のほほん日和 

~日々の徒然~

また一つ

2018-11-16 22:28:05 | 

母が亡くなってから、必死に片づけていた実家。

母がとても頼りにしていて、お世話になったおむかえさんの

娘さん御一家が入ってくれることになりました。

 

私が遠方に住んでいた時、本当にお世話になったんです。

転んでけがした母を病院まで連れて行ってくれたり

お風呂で倒れた時は、救急車に乗って病院まで付き添ってくれたり。

 

母が亡くなった後、家の事で奥さんに声を掛けたら

丁度娘さん御一家が、家を探しているタイミング。

娘さんと私で話がまとまり、奥さんも旦那さんも喜んでいました。

 これも何か縁を感じます。

話がとんとん拍子で進んだ為、それに伴い片づけも急ピッチで進めなければならず…。

 

 

毎日毎日実家に通い、残された物の選別し捨てる。 粗大ごみ、燃えるゴミ、悩んだのが着物👘

箱から祖母が着ていた物も出てきた😰

頭を使うので疲れる😣💦⤵️

最後はぐったり…あまり考えずに捨てました。

着物や写真に謝りながら😓 でも、期限を決めると終わるものですね。

我が家は、実家から持ってきた捨てられない物であふれています😱😱😱

どうするの、この荷物😥😥 ゆっくり整理するか…。

 

冬場は、この下の屋根に何度登った事か。

今となっては懐かしい。

 

 

父が、一生懸命働いて買った実家。

手放すのは悲しいけど、喜んで入居してもらえるので、

よしとしなければですね。

 お父さん、今日引き渡してきましたよ。

本格的な冬の前に、実家渡せてなんだかホッとしたような、

帰るところがなくなって、むなしい様な複雑な心境です。

 

 

母の事が一つ一つ片付いていき、寂しくなりますが

それを乗り越えて、自分の人生を歩まなくては!!

コメント