わたしのひとりごと

日々感じたことを!

北海道旅行 6

2007年07月04日 | おすすめスポット

小樽散策の後、旅の終わりにサッポロビール博物館へ行きました。

明治23年に建設された明治の面影を残す「北海道遺産」に選ばれた建物です。

館内を見学した後、出来立ての生ビールを楽しむことができました。

ビール好きの旦那は喜んでいました。

おまけの画像
<
 


      ラッキーエビス

「エビスビール」のラベルに描かれた恵比寿様、普通1匹の鯛を小脇に抱えていますが、まれに後ろのかごにも鯛が入っている時があるそうです。これにあたると「ラッキーエビス」として密かに人気を集めているそうです。

        

今回の北海道旅行、歩き疲れましたが泊まった「シャラトンホテル札幌」地下にスパがあり、歩きつかれた体を休める事ができました。JR新札幌駅前と交通の便もよく、リッチな気分も味わえました。シーズン少し前の平日、ツアー料金も安くとてもよかったです。

北海道旅行記にお付き合いいただきありがとうございました。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しませていただきました (naoママ)
2007-07-04 22:18:14
アチコチと盛りだくさんのご案内、楽しませていただきました。
一昔前なら、ツァーに「旭川動物園」が入るなんて考えもしませんでしたが、時代はどんどん変わっているのですね。
変わらないのが「サッポロビール園」
我が家も本州からのお客様が来ると、ここに案内してジンギスカンを食べました。
でも・・・
恵比寿ビールのラッキーラベルのお話は初耳です。

小樽も我々がいた頃は斜陽の街でしたが、裕次郎記念館ができてから賑やかになったようです。
今では大勢の観光客であふれているようで、道産子としては嬉しい限りです
返信する
北海道 (wasann)
2007-07-05 08:14:56
北海道旅行を楽しませていただきました。ありがとうね。旅行に行った気分を味わさせてもらいました。
北海道に行きたくなっちゃいましたよ。機会があったら一緒に行きたいな。
返信する
ラッキー恵比寿 (ゆりりん)
2007-07-05 09:07:30
知ってますよ。でも恵比寿ビールは高価でなかなか普段口に出来ないのでラッキーにお目にかかったことはありません。一度お目にかかりたいわ。
返信する
北海道満喫 (デジデジ)
2007-07-05 16:16:39
梅雨のない北海道は、さわやかで今の季節うらやましいです。

北海道のビール工場で、美味しい生をいただくのも最高ですね。
知らない土地を散策して、身体も心もリフレッシュ・・・旅っていいですね。
返信する
ビール (気ままにオーマ)
2007-07-05 17:04:46
今回はビールの話。
ご主人様も満足されてことでしょう。
エビスビールはお高いので、あまり口には入りません。
返信する
ありがとうございます (satomine)
2007-07-05 21:25:38
naoママさんへ
ラッキーラベルの話、私も初耳でした。
一度お目にかかりたいです。
旅行記、楽しみながら綴りました。これもブログのおかげですね!

wasannさんへ
下の子が成人したらぜひ一緒に旅しようね!まってるからね!

ゆりりんさんへ
ラッキー恵比寿、お目にかかりたいですね!

デジデジさんへ
北海道、気温は高かったですが蒸し暑さが無くさわやかでした。
旅は心身ともリフレッシュできるからいいですね!

気ままにオーマさんへ
ビール好きの旦那、いろいろな銘柄を飲みくらべてました。観光よりもビールの方が良かったみたいです。
返信する
こんにちは (non_non)
2007-07-06 16:35:42
お返事がいつも遅れ遅れになり 申し訳ございません
北海道旅行記 全部拝見させて頂きました
2泊3日の旅程で かなり密度の高いご旅行だったのではないかと思います
お疲れ様でした
最後の締めは サッポロビール園ですね
ラッキーエビスのことは知りませんでしたが これに当ると ただでもう1本! というわけではないのですね(笑)
返信する
ありがとうございます (satomine)
2007-07-07 21:15:05
non_nonさんへ
non_nonさんの記事を拝見し、観光地化してない所を回る事ができ、思い出に残る旅行となりました。
歩き疲れましたが楽しかったです。
まだまだ行ってみたい所がありました。
またの機会の楽しみとします。
返信する

コメントを投稿