私の画像のプロバティ858×240というのは違うと思います?
今日のブログにアップした、ブログタイトルの同じ画像は、ブログ記事用に少し縮小して、1024×1024にしています。
さそり座さんも、もう少し大きくされてアップできないのでしょうか?
PCにRAW画像が読み込まれるのですが、変換するとアップできる画像になります。(JPEG?)
その画像に名前を付けて保存しないと、RAWの画像とごちゃ混ぜになるので探すのが大変になるのです。
少ない画像ならさほどでないですが、多くなると大変になります( ;∀;)
Windows7の時は、区別されてよくわかりました^^
その他、いろいろ使いにくいことが多いのです‥。
それでは、おやすみなさい^^
AKさんも貼り付けた画像を右クリックのプロパティでURLをコピーでCSSの編集画面に貼り付けですね
そうしないとトップに画像がUPされません
その時の画像のプロパティでサイズを確認して下さい
858×240となっていますよ
私のCSS編集画面でURLの下にこんなのがありました
background-position:center ;
これが邪魔をしていたらしいので削除したら少し横幅が広がった
AKさんのブログの説明でヒントを頂いて有難うございます
もう少し頑張って横幅一杯にしたいと思います
コメント+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