猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。
基本フザケてます。
ときどきブライス。
と
うちのクール菅田にぽちが言うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/98bfb7f71b5569c224f272de4ce4a3c3.jpg)
お病院の帰りにミスドへ行ってしまいました。
シャトレーゼはオマケです。
脂質糖質が多いですねそうですね。
まあご褒美という事で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/f745539303f70d3832af747139ae930c.jpg)
前腕の浮腫みや変色はよくある事で
むしろあまり腫れていないほうですと言われました。
強い鎮痛剤も普段はあまり処方しておらず
私がとても不安げだったため出したそうで
カロナールでコントロール出来ているなら
それで良いとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/8aa5117409da88aaeac78bc0f5767d5e.jpg)
実は難しい手術だったそうです。
縦にも横にも折れて更に若干粉砕もしていたという。
のわりには術後ギプスもシーネも無く
三角巾で吊るしてバストバンドで固定しているだけ。
何故だろう。
次回先生に聞いてみよう。
術後のレントゲンも見ましたが
しっかり鉄の棒が入っており
そのうちサイコガンになっているのではないかと
期待と不安でいっぱいです。
なったら宇宙へ行こうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/9b1b02d2175bfc61789bbc11e831f996.jpg)
労災の書類も提出してきました。
唯一三角巾176円のみ自腹です。
なにそれおもろ。
夜の寝相にもだいぶ慣れてきました。
あとは毎晩枕元でにぽちがずっと鳴くのを
やめてくれたらもっとぐっすり眠れるのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/2c774a83d61254cda4c3fe44753c1f44.jpg)
ならば鳴かないでくれ。
そして右腕を踏まないでくれ。
本当にお願い。
今日はふたつ小さなラッキーがありました。
乾燥だけしにコインランドリーへ行ったところ
お掃除に来ていたコインランドリー屋さんに
「30分残して帰った人が居るので
良かったらそのままお使いください」と言われ
結果無料で乾燥する事が出来ました。
数百円とはいえちょっと嬉しい。
そして
骨折してから2週間
ずっと利き手ではない左手だけで磨いていた歯ですが
ちゃんと磨けていた事が歯科医院にて判明。
マウスピース矯正も順調でした。
これも嬉しい。
でもまたあんまり小さなラッキーが続くと
大怪我をするので要注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/b20cb3f0845ede0628a9b94e4189b161.jpg)
姪っ子と初顔合わせのにぽちです。
隠れはしませんでしたが威嚇が激しかった。
でもその後は落ち着いたもので
全く我関せずといった感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/2b744539eaf7d67962c87c954bd86211.jpg)
最終日の二人です。
見つめ合ったりしてあらあらあらと思いましたが
私の居ない間は全く寄って来る事は無く
ほぼ存在無視だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/1b952f01c586ff061a05ebedf6d45212.jpg)
ベッドで一緒に眠る事ももちろん無く
この度新しい寝場所を開拓。
ここが何処かというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/d58bb6f975f5562d769fb85732b86b14.jpg)
テーブルの断崖絶壁です。
急にここで寝だしました。
私が帰って来てから一度夜中に落ちたので
今はもっと安定した位置にしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/da5f660c0d4bf50842272961623633cf.jpg)
姪とは恐らく15年振りくらいで会いました。
あの頃の小学生が素敵なお嬢さんになっていて
ていうか物凄く可愛くて
伯母さんは緊張と興奮しっぱなしでしたが
お互いの趣味の話が思いのほか盛り上がり
これはもしかして仲良くなれたのでは?
次に会うのはわりと近いかも?
とずっとニヤついています。
急なお願いを聞いてくれて本当にありがとう。
今度はいつでもトキオに遊びにおいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/465983bd403296573a2922588b0c9dc3.jpg)
手術をした上腕ではなく
手首から肘にかけての浮腫みが酷く
色も青かったり赤黒かったりしています。
これって上腕骨折あるある?
