さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

ふれあい福祉課

2019-02-07 18:24:01 | 日記

今日の午前中は晴れて孫は自転車で通学しました

ぱそこん教室の部屋もエアコンと温風ヒーターでは暑いくらいです

途中で温風ヒーターだけにします

教室ではまだ参加して半年未満の方にスニッピングツールの使い方を説明します

83歳の方はエクセルで付けているデータが途中までしか印刷出来ないと質問です

その方のEXCELデータを改ページプレビューで見ると印刷範囲が最終ページまで入っていません

初心者の方にはありがちな間違いです

印刷範囲を下までドラックする方法を教えました

『提出する期限が押し迫っていたが助かった』の言葉でした

ぱそこん教室に通っていればoffice以外にも役に立つことが沢山ありますよ

 

昨日は市役所のふれあい福祉課に行きました

私は障害者手帳3級で医療費は無料です

支払った医療費は3か月後に戻って来ます

何時も半年間の分厚い領収書を纏めて持って行く

今回は昨年の6月から12月分を持って行った

一ヵ月遅れて持って行くのは一度に振り込んで貰う為です

今回の医療費は27,000円弱でした

 

序にエントランスホールの小松ビジュアル俳句コンテストを見ました

最優秀賞に優秀賞、入賞、その他と沢山の作品が並んでいました

川柳もどきを投稿している我が身としては参考になります ナルホドォ♪(*′σз`)φ........チェック♪チェック♪

会場に置いてある入賞作品の冊子を頂いて来た

もっと勉強しなければ‥ 

 

午前中は青空が出ていたのに2時過ぎには風雨が強くなりました

孫から4時前に『お酒飲んだ?』のメールが入ります

「まだ‥」とまだ返信途中なのに電話が入った

そんなに簡単にスマホで文章が打てない (-_-;)

いくら何でも4時前にアルコールは飲みません (笑)

校門迄迎えに行ったが明日の午後は曇りの予報なのでチャリで帰って来られるかも?

 

 

 
凸凹の国道を走る
 BGMは左サイドバーに設置します  以前の様にサイズを指定出来れば良いが・・ 今日も降り続く雪と格闘の1日でした自宅前の町道にブルが通ったが屋根雪が落ちそこま......
 

 昨年の記事です

 

 

医療費を 纏めて申請 有難し (^.^)


延伸工事を見物するおじいちゃん達 (。・Д・)ゞ

2019-02-06 18:24:22 | 日記

今日も午後から太陽が顔を出してくれました 

コンデジをポケットに入れスマホで曲を聴きながらぶらぶらと散歩です

スマホの曲は連続して流れるがスマホで写真を撮った途端一曲で止まってしまいます

一々再生では面倒くさいのでコンデジ持参にしました (ーー;)

大きなクレーン車を見ながら遊歩道を駅方面に向かって歩きます

途中私よりも一回り上?のお爺ちゃん達が延伸工事を見学しながら井戸端会議です

日陰でも風が当たらないのでそんなに寒くありません

高架橋が1区間伸びていました

交流センター迄歩き折り返して堤防に上がりました

堤防上は風が強く布が真横に靡いていました (;´ω`;)サムィィィィ

青空に珍しい?ANAのプロペラ機と

ファントム2機のスクランブルが爆音を残して帰って行きました

堤防の途中で降り帰宅した

歩数は6,000歩、約4Kで久し振りに良い運動になりました 

 

ブログの編集画面に入る時gooサービス利用規約の画面が出て来ました

ま~!一応希望するにしときました (●≧艸≦●)

 

 

 
大雪でPC教室は休校 ☃
今日の曲は・・  4時過ぎにブルが通る音がして起きます恐る恐る外に出てみた向うの市道にブルのライトが動いている自宅前の町道にブルが通った跡があるが降......
 

 昨年の記事です

 

 

 スマホ曲 堤防上がれば 風の音 (=ω=.)


一日ぽかぽか陽気

2019-02-05 18:36:23 | ぱそこん倶楽部

今日は朝から良い天気です 

早速空になったペットボトルに湧水を‥と明るくなって来た朝一に走りました 

無くなった頃に晴れて良かったです

これも日頃の行いが良いから?‥と勝手に思っています (●≧艸≦●)

 

今日のぱそこん教室に2か月間入院していた生徒さんが出席しました

シニアの生徒さんは身体の不都合で休むのは仕方がありません

そのまま教室を止めてしまう生徒さんもいるが再出席する方は勉強熱心な方です

お弁当を持参しそのまま午後の教室にも参加しました (^^)/

 

その生徒さんから色々質問が‥

スマホで撮った写真はコードでPCに繋いで入れられるが

娘から届いたLINEの画像をスマホに取り込んだ場合

PCに入れる方法は‥?

