猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。
基本フザケてます。
ときどきブライス。
またびっくりしました。
だってこちとらサンハウスからだもの。
2023年まだ1月なのに。
続く合掌。
なんだこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/c7465c06675cd347cb6e2ecdfb78c8e2.jpg)
朝起きるとにぽちはここに居ます。
なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/090c81b92518073c7830d2c943dab85c.jpg)
体は真ん中なのに
頭はこの隙間に追いやられているので
首が後ろにぐいっと曲がります。
つまり
寝違えて大変な事になります。
数日間地獄の不快感に苛まれます。
最悪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/a42b41fcbfc485b8f0cf82a2b84dee35.jpg)
食パンの上で寝ろよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/4b0a7fe2e4d3ddfd80445ab31775a478.jpg)
おしゃれな寝姿をしていますが
再びセレニア錠をやめて2日経ちました。
いつまた吐くかとハラハラもしますが
ギリギリまで飲ませないでみようと思います。
どうかこのまま吐きませんように。
本日の体重未計測
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/f182c4e7ae28752525c2a6790ec69fd7.jpg)
アイロンと戦うにぽち。
急にどうした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/a1ad8194ad31814508a91adf0de3fcb6.jpg)
その後の様子ですが
25日夜アムロジピンのあとにごはんを吐きました。
わりとしっかり吐いたので
12日ぶりにセレニア1/8錠を飲ませました。
そして昨日28日夜
突然お水をじゃばーっと吐きました。
直後普通にごはんを食べたので大丈夫とは思いますが
念のため再びセレニアを飲ませました。
セレニアを服用しなければまあまあ吐く
セレニアを服用すれば数日間は吐かない
飲ませたところで完全に吐かないわけではなく
でも飲ませなければまあまあ吐く
まだ着地点が見つかりません。
お薬を飲ませられるストレス的にも金銭的にも
出来れば服用を減らしたいのですがはてさて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/a21589745fa1a37fe443028583f675b9.jpg)
そしてギャアギャア鳴きが続いています。
足元に付いて回る事も多くて正直鬱陶しいです。
不安分離症なのでしょうか。
最近増々手が掛かるようになった気がします。
寝てる時はこんなに可愛いのにね。
可愛いついでに
白鼻くそ。
本日の体重未計測
先日ふらりと立ち寄ったおもちゃ売り場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/7269886f9991242193496dcfdcd0799a.jpg)
箱破損の為20%オフになった
ペルシャネコの赤ちゃんを連れ帰りました。
ポイントを使ったので実質タダです。
散財じゃないと言っているだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/6d8cf90dc77c4623b5cb34ed77999a8a.jpg)
箱の底をこじ開けた形跡があり
中のトレイも破損していました。
何だか不憫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/0f63597b6d0a9c1f5cfdc43143d0c15a.jpg)
ペルシャネコじゃなければ連れ帰っていなかった
ような気もしますが
ともあれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/c692936a71e70c0c3072326bdf067f22.jpg)
うちのペルシャネコは7人家族となりました。
不本意ではありますが
最近になってお洋服を作ってあげたりして
結構可愛がっています。
相変わらずお母さんは居ないけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/11effe19ffc6fa991e2a71588b9c8264.jpg)
頑張れシングルファーザー。
いつか再婚あるかもよ。
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/fdfadd56fec229b60324945d1a4e29b2.jpg)
にぽちも歓迎してます。
もっとお洋服作ろ
あああ!
お客様!困ります!
困ります!あああ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/93aeaf4396bc7afa953ae014fa0de4b6.jpg)
そんなに上で寝たいのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/1dac76c806962e30494428a9fdcafea4.jpg)
もういい。
好きにしろ。
と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/8db6967d5d266370a9f70211cfc88b8d.jpg)
あっという間に移動していました。
何だよもう。
それにしても
シンクロ率高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/20cc5b7ee6587789d568c22f5e7a44a7.jpg)
今日は全く吐いていません。
食欲もあり皿が空になると呼びに来ます。
元気いっぱいです。
先程テレビで
猫は寒さにより膀胱炎になりやすい
と言っていました。
今夜からの極寒には充分気を付けようと思います。
寒い地域の方々
大雪の地域の方々
どうかご無事で。
本日の体重2300g
セレニア錠をやめて9日。
18日朝に軽く吐いた後は
21日夜トイレの中にごはんを吐き
本日お昼過ぎと夕方にごはんと水と泡を吐きました。
明らかに投薬の刺激ではない吐きです。
一日置きというのも気になります。
セレニアの効果が切れてしまったのか?
急に体調が悪くなったのか?
正直よく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/23ed4781993736cdda10770a297cd9fb.jpg)
短時間に2度も吐いたせいか
にぽちの落ち込みようといったらそれはもう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/e65ae99610dcb03b9977a28a338b03f3.jpg)
温かいヒーター前ではなく
ベッドの上のベッドで寝てしまいました。
体力が奪われたからなのか
寒いからなのか
少しだけ体が震えていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/3bbf16ec3e031f3b3f28dba0d7db0c5e.jpg)
ひざ掛けを掛けてやったところ
全く嫌がる事なくそのまま寝てしまいました。
普段なら絶対邪魔そうに抜け出てしまうのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/d20cce7135ac6821d618cd3a1a3d4aa0.jpg)
セレニア復活しようかどうしようか。
明日も昼間に吐くようならまた飲ませようかな。
折角ぐっすり眠っているところを
わざわざ起こして飲ませるのも申し訳なくてさ。
出来るだけお薬なんて飲ませたくはないしさ。
でも吐いてぐったりしてるのも可哀想だしさ。
悩むね。
明日から最強寒波でトキオも相当寒いらしいし
部屋を暖かくして体調崩さないようにしてやろう。
プーで良かったね。
いや全然良くないんだけど。
ははははは。
泣。
本日の体重未計測
このように座っていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/ff0ef676cf2a68befbc43f7008bbc5f5.jpg)
このように手を出してきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/477ef7503cbf1cefc96a568dc306e3f8.jpg)
このように収まります。
このまま大人しくなる半分。
逃げて戻ってを繰り返す半分。
自分から来たくせに。
面倒くさいヤツ。
昨日の夜はひと晩中
横で寝ると起きて鳴くを繰り返し
久しぶりにあの夏の夜を思い出しました。
たまたまなのか冬も鳴くようになったのか
今夜の様子を厳重観察です。
昼間もまた物凄い勢いで走り回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/42b4d9727699005ac26bb3c208bab306.jpg)
お水バシャアです。
やってくれたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/4e6234547deefc034faaa6824e7319ca.jpg)
鳴き声は更に大きくしつこくなって
毎日とにかくうるさいです。
また急に酷くなった気がします。
そして集中力を全て削がれてしまいます。
悪夢再びといった感じです。
参ったなあ。
ストレス嫌だなあ。
嫌な事ばっかりだなあ。
楽しい話がしたいのになあ。
あーあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/05691af92e79cf722feda3272ce0fb78.jpg)
よく見たらにぽちの眉間に小さな傷が。
走り回ってどこかにぶつけたんだな。
女の子なのに。
女優なのに。
バカだねえ。
あーあ。
本日の体重2328g
セレニア錠をやめて5日。
その間に吐いたのは
18日朝8時に泡をちょろりのみです。
これって一体。
やはり夜に吐くのは投薬の刺激?
時々20分間吐き続けるのは猫あるある?