何だか不安なので明日外来で診て頂いて来ます。
忙しい忙しい。
皆様
温かいお言葉と参考になる体験談を
沢山ありがとうございます。
お一人お一人お返事が出来ず申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/aa8fc4cf751dc01014c70c90d50384f5.jpg)
マイ枕とシルバニアを連れた3泊4日の手術入院から
昨日無事退院して参りました。
術後は夜眠れないほど患部が痛むため
現在強めの鎮痛剤を服用しているのですが
副作用の吐き気と眠気と便秘が酷く
時々寝込んだりしております。
痛みを取るか吐き気を取るか
難しいところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/fe4954ef889dd752e92271e7c6908b35.jpg)
取り急ぎご報告まで。
姪っ子とにぽちの数日間は
日を改めてご紹介します。
あー
やっぱカロナールに戻そ。
つら。
皆様
沢山の優しいお言葉ありがとうございます。
その後会社から連絡があり
新しい人を雇う気は無いので
元気に復帰するのをお待ちしています
と言っていただきました。
これは嬉しい。
そう言うしかなかったのだとしても嬉しい。
一番気になっていた事が解決して嬉しい。
やっと少し心に余裕が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/42e31b816a9cf8cfa1ef9e0d1b35dd76.jpg)
打ったのが頭じゃなくて良かった
とは思うのですが
そもそも転んだりしなければ
もっとあの時注意していれば
と後悔ばかりしています。
本当なら今頃
お花見に出掛け桜ビールを飲んでいただろうに。
後悔ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/c9ce810011331d8f8d34da7305de6e58.jpg)
入院中は遠くに住む姪っ子が
にぽちのお世話をしに来てくれます。
実は100年振りくらいに会うので
とても緊張しております。
仲良くなれるといいな。
にぽちも私も。
もし入院が長引いた場合は
にぽちはお病院のホテルへ預ける予定です。
そうならない事を祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/c5d59f1447e87dcbc979fc1021f2ec3c.jpg)
にぽちは相変わらず大きな声で鳴いています。
私の怪我など理解出来るわけがありませんが
全てに時間が掛かり苛ついているところに鳴くので
苛々が爆発してつい怒鳴ってしまいます。
抱っこが出来ればいいのですが今はまだ無理。
早く治して抱っこしてやらないと。
頑張ります。
片手での入力は時間が掛かってしまうため
もう少しコメントのお返事はお休みします。
すみません。
こんばんは。
にぽちは元気です。
にぽちは元気ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/981258bfbdadd1caeb091d2279bd2f8b.jpg)
わたくし16日午後
右上腕上部を骨折しました。
全治3ヶ月です。
来週末には手術と入院です。
最悪です。
誰のせいでもありません。
自分の不注意から起こった事です。
痛みと
利き手を使えない不便さと
悲しさと
悔しさと
情けなさと
職場への申し訳なさとで
ずっと泣いています。
もちろん仕事は出来ません。
やっと見つかった仕事なのに
まだ1ヶ月しか経っていないのに
ここでこんな事になるなんて。
何度も夢じゃないかと思いました。
でも現実でした。
クビになるかもしれませんね。
考えただけで涙が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/bc0d9eccf21b1aca9d0688bb33cbf23e.jpg)
利き手じゃない片手だけの生活が
こんなに大変だとは思いませんでした。
さっきも洗濯物を干すだけで30分以上かかり
苛々と情けなさで号泣してしまいました。
一人暮らしの辛さをまた感じています。
やはり私は負の人なのだ。
暗い話を長々とすみません。
仕事がなかなか決まらなかった時と
比べ物にならないくらい落ち込んでいます。
今は心が死んでいるので
コメントのお返しは暫く出来そうもないです。
もうすぐやって来るにぽちのお誕生日までには
心身ともに元気になっていたいです。
頑張ります。
今週も色々頑張ったご褒美に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/79c94d7056bf0c30565b5111a7f3ef3e.jpg)
コメントで教えていただいた
セブンの桜スイーツを早速買って参りました。
それも2点。
だって対象のスイーツ2個買うと
30円引きになるんですもの。
東京都限定なんですってよ奥さん。
土日月限定でもあるのよ奥さん。
そりゃあ買っちゃうわよね奥さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/f50dd763550e5155c132e47888146023.jpg)
それは言わない約束です。
桜の季節は仕方ないのです。
いっぺんに食べはしないのでいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/89d563a89bd35d7f6acad78d79380ab3.jpg)
美味しいものを美味しくいただける。
それはとても幸せな事です。
どうかこれからも毎年
大好きな桜スイーツを食べられますように。
脂質糖質を取り過ぎませんように。
本日の体重2310g
久々に間を開けてしまいました。
どうもこんばんは。
にぽちは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/c4610199114ac779c869efc2404a925c.jpg)
相変わらず毎日鳴いています。
とてもうるさいです。
お留守番中に豪快に吐いていたり
夜寝る前にちょびっと吐いたり
そうかと思うと急に吐かない日々が続いたりもして
セレニア錠を飲ませても飲ませなくても
吐く時は吐くし吐かない時は吐かないし
やっぱりそのサイクルは分からないままです。
ふう。
ていうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/666d138cf718998e0197b015973e6b81.jpg)
その座り方変だぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/5d91d264d6a78cb2ab0cef8c57f9422f.jpg)
抱っこすれば静かになりますが
わりと私は忙しい。
ずっと抱っこというわけにもいかず
結局鳴いたまま放置して
しつこい鳴き声に苛つくという悪循環。
という話は前にもしてませんかしてますね。
ふう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/10f4d2a859d2a2d4cd3dea6b48b7073a.jpg)
これからまた暖かくなって
窓を開ける季節がやって来ます。
ヒーター前でぐっすり眠るなんて事も減って
バッキバキに起きて鳴くんだろうなあ。
なんて恐ろしい。
今から覚悟しておかなくては。
本日の体重2271g