スマホからPCにコードで繋ぎスマホにLINEの写真があるのに何故?

‥と取り込めないのが不思議がっていました (ーー;)

 

生徒さんのスマホはdocomoだったが何処の通信業者も同じです

スマホで撮った写真はDCIMに入るがLINEからダウンロードした写真はPicturesに入ります

私の場合はLINEのアイコンは削除したがScreenshotsのフォルダから良く取り込んでいる

Picturesのフォルダを開いてLINEのフォルダから画像を選びPCのピクチャにダウンロード

フォルダの写真をSHIFTかCTRLで複数枚摘まんでPCのピクチャに直接落としてもコピー出来ます

そんな時はPCのピクチャにスマホ用のフォルダを作っておけば

そのままそのフォルダに落とせるので便利です

スマホ初心者の生徒さんには少し難しいかも?

ま~!何事も慣れだが‥

 

 

 

 
初めてのヤフーショッピング (^^)/
今日の曲は・・  昨晩の役員会は定時に始まり1時間で終わりました今回は1年間の行事説明です定例役員会は基本的に偶数月にあるこの他にも町内一斉掃除や梯川の......
 

 昨年の記事です

そう云えば昨年の今頃から豪雪で大変でした (-_-;)

 

 

 久々に 元気に出席 質問多し (^.^)


コスモランドはリフォーム中?

2019-02-04 18:12:58 | 日記

今日は月一で何時ものコスモランドへ

通常は右のドアから入るが進入禁止になっていた ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ

左のドアから入ると何時もは色んなゲーム機がぎっしり置いてあるが伽藍洞でした

右隅にカラオケルームに通じる階段がありホッです (*´o)=3

オープンしてから何十年も経つのでリフォームするのだろう?

 今日も歌いぱなっしで喉が嗄れました _(`O`)♪

2割引きの829円を払い今回も有効期限3/31の割引券を貰います (^^)/

 

 

4色インクよりも早く発送の知らせが入っていた黒のインクカートリッジ

漸く4時過ぎに届きました

こんなのは早く届くプライム無料体験ではないだろう?

ま!良いけどね (笑)

 

今日は立春です

昨年は立春過ぎてから大雪になり庇が壊れました

今年はそんな事も無いと思うが‥

北陸地方に早くも春一番が吹いたようです Σ(=゚ω゚=;) マジ!

暖かくなったらサボっていたウォーキングを再開しようと思います 

 

 

 
メール問題226『テーマ&影の効果』
今日の曲は・・  今日は立春だが雪が降り春はまだ遠い (ーー;)一旦殆んど融けた雪がまた薄っすらと積もっていますスマホに入れた「地球の風」のアイ......
 

  昨年の記事です

 

 

春一番 吹けばもう直ぐ 春本番? (^^)/


Amazonプライム無料体験

2019-02-03 18:08:54 | 日記

昨日の午後にAmazonに注文した互換インク

もう今日の昼前に届きました (^^)/

娘からまだ受験票を印刷しなければならないので黒インクだけでも電気店で買って来て‥

と頼まれていたが間に合った

アマゾンから昨日の午後6時28分に発送のお知らせが入っていた

唯、不思議なことに午後4時27分に発送お知らせが

入った黒のカートリッジの方はまだ届きません (・・?

 

無料体験に申し込んだ訳でもないが‥

登録して30日間無料だが止める時の手順はこちらから‥

 

これをしないと何時の間にか年会費3,900円が発生します

毎年利用するのはせいぜい4,5回で年会費は勿体ないように思います

 

自動更新にならない為には会員資格を終了しました

終了期間を忘れない様にメールが届く手続きをしておいた

 

2年に一度位?アマゾンプライム無料体験に誘導していると思われます

昔無料体験をそのままにしていて途中で気が付き解約した事があった

その時に解約までの日にちで少し金額が発生した

今回はそんな事が無いように手続きをしました

 

今日は節分で恵方巻を買って来ました

短いのは私達で少し長いのは娘と孫用です

唯、短い方は長い方より少し値段が高く具も豪華です (ゝ。∂)

今年の恵方の東北東向かって丸齧りしました 

短めの恵方巻で丁度良かったです

 

 

 

 
大根1本250円は高いの? (ーー;)
今日の曲は・・ 今日は節分ですアルプラザで恵方巻を買って来た夫婦とももう太巻き1本は食べられません (^_^;)細巻きを買って南南東に向かって話しながら......
 

  昨年の記事です

 

 

 直ぐ届き 便利だけども そう買わん 


受験票の印刷が出来ない (≧▽≦;)あちゃ~

2019-02-02 16:44:38 | 日記

今日は夜中の一時に眼が覚め何故か二度寝が出来ない

布団の中で色々考えていても碌なことが無いので下に降りました

居間の炬燵の上に孫のメモが置いてあった

『じいちゃんへ』の書き出しで‥

プリンターの黒インクが切れになって受験票が印刷できん

今日の6:30までに印刷せんなんし、インク交換し印刷しといてね!

 

確認するとメールアドレスに受験票が届いていた

それは大変と何時もプリンターの後ろに置いてあるインクリボンを探したが見当たらない

うっかりしてインクを買うのを忘れていた様だ ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ

今日持って行く受験票が印刷出来ないとは一瞬頭が真っ白になった

 

こんな時の対応はネット検索で‥

USBに受験票の画像を入れ持って行けばセブンイレブンでプリントが出来る‥の情報を得ました

早速セブンに行き初めての事なので店員に仕方を教わった

タッチパネルに打ち込みを進めて行くとUSB差し込みの窓が開く

用紙サイズをA4にし念のため枚数を2にしスタート

メールではA4カラーと書いてあるが原文は黒一色です (笑)

僅か20円でプリント出来一安心です (*´o)=3

孫は相変わらずのんびりしています

メモに書く前にまだ眠ってもいない私を呼べば良いのに‥

 

6時半に駅まで送って行きました

昼過ぎにお迎えコールが入る

「どうやった?」に

『始まる前はめっちゃ緊張したが始まってしまえば大丈夫やった』らしいです

 

直ぐにAmazonで互換インクを購入しました

 

学校からの推薦状を貰っていても全員が合格する訳ではない

推薦を貰い落第することもあります

合格発表は2/12日だが早く胸を撫で下ろしたいものだ (=ω=.)

 

 

 
酒の肴はCOOPで・・
今日の曲は・・   明日は節分で何故か恵方巻を食べる日ですTwitterに流れて来た画像をお借りしましたこの歳では太巻き1本を切らずに食べられません......
 

  昨年の記事です

 

 

誰似なの のんびり性格 俺じゃない? (●≧艸≦●)


Windowsなりすましのシステム警告

2019-02-01 18:24:47 | パソコン関係

Twitterに流れて来たMicrosoftの警告は‥

詳細は上の画像にリンクを張ったのでどうぞ

こんな画面が表示されると慌てて更新ボタンをクリックしそうになるが無視する ヽ(`Д´#)ノ

巷には危険なウイルスが一杯溢れています

十分気を付けましょう

 

今日は孫の私立大学の受験でした

早めに起きて来た孫から『スマホに届いた受験票を送るのでプリントして‥』と云う

今日いる受験票なのにもっと早く云えば良いのに随分のんびりしている Σ(=゚ω゚=;) マジ!

こんな時に私のスマホにもLINEがあれば直ぐに送れるがアイコンを削除したので不便です

Yahooメールアドレス宛に届いたのを読み込み葉書サイズに印刷した

 

7時過ぎに小松駅まで送って行った

午後1時頃に『これから電車に乗る』のメールが入る

「寺井駅を通過したら駅に向かう」と返信する

1時25分ごろに『今寺井駅‥』を受け取って駅に向かいました

駅前で待っていると暫くして姿が見えました

車に乗り込んだので早速「どうやった?」

『高校受験より楽やった』らしいです

 

受験票の印刷はA4用紙が正解でした

孫だけが葉書サイズの用紙だったらしい

別に用紙の指定が無かったので事なきを得たが‥(ーー;)

来年からは用紙の大きさの指定があるのかも?

 

そのまま高校まで送り推薦状を貰った公立大学の面接の練習が6時まである様だ

今日は娘が風邪を引き孫の送迎が出来ないのでお酒も飲まずにブログを書いています

 

次男の子も高校受験らしい

この孫も頑張って合格してほしいものだ 

 

 

 

 

 
『広報こまつ』を配る
今日の曲は・・  昨日我が班の配布資料が18軒分どさっと届いた毎月の「こまつ広報」と「市議会だより」、「稚松だより」、シルバー人材センターの「生きがい」......
 

 昨年の記事です

 

 

二人とも 第一志望に 合格を