謎は続くばかり。
もう暫く飲ませない実験続けます。
それより
とにかく落ち着きがないにぽち。
一日のうち数十分間
暴走とジャンプと大鳴きを繰り返します。
ちょっと危険なくらいの暴走です。
そして「かまえ!」とちょっかい出してきては
抱っこすると逃げるを何度も何度も繰り返します。
もう疲れたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/91840af62001e87f91cb6721b792f09a.jpg)
腹が立つのでブサイクにしてやる。
こんちくちょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/89a0e0c102c7f33171edd6e497b0d9bb.jpg)
本日にぽちのごはんを買って来ました。
いつものキドニーキープと
試供品の食いつきがとても良かったので
新発売キドニーケアプラス(可用性繊維)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/9850221272e5c1cd681b257712a252ab.jpg)
どうせ食べるなら腎臓ケアの方が良いわけで
折角気に入ったのならと奮発しました。
おやつ系ごはんも買い足したばかりでしたが
これはいい散財なので良しとします。
鳴くな。
本日の体重2301g
うんちまだだけどイエイ
きっと元気になって戻って来ると思っていたのに。
ショック過ぎて何と言えば良いのか。
歌また聴きたい。
合掌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/d0aac98aea20a292ff7b0d12b493abf5.jpg)
にぽちは元気です。
セレニア錠を飲ませても吐く時は吐くので
昨日の夜から飲ませない実験を始めました。
今のところ吐いておりません。
しばらくこのまま様子を見てみたいと思います。
それより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/ad11c639e1513fbd2c57c52c591e1747.jpg)
鳴く時は異常に鳴くという
これまた新しいんだか戻ってんだか
よく分からない嫌な事態に見舞われております。
その鳴き声はまるで気が狂ったかのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/2c24cff429da5b269afc25b016eb07ca.jpg)
人を見て大声でギャーオギャーオと鳴き
無視するとテーブルの上に乗って来るし
抱っこすると落ち着く半分逃げる半分。
かまって欲しい感はあるのですが
全部相手にしてられないし放っておくとうるさいし。
これ以上ストレスを与えないでくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/208d9adc6fff400c2de7b417e947accd.jpg)
最近まぶたの痙攣が続いています。
原因はにぽちではなくきっと自分。
こんな時相談相手がいればいいのにな。
ひとりって寂し。
がんばろ。
本日の体重未計測
吐かない日々という願いむなしく
昨晩の丑三つ時
横で寝ていたにぽちがまた急に起き出し
ごはんと泡を20分間に渡り吐きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/9a7906f93ee7fbb53b33aac7241583b4.jpg)
ペロペロに気付いたので私も一緒に起き
移動しながら鳴いて吐くにぽちを
吐き受けトレイを持ちながら追いかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/c64f6def4dfa18d5512c7ae798c1012f.jpg)
背中毛ぼうぼう再び。
体調の悪さが現れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/0ecf9f326a4c01e77883c1f70de238bd.jpg)
ヒーターも消えていて寒いのか
ベッドのフリースの上で落ち込むにぽち。
ほら分かりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/621f53ad3bf49cb4a81adf326c9bad7f.jpg)
まさか11時間後にまた同じように吐くとは
全く思っていなかったので正直焦りました。
20歳だしいつもよりちょっと多めに不調なだけで
いよいよの始まりなのかと怖くなります。
セレニア錠が足りていないのか
高齢だから単純によく吐くのか
吐いている本人も見ているこちらも
どちらも辛くて苦しいのだから
いい加減治まって欲しいと願うばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/2c8e18a806d30f8510f8fe06d5715526.jpg)
朝になり起きてからは吐く事も無く
通電していないパネルヒーターの前で寝ています。
おバカちん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/d43eb8d3c45cad06b8ecf5d3799c4fa4.jpg)
今度こそ吐かない日々となりますように。
祈ります。
本日の体重未計測
3日の夜
お薬のあと2回吐いたくらいで
ここ数日調子が良かったにぽちですが
本日15時過ぎ
突然未消化のごはんと水と泡を
20分間に渡り吐きました。
鳴いて吐いて
鳴いて吐いて
見ているだけでこちらも辛い。
何度経験しても慣れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/6db77ad2fd6b3a033b571bafa3ffa06f.jpg)
疲れ果て呆然となるにぽち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/415567a89a11b08ac78fa9ba7f0abef7.jpg)
背中毛ぼうぼう。
落ち込むといつもと違う場所で寝るので
分かりやすいと言えば分かりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/d07ff12b1833afbade4a81e5a6a2e407.jpg)
上半身のみ座布団に乗せて寝たりとかね。
分かりやすい。
それだけ今回も落ち込んだって事。
猫が落ち込む?
落ち込むって何?
まあ伝わるか。
そういう感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/27d14509dcae0f6544f38f177196fc63.jpg)
今はもうすっかり落ち着いて寝ています。
吐かないお薬を飲ませているのになあ。
効いていないのかな。
効いててこの程度で収まっているのかな。
調子が良ければ少しセレニア止めてみようかと
思っていた矢先だったのでちょっぴり残念。
明日からはまた
吐かない日々となりますように。
本日の体重2256g
吐いたからね