もうこの時期になると日の出前は寒いので太陽が出てからのウォーキングです
雲一つない快晴で気持ちが良い
「嵐の前の静けさ」で今日は1日暖かかった
2週間に一度のカテーテル交換です
先日から毎日あちらこちらの病院に通院しています (=_=)
最近は暖かいお茶を飲むので湧水が直ぐ無くなります
行く前に櫻生水で水を汲みその足で病院へ
余裕をもって出たので早く着き過ぎてしまった
そんな時は2階の展示コーナーへ
第一フォトクラブの写真展で沢山の作品が展示してありました
序に8階迄上がってみる
上も下の駐車場も大して車が止まっていなかった
それでも受付番号は300番台でした
黄色の丸印は自宅の近くの球形ガスタンクです
空気が澄み切って直線距離で4K程離れているのに良く見えます
戻りは8階から1階迄階段で降りてみる
階段の数を数えると132段ありました (*´o)=3
待合室で長椅子に寝転んでいたらついウトウトしてしまい
突然順番が来たと看護婦さんに起こされました (*´0)ゞファァ~~
今日のパソコン教室でスマホを持っている二人の生徒さんに
QRコード読み取りアプリをインストールする仕方を教えます
私の名刺に「さそり座で~す」ブログのQRコードが印刷してあるので試しに読み込んでいます
blogが読み込めたらスマホにblogをピン止めしておくと何時でも訪問出来ますよ
ある生徒さんがワードの課題で文字を打っていると行間が開き過ぎになっていた
そんな時は段落タブの右下隅から入り「1ページ行数を指定時に文字をグリット線に合わせる」
・・の✔を外します
グリット線は表示タブにあるが普通この✔は付いていません
✔を外すと・・
グリット線2行にわたって入っていた文字が1行に収まります
段落番号を使った時に(ア)以降の文字が離れ過ぎた場合は・・
右クリックからリストのインデントを調整します
タブ文字になっているのをスペースに切り替えれば右の様に狭くなります
以上・・もしこんな状態になったら試してみましょう
Windows10で画像のトリミングは‥ソフトバンク携帯の長期継続特典は期間固定のTポイントが600~400ptその月よってポイントが違うが何でも貰えれば良い (●≧艸≦●)期間固定ポイントは一か月以内に使わねば......
昨年の記事です
昨年の記事のペイント3Dに取り込み・・保存する時の注意点を書き忘れたので補足すると・・
保存する時に規定がPNG形式になっているので下の▼からJPG形式に変更します
・・ 念の為 ・・
ぽかぽかの 陽気に誘われ 居眠りし (。-ω-。)zz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます