里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

今日の松本 6/18

2020-06-18 23:53:37 | ライブカメラ日記2021
朝。6:30頃。
曇り空の朝でした。梅雨ですから、しょうがないですね。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
雨はまだ降っていなかったようです。

同じ頃の穂高。
河童橋上流の土砂ですが、梓川の水位が下がった(元に戻った)ので、何だか盛り上がっているようにも見えます。

朝。8:41頃。
相変わらずの空。

同じ頃の大正池近く。
まだ、曇り空。

同じ頃の穂高。
今日は仕事だったので、長々と画面を見ていたわけではありませんが、観光客の姿は全くありませんでした。
昨日もお知らせしましたが、右岸岳沢湿原までしか行けないし、左岸もきっと小梨平辺りまでだと思うので、二の足を踏んでいるのかもしれませんね…。

昼。13:57頃。
少し明るくなって来た感じを受けますが、実際はどうだったんでしょう、ね。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
お昼休み中に見ていました。誰もいないなぁと思っていたら、颯爽と歩いて登山姿のお兄さんが画面左下からインサート!  何だか、カッコイイ!  思わず、焦って撮りました。河童橋とちょうど重なってしまって、格好良さが半減してしまった…!  残念…。(^^;)

夕方。18:33頃。
夕暮れのせいもありますが、とうとう雨が降り出したようです。
大阪ではこの時間帯、帰宅中だったのですが、大雨でした。電車も満員!
コロナの前は、満員電車は当たり前だったのに、今はちょっとしんどいです…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
上高地も雨になっていました。明日にかけて、夜中中降り続くかな…。
遊歩道が通行止めになっていたり、土砂崩れの危険が危ぶまれたり…。本当に心配です。(^^;)

同じ頃の穂高。
雨が降る中、こんな感じの雲が湧くのは、私は好きな方だったのですが、雨の季節、これ以上悪い状況にならないように願うばかりです。
明日から、都道府県を越えての移動制限が解除されるわけですが、コロナも心配だけど、大雨や地震も心配です。
今までもいろいろ大変なことがありましたが、本当に今年の状況は、かつてない危機ですね。
私が働いていた時は、上高地内と上高地の手前で土砂崩れが起きて、約1ヶ月間孤立状態になったことがありました。あの時も大変でしたが、今年に比べれば、(変な云い方ですが)屁でもありません…。(^^;)
頑張れ! 上高地!  頑張れ! 日本中の観光地!


ところで、明日から都道府県を越えての移動制限が解除されるわけですが、私の大好きな槍平小屋さんが、HPやFacebookやブログで、飛騨側からの登山道の様子を発信されています。
本当にひどい状態のようです。
こんな状況を見たら、登山できる状態じゃないと判断すべきですが、見に行って見ようなんてことも絶対に考えないでほしいものです!

今、大阪は土砂降りです。ひどくなりませんように!

コメント    この記事についてブログを書く
« 俳優の大谷亮平さんって! | トップ | 『愛の不時着』お気に入りシ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事