のほほん日和 

~日々の徒然~

おいしかった

2013-10-15 19:41:00 | 函館

帰る途中、長万部で昼食。

ここは『かにめし』が超有名。

今回は弁当屋さんの横にある、かなやさんの食堂でいただきました。


できたてのカニ飯                          かにめし豪華バージョン



Img_1504  Img_1505




こちら最近TVでお店を紹介されたらしく、14時ごろ着いたのに激混み。

ちょっと並びましたよ。

ご飯が出てくるのもを20分位待ったでしょうか。

「温かいかにめし」おいしかった。

豪華バージョンの方に付いていた、カニサラダも絶品。

待ってよかった。

他にもおいしいメニューがいっぱいあったのでまた行ってみたいです。




帰りも虹発見。

なんだか嬉しかった。



               Img_1503

コメント

大沼小沼

2013-10-14 19:28:00 | 函館

朝食を食べてチェックアウトしたら、お散歩にGO!!

ホテルのすぐ側に大沼公園があるのです。

小沼             

              




               Img_1485   


大沼




島巡りコースは50分くらい


青空が湖に移って綺麗                      駒ヶ岳が見えました


Img_1491  Img_1496





  

きのこがいっぱい

Img_1500  Img_1499



秋の風景ですね。

1時間半くらい歩き、ヘトヘトになって車に戻ったのでした。

コメント

お宿は

2013-10-13 19:18:00 | 函館

今回のお宿は『クロフォードイン大沼』

ホテルまでの道                        素敵なホテルだわ~。

                   Img_1501_2  Img_1502_2




夕食はコース料理

ホタテのスモークがとってもおいしかった


Img_1477  Img_1478



前菜2品目                   カボチャのスープ




Img_1479  Img_1480

オットステーキ                              私 魚




Img_1482  Img_1481 





コースだと、食べきれず残す事が多いけど

こちらは調度良かったです。





朝の散歩に向け、モリモリ食べましたよ。




            Img_1483

温泉があれば言うことないんだけどね。







コメント

連休

2013-10-12 22:42:00 | 函館

連休は家にいる予定だったけど、金曜日の夜に見つけた

函館のお隣七飯町にある「クロフォード・イン大沼」に急遽お泊まりしてきました。





チェックインの前に、お気に入りのお蕎麦屋さんに



Img_1463  Img_1466




間違って温かい蕎麦を注文してしまい、猫舌の私は苦労しました。

ちゃんとメニューを確認しないとダメだよね。





お蕎麦を食べたあとは、お決まりの函館山

今回は、車で頂上まで登りました。








                Img_1472




この日は微妙な天気で、雨が降ったり止んだり。

運良く、雨にあたらなかったのです。

どちらかが運をもっていたのかしら~(笑)

よ~く見ると虹が写っているんですよ。




                  Img_1476







そろそろ今日の宿にいどうしようかなぁ!!

コメント

美味しかった

2012-10-15 07:08:45 | 函館

函館で食べた美味しいものたち。

函館山に行く前に、近くのレストランでランチ

メインだけですが・・・。

このほかに、サラダ・スープ・デザート・パン・飲み物付きで¥1,200くらい


         Dscn7967




夜の金森倉庫

         Dscn8001

倉庫近くの、蕎麦屋で「半海老天蕎麦」

        Dscn8004

「半」というだけあって、お蕎麦が半分。夕飯にちょっと食べるのにぴったりp>そして、天麩羅がものすごく美味しかった。

海老も大きかったし、又来たいわ~。 

コメント (4)