窓辺で寛ぐにぽち。
この5分後お病院へ連行されました。
ラプロスを4週間続けた結果の尿検査と血液検査です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/e4fb6932e93083d0f7fd13e2162245ac.jpg)
体重は2.32kg。
画像は2.40kgですが実際は2.32kgです。
何故。
教えておじいさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/5b57345bdc284302fd6b73b403e8d8f2.jpg)
左足内側に久しぶりの舐めハゲをこしらえていたので
採血は右足で行いました。
思わぬところでスッキリポーズ。
さすがスッキリ大好きにぽち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/11e31dd82028cdf44e9dec87d7ec50ed.jpg)
結果は特に変わりナシ。
悪くなっているところはありませんでした。
引き続きラプロスを続ける事にはなりましたが
実はラプロスと同時に軟便が続いているので
軟便の原因追求のため3日間ラプロスを中止し
うんちが元の硬さに戻るかどうかを調べる事に。
これで戻ればラプロスの副作用と判断し
数値が安定しているので今後は1回半錠ずつ服用へ。
戻らなければ更に4日間中止し
それでも軟便の場合はうんちを持ってお病院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/59b660c1b577b61817af7e0a96fc7891.jpg)
食欲もあるし体重も安定しているので
ラプロスの副作用である可能性が高いのですが
あまり思い込まず体重減や食欲減があった場合には
他の病気が隠れていないか調べましょうとの事です。
どうか単純に副作用軟便でありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/fe63ffa7f77368768a083d70e11c89f4.jpg)
軟便について語りたい事も沢山あるのですが
それは後日改めて。
うんちが付いた猫ベッドの話とか
後日改めて。
お薬を飲んだふりする話とかも
後日改めて。
とりあえず今日から3日間は降圧剤のみとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/d8e3f4633cea3ffe0fa7033bd2682b35.jpg)
おう。
頼んだぞ。
次のお病院はまた4週間後です。
今のところ毎回にまんえん程お支払いしております。
泣きそうです。
いや
既に泣いております。
号泣です。
宝くじ買お