風は南から

スペインと花と音楽とそれから写真と俳句

まつやま俳句ポスト365

2014-09-21 11:54:25 | 写真俳句


 甍みて二度旋回す秋燕

初めは「旋回す」にしていたのですが
旋回を辞書で引いたら 燕には使わないような。
それで「翻る」にしたのですが
さよならを言うのは「旋回」の方が合っているような!!
電線に5~6羽 止まってピチチク鳴いているのを8月の
初めに見ていましたが ある日突然いなくなりました。
同じ巣にもどってくると聞いていますので 多分あれは
兄弟で 旅立ちの前に巣のあった場所に集まったのだと
そんなことを思ってこの句を作りました。

羊雲

2014-09-17 11:39:44 | 

雨が降りそうな日の雲を朝 昼 夕と観察する という宿題があるというので
そういうことならと協力することに。
朝 羊雲が出てたので「雨になるよ!」と写真で撮る。
  9月15日 8:39



一時間後に 10:00



これはもう雨だろうと 話したんだけど 雨は降らなかった。
羊雲 鰯雲 鯖雲 朝焼けは雨になると 話したんだけど雨にならなかった。
天気予報を調べたら 一週間後の日曜日に雨が降るみたい。
降るときもあるし 降らないこともある と話したけど 納得しただろうか?
ちなみに 15日の夕方の雲は これ




にほんブログ村 雲・空写真


お薦め

2014-09-16 10:31:30 | 日記


おすすめ  漢字がわからなくなって辞書を引いたら
      おすすめでは載ってなくて すすめるだったと 又 引きなおす。
      新聞や雑誌・ネッなどで「おすすめ」がある。
      あなたへの「おすすめ」もある。買ってみたり読んでみたり聴いてみたり
      してみるけど あまり と言うか良かった!誰かに勧めたい!というのがあまりない。
      だけど 友達が「良いよ。面白かったよ。」と言うのは外れがない。
      だから友達なんだろうなあと思う。

      キクイモ 菊芋の花 あちこちでみかける。河原に咲いているのも見た事がある。
           黄色いコスモスかと思って聞いたら 名前を教えてもらった。
           キク科のヒマワリ属  
           8月19日に写したもので花はもう終わり